プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家族が増えたのでミニバンを購入しようと思っています。
最初は新車にしようと考えていましたが、見積額が予算オーバーだったので中古を探している最中です。
目的はセレナe Powerで、セレナe Powerの中古を探したりネットで見つけて二ヶ所の中古車屋に行きましたが、それぞれの中古車屋で言う事が違っていて混乱しています。

まずは一ヶ所目、セレナe Powerより、トヨタのハイブリッドミニバンがお勧め。
出たばかりのe Powerより相互や中古パーツ?も多い。
ただトヨタ車に自動運転は付いていない。との事。

二ヶ所目、ハイブリッド車よりガソリン車がお勧め。理由はある程度のスピードになるとハイブリッドでもガソリンのみで走るようになるから燃費は変わらない。
e Powerはチョイ乗り向け。
全国的に売れ筋はガソリン車だとの事。

まずハイブリッド車とガソリン車の燃費が変わらないというのがよくわかりません。
であれば何故ハイブリッドにするのか?カタログ値でも圧倒的にハイブリッド車の方が燃費が良く書いてあります。それでもガソリン車と変わらないというのが謎です。本当ですか?
さらにセレナは排気量が1200しかなく、大きな車体を動かすのに1200で足りると思うかと逆に質問されました。そもそも仕組みを知らない私も悪いのですが、だからモーターがアシストするのではないのでしょうか?

外観の見た目はセレナやヴォクシーは好きです。
内装はセレナの方が好きです。
なのでセレナでと考えてました。
でもガソリン車でも燃費が変わらないのであれば車種の選択肢が増えます。
ハイブリッド車の方の燃費が良ければ二ヶ所目の車屋で買う選択肢を削れます。

考えれば考えるほどわからないので詳しい方教えて下さい。
ガソリン車とハイブリッド車の燃費は遠出チョイ乗り含め同じなのか?
どちらの車屋もセレナe Powerは勧めないとの事だったんですが、それはなぜなのかわかる方教えて頂きたいです。
お勧めの車種などあれば…これは最終的には好みの問題となりそうなので燃費のみで教えて頂けると有難いです。
それとトヨタ車とニッサン車の決定的な違いは何かも知りたいです!

ちなみに使い方ですが、大人二人子供二人(チャイルドシート二つ)中型犬一頭、妻側の実家は遠方年一帰省、犬はフリスビーの大会に出る為テントタープ椅子などを持って4時間の移動あり、夏場キャンプあり、普段は買い物程度です。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

まず セレナe Powerは、出て間もなく中古玉数も少なく 割高だと思います。


e Powe自体 まだまだ出始めの初期型 販売され一般ユーザーが使い さまざまな不具合洗い出され メーカーは、応急対応し次の次ぎモデル位から きちっとした改善を売って来るでしょう また FMフルモデルチェンジでより進化改良され他出来の良い Ev成熟するでしょう 現行モデルは、初期型です。
日産のe Powerもオートパイロットも もっと進化し高性能になるので まだ待った方が良いでしょう。
但し やはり目新しいので 下取りは、HVのトヨタ車より良いと思います。

トヨタのハイブリットの方がもう ある程度熟成されてきているので出来は良いと思います。しかしボクシーのあのちゃちなボディーの作りは、価格に見合わない安物の出来栄えです。メーカーがぼろもうけできるだけでユーザーには、メリットが有りません。

EVもHVもモーターやバッテリーという余分な装置が付く分 価格が割高になります。重量も重くなります。
長く乗られるには、保守部品の走行による劣化や乗らなくても経年劣化します。この費用負担が大きくなる 深い水たまり走行や水没で 電装部品やバッテリーを損傷させやすいです。(感電事故死も報道されませんがプリウスなどで多く起きていると聞きます)

ガソリン車の方が モーターアシストが無い分燃費は、落ちますが 維持費は、安く済みます。素直にエンジンだけの方が 維持は楽です。
HVやEVの燃費が良いと言っても バッテリーで走行分を燃費として計算していません
7年以降等に車載バッテリーの交換が出た場合10万を超える費用が掛かります。これを考えると 燃費が良いと言えるのか?
HV、EV車は、バッテリー交換時期手前で 乗り換えた方が良いです。
バッテリー交換したらその後も乗らないと損 しかし 10万km超えでインバーターと言う部品の交換が必要になるそうで これが50万するとか
整備工場に聞くと 部品単体(バッテリー)だけの交換でなく 接続配線や補機類などを含めたアッセンブリー交換になるそうです。

車も環境も詳しくない オッサン等が ECOと思って購入するのでしょう ECOの偽善者だと思います。
車に詳しい人は、まだ HV,EVは買いません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにe Powerは去年出たばかりですよね。
全体的になるほどなと思う所が多くて、ハイブリッド車だけの選択肢では損をするような気がしてきました。

ただ…セレナを選んだ理由はハイウェイスターのフロント部分の青い二本のラインなんですよね。
あれがすごく気に入って、それがe Powerにしかないからっていう理由で。
見た目に踊らされず再考の必要がありそうですね。

お礼日時:2019/05/27 12:25

ガソリン車はその名の通りガソリンエンジンで駆動します。


日産のe POWERはガソリンエンジンで発電してモーターで駆動して走る。

トヨタのハイブリッド車はガソリンとモーター両方使い分けて駆動する。
大きな違いはこんな感じです。
ただe POWERの方は通常のガソリンエンジンより車体価格がかなり高いので、例え燃費が良くてもその差額分を取り戻すにはかなりの走行距離が掛かりますよ。
エコを意識し過ぎて出費がかさんで仕舞えば本末転倒だと思いますよ。
使用用途に合わせた購入検討された方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。
セレナの見積もりを出した所、車体価格とバイザーや車体の色やフロアマット程度のオプションで予算いっぱいになり、先進技術無しでこれでは新車はとてもじゃないけど買えない…と諦めました。
ニッサン車は空の車体にオプションを付けないといけないけど、トヨタは基本的な物は全部付いてますよね。

用途としては普段は買い物で、年に二度の遠出なので確かにハイブリッドの恩恵はないかもしれません。
私は働いていませんし買い物に行かなければ動かす事もないでしょうし。
ガソリン車でもいいような気がしてきました。

お礼日時:2019/05/27 12:36

>ある程度のスピードになるとハイブリッドでもガソリンのみで走るようになる



うそです。
セレナe-powerはどんな時でも駆動するのは100%モーターではないですか?
エンジンはバッテリーへ充電するための、発電するためだけに積んでいるものです。
出たばかりのセレナの中古を買うメリットなんて無いと思いますよ。
高速道路を140km/h巡航で走りたいならセレナe-powerは勧めにくいですが、交通規則の範囲内で十分快適に走れて燃費の良い車ならいい選択肢だと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うそなんですね。
二ヶ所目は選択肢から外れました。

中古だとほんの少し安いんですよ。
新車で見積りを出すと先進技術無しで360万超えるんですが、中古で去年の登録済車だと殆どのオプションが付いて乗り上がりで350万だったので。

e Powerありですか!
そう言って頂けるとオーナーでもないのになんだか嬉しいです!

お礼日時:2019/05/27 14:49

セレナの中古車ならこういう記事がありました。


https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190526 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
セレナのお買い得車はsハイブリッドの方と書いてありましたね。
ただあのフロントの青い二本のラインが欲しいです笑
ノアヴォクは不動…そうですよね。
うちの近所でも数軒ノアヴォクなので人気なんだなってわかります。
うーん…ますます悩みます。

お礼日時:2019/05/27 15:00

まずハイブリッドというのは、高い金を出して環境に良い選択をするための選択肢です。


なので安さを求めるならばガソリン車なんですね。

クルマというのは止まる時にエネルギーをブレーキで熱に変換して棄てています。なので再加速の時には棄てた分のエネルギーが必要になるわけです。ハイブリッドはその時に回生と言ってブレーキの熱ではなく電気エネルギーに変えて(といっても7割くらいですが)、再加速の時にその電気エネルギーを使うことによって、燃費を良くしています。なので高速道路のようなずっと止まらない道を走っているときには、ハイブリッドもガソリン車も燃費に大きな違いはありません。

お店の方が言っているのは、そういうことでしょう。
セレナe-Powerを勧めないのは、まだ中古が高止まりしているからでしょうか。

嗜好品と割り切って、好きなものを選ぶのが良いと思いますよ。
燃費なんてのも60km/hで走れば80km/hで飛ばすより2割くらい燃費がよいものです。タイヤ圧なんかも影響してきます。もともとミニバンは形状的に燃費が悪く、頑張っても高がしれています。あまり気にしないで良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安さと言ってもセレナのSハイブリッドやノアヴォクなら新車で買えるだけの予算は考えてましたよ。
e Powerが車体とちょっとしたオプションのみで上記車種を超えてきたので、こりゃあかんとなった次第です笑

好きなものですか…
ハイブリッド車もガソリン車も大きな違いがないという事なので、荷物の積みやすさだったり違う視点から考えてみたいと思います。

お礼日時:2019/05/28 04:54

その車屋からは買わない方が良いかな?


日本語がヘタなのか言ってる事がムチャクチャです

ハイブリッド車エンジンの力にモーターでアシストしたり運動エネルギーを発電に変換する事で充電と減速をしています

Eパワーはエンジンは発電のみです
走行はモーターのみで走ります

ドチラも燃費は普通のガソリン車より良いですが、走行用バッテリーの寿命が7年ほどインバータの寿命が10万キロほどなのでその車両代金にバッテリーとインバータの交換費用を含めるとガソリン車と同じか少し割高になる計算です
先払いか後払いかの違いのようなものです

モーター使ってる車は静寂性に軍配が上がるくらいでチョイ乗りや乗らない期間が長いと走行用のバッテリーの寿命も短くなるのでほぼ毎日乗るような使い方でないと差額の採算が取れない場合が多いです

ちょっと古めのハイブリッド車や中古のリーフが中古車市場にあまり無いのはそういうことです

まぁ技術屋は「先進技術は必ずリコールになるほどの不具合が出る」って思ってますのでその辺り心配されてるやもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私はもうどうしたらいいかわからなくて、ガソリン車でもいいかなって思い始めてきました。
ヴェルファイアのガソリン車でも燃費がいいと聞いたので、そちらも見て検討材料にしたいと思ってます。
ハイブリッドは知識がない者が乗れる車ではなかったんですよね。

ちなみに夫はここでみなさんの話を聞いてますますハイブリッドに傾倒してます笑

お礼日時:2019/06/01 10:45

誰も仕組みの違いと燃費について書いていないので、説明します。



トヨタのハイブリッドは「エンジンとモータの両方を車輪にくっつけて、モーターのバッテリーでエンジンをアシストする」ものです。分かりやすく書けば、電動アシスト自転車の足がエンジン、アシストモーターはそのまま、という感じです。一般的に日本で「ハイブリッド」と呼ばれるのは、タイヤを回す動力そのものがエンジン+モーターのモノを言います。これは他社のハイブリッドも同じです。

日産のe-powerは「車輪を回すのは電気モーターだけ」です。その代り「エンジンを使って発電して、モーター用の電気を作るのと、余分な分を貯めておくバッテリーを積んでいる」方式になります。

で、ここで「燃費」についてです。
ガソリンエンジンは非常に大きな欠点があります。それは「力の出方が山のカーブになる」ということです。つまり回転数が上がると力が出るのですが、回転数の真ん中あたりで頂点に達して、後は落ちて行く、のです。
だから走りだしの時にある程度回転数を上げてクラッチをつなぐのは「そうしないとエンジンの力が車体の重さに負けてエンストする」からです。
 だからエンジンは「ちょうどいい回転数を常に維持する必要」があり、だからオートマでもどんどんギア数がふえていくわけです。
 また当然ですが燃費は「ちょうどいい回転数」の時がもっとも安くなり、それ以外は高くなります。だからゴーストップを繰り返すと、ちょうどいい回転数で走れる距離が短くなるので燃費が悪く、高速道路などは「ちょうどいい回転数」でずっと走れるので燃費が良くなります。その差は倍ぐらいあっても不思議ではないわけです。

ハイブリッドは「エンジンの燃費が悪くなるところはモーターで補おう」と言う考え方です。モーターの特性は「走りだしが一番力が強い」ので、電動アシスト自転車同様「一番力がいる走りだしの時にサポートする」考えです。
 これだとゴーストップの時の燃費が劇的によくなります。ただ、高速を快適に走れるときはモーターのアシストが必要なくなるので、普通のエンジン自動車と同じ程度の燃費になるのです。

では「モーターは走りだしが燃費がいい」なら「電気自動車のほうが燃費(電費)がすぐれているのでは?」と思うでしょうが、その通りです。しかしモーターだけだとバッテリーをたくさん積まないと、長距離を走れません。日産のリーフは電気自動車でフル充電なら400kmほど走れるとされていますが、ライトをつけたりエアコンをつけたりすると航続距離がかなり落ちる問題があります。また充電もガソリンを入れるよりは時間がかかるので、都会のような「ちょっと走って長い時間止まる」ような場所はともかく、田舎道を何キロも走るような地域では普及しにくいのです。

その欠点を補うのがe-powerで「動力はモーターだけ、そのかわり発電用のエンジンを乗せている」のが特徴です。
これが優ているのは「エンジンをちょうどいい回転数だけで使うことが出来る」ことです。発電用なので「一定の回転数(燃費が良くなる回転数)だけで発電すればいい」からです。

なので燃費は実は「エンジンを一定に回しているので良くなるはずだが、どれぐらい頻繁に発電のためにエンジンを回したかによって決まる」のです。

ハイブリッドとe-powerを比べると、ハイブリッドは渋滞の多い道に向いていて、e-powerは遠出でも使える、といえます。ハイブリッドは高速道路を長時間走る場合、モーターがアシストする場面がほとんどなく、エンジンだけの時間が燃費に大きく影響するからです。

なので
・毎日通勤などに使う方が多いならハイブリッド
・毎日は使わないけど、遠出はけっこうするならe-power
のほうが向いているといえます。

で、中古車について
中古車については皆さんいろいろな情報をかかれていますが、ハイブリッドなどで一番問題なのは「駆動用バッテリーの交換費用」です。

トヨタはさすがにプリウスを20年前からハツバイシテいるだけあって、「廃車までバッテリー交換が要らない」としています。5年または10万キロまでは保証していますし、部品やバッテリーも大量に出回っているので、コストは下がりつつあります。

中古車屋などが、e-powerを不安視するのは「まだ年数が浅すぎてどんなトラブルが出るか分からない」からです。特に駆動用バッテリーに関しては「買ったのにすぐ交換になるとはどういうことだ!」というトラブルがどれぐらいでてくるのか分からないのが不安なのでしょう。だから「経験のあるトヨタのハイブリッドのほうが売りやすい」のです。

個人的にも「e-powerは新車で買うべき」だと思います。中古車だとどうしてもメーカーのサービスが受けにくい部分があるからです。中古車で買うなら日産系列の中古車店で買うのがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
私のような素人でもよく理解できました。

e Powerの新車を買うのが最も良い選択という事ですよね。
ヴェルファイアも燃費が良いと聞いて、そっちも候補になんて思い始めてたんですが、こうなったら中古車屋は回らずにディーラーに行く事にします!
あと100万、予算を上げないといけないですね。

お礼日時:2019/06/01 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!