人生最悪の忘れ物

中3の息子が登校拒否気味です。まだ休む日数がすくないので全日制の高校に行ってもらいたいですが、この先休みが増えると難しいと思います。本人は、自分の人生は、自分で考える定時制でもいいと先生に言って困らせています。実は家に介護2の年寄りがいて私は、働かず面倒見てます。その事で子供は小さいころから年寄り優勢で生活してたので、寂しい思いもあったかもしれません。でも私は一生懸命頑張ったつもりです。介護と子供のことで死にたいくらいに悲しいです。年寄りが、死ねばいくらか楽になると思う。せめて子供が学校に行ってほしいです。介護と子育て両立は無理なのでしょうか。子供は一人です。

質問者からの補足コメント

  • 子供は学校ではいじめはありません。むしろ友達が多く学校行かなくても土日家に連れてきます。何となく学校の空気がやだといいます。

      補足日時:2019/05/27 17:03

A 回答 (6件)

息子さんに、年寄りの介護をやってもらえ!!


「それが登校拒否を認める条件」と言い聞かせて。
そしてあなたが働きなさい。

きちんと介護するようだったら、結構息子さんも見込みがあるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

「空気が嫌」レベルで登校拒否されては、社会でモノにならないと思いますが。


まずは、行きたくない本当の理由を聞き出すことからでしょうね。
    • good
    • 0

子供一人で中3。


あなたは介護に専念するため働きに出てはいない。
その状況だと、子育てと介護の両立が難しい、というほどではないと思いますよ。

自分も中3の娘がいます。友達もいるし部活も頑張って、いじめられているわけでもない。
でも時々、学校に行きたくない、とベッドから出てこなくなる時があります。
おそらく本人も何が問題なのか分かっていない、矛盾したものがゴチャゴチャになって渦巻いているんでしょうね。ひとことで言えば、難しい年頃、ということなんでしょう。

甘やかさない、でも無理に学校行かせることもしない、対応は難しいですが、学校の先生からも時々学校での様子を聞いたり、友達関係や、悩み事をそれとなく聞くようにする。
きちんと見守りつつ、答えを急がない、そんな感じで接するしかないかなと思っています。

定時制に行きたいと言うなら、それでもいいんじゃないですかね。
ただ定時制行くなら昼間は働いて、高校出た後、進学にしろ就職にしろ、何をしたいかも考えさせた方がいい。

本当に「自分の人生は自分で考える」ことが今の段階からできているのか、おそらくそんなに視野は広くないでしょう。
社会に出てからの厳しさも話すべきです。それにはご主人にも協力してもらって、家族で話し合うべきです。

「年寄りが死ねば」というのは、義父母のことですか?
大事な家族ですので、目先のことで一杯いっぱいで苦しいなら、どこかで息抜きできるようにしたほうが良いですよ。
一時的に施設に預けて、家族旅行するなど、継続できるやり方を考えてみて下さい。
    • good
    • 0

> 介護と子供のことで死にたいくらいに悲しいです。


> 年寄りが、死ねばいくらか楽になると思う。

「死にたい」とか「死ねば楽」とか、言ってることがメチャクチャです。
まずは、落ち着きましょうよ・・。

世の中には「両立」どころか、シングルマザーで働きながら、育児と介護をこなしている様な人だって居るんだから。
そう言う人との「違い」を、考えてみることではないですかね?

質問者さんなりには、「一生懸命頑張ったつもり」って言うのは判りますが。
頑張れば、上手く行く確率は上がるだろうけど、努力は上手く行く保証ではありません。

また、いくら頑張っても上手く行かない場合は、努力の方向が間違ってたりするものです。
ゴールと正反対の向きに、全力で必死に走っても、ゴールは遠ざかるばかりで、目的地には到達しないでしょ?
「努力の方向性が正しいか?」と言う目で、一度、見回してみられたら?
正しい方向に努力していれば、恐らく「死にたい」みたいな言葉は出てこないです。

それと、後は「親の覚悟」とかじゃないのかな?
私の子供も、病気で進学校を中退して、定時制高校へ通い、そこから大学に進学してますし。
その先は、自分で頑張れば良いとは思うけど・・。
私に出来ることは協力するつもりだし、その「私に出来ること」も沢山あります。

言い換えれば、私の目の黒いうちは、絶対に子供を幸せにしますし、死んでからも、何かは残すつもりです。
従い、私には「死にたい」とか「死ねば楽」みたいな発想はなく。
どちらかと言えば、「死んでも子供を見守る!」くらいを考えてます。
    • good
    • 0

コミュニケーション不足ですね。



学校に行くかどうかは、最重要な問題ではありません。
問題は、
・なぜ行きたくないのかの理由を知ること。
・本人が今後の人生をどう考えているのかを知ること。

『年寄りが、死ねばいくらか楽になると思う。』
こんなことを考えるのは、最低です。
    • good
    • 0

違います、どんなは?子供自由で

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報