
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.学部は?外語国際系統とそれ以外とで違うかもしれない。
2.たぶん、普通の学部ならどれでもいい。
3.ひょっとすると、これだと多すぎるという物はあるかもしれません。
4.単語帳は基本的に相性。前書きからきちんと立ち読みして、やり方等々が合いそうな物、相性の良い物を見つけて、さっさと仕上げてしまうこと。
5.センター試験レベルの英単語が抜けているならまずそこから。普段の勉強でも頻出なので、身に付いてないと辞書引きの嵐になって勉強が捗らない。
単語が解らないのか、その勉強(文法なり構文なり解釈なり)のポイントが解らないのか、が判らない。
https://www.takeda.tv/ondemand/movie-sos/post-89 …
この回答へのお礼
お礼日時:2019/06/06 22:09
ご回答ありがとうございますm(_ _)m実際辞書引きの嵐になりました^^;先程書店で立ち読みしてきたところ、合っている単語帳を見つけました。センター試験レベルの英単語が抜けているので、そこからやっていこうと思います。
No.3
- 回答日時:
語源図鑑です。
歴史的な、語彙にたいするネイティブのイメージで、単語が解説されてるからです、日本語訳語をインプットするより、断然、応用が効きます、将来英文を読む上で、きっと役立ちますよ❗
No.1
- 回答日時:
お邪魔します。
単語数1900あたりでよいと思いますが、英語は単語だけ切り離して暗記するよりも、とにかく「英語」全体に慣れることが成功につながります。
出来る限りの英語の文章を読み、CDなどでシャワーの様にネイティブの英語を日常的に聞くことが効果があります。
意外と効果があるのは、英語の長文を声に出して音読することです。
発音やアクセントが間違っていても構いません。
こうすることで英語の文法・仕組みがおのずと見えてきます。
三科目、教科書をじっくり頭に入れてください。教科書を頭に入れれば確実に合格します。
まだ6月の頭ですが、是非コツコツと頑張ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/06/06 22:12
ご回答ありがとうございますm(_ _)m単語帳に記載されている例文までしっかりと理解するようにします。明日から通学時の電車などでネイティブの英語を毎日聞き流し、教科書の長文は音読していこうと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大分大学 医学部医学科 一般入...
-
英単語帳LEAPを使ってます。 LE...
-
英単語のデータが欲しい。
-
ワードで行末の英単語が分割し...
-
高校2年生の者です。 英単語タ...
-
関西外国語大学を目指していま...
-
高校2年生で国公立医学部志望で...
-
英単語 いつまでに…?
-
シス単CDの覚え方 学校から配布...
-
法政大学法学部を志望している...
-
理科大 工学部は シス単 三章+...
-
大学受験についてです。 西南学...
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
古文について たまふやうはたも...
-
入門英文解釈技術70で同志社大...
-
東大、東工大に受かった人で数...
-
高3、MARCH志望です。現代文読...
-
「長文です」という、断り書き...
-
共通テストで八割以上取りたい...
-
古文常識の参考書について 速読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ターゲット1400と1900両方持っ...
-
知らない単語の割合
-
関西外大の受験を考えている高3...
-
古文単語315について質問です。...
-
関西外国語大学を目指していま...
-
関西外国語大学の公募推薦を考...
-
ビリギャルはいったい1日に何個...
-
看護専門学校 偏差値55くらいの...
-
高3理系です。 大学受験の英単...
-
字面がカッコいい英単語
-
単語帳の読み方のわからない単...
-
高校英語の誤りを正す問題です...
-
法政大学法学部を志望している...
-
単語を覚えるときに、赤い文字...
-
英単語や英熟語のcsvデータが欲...
-
シス単かキクタンどっちがおす...
-
英単語たくさん覚えていたら 文...
-
高2文系(東進生) 東進の英単語...
-
ターゲットとシステム英単語に...
-
英単語のターゲット1900のうち...
おすすめ情報