dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新入社員男です。

非常勤のおばさんが嫌です。

事務所で隣のB課と自分のA課の非常勤の30代後半のおばさんがいるのですがその人がうるさいです。

自分の課と隣の課は本棚で半分仕切られていて非常勤のおばさんがいったり来たりするのですが、他の非常勤のおばさんとの雑談がその非常勤のおばさんの席に近く、雑談が聞こえてきます。


例えば自分のA課の課長のシャツの色が何色やら、A課は全員あまり雑談せず、静かなのが気にくわないのかそのおばさんが他の非常勤のおばさんに「A課やばいでしょ?」と言ったり、顔を見合わせて「すごいでしょ?」と言ったり特に新入社員の自分の悪口がすごいです。

例えば自分は課長に落ち着いて仕事をするようにアドバイスされたのでその通りにしてたら後ろから「最初はかわいい感じだったのにかっこつけてる!」やしまいには他の非常勤のおばさんに耳打ちするように「ブッサイク」と言ってきたり、ほとんど仕事してない癖にいちいち邪魔です。

とにかくすごい威張っています。

隣のB課の1人のおじさんを取り込んでA課のことを悪く言うのも聞こえてきます。

その糞野郎はいちいちA課の先輩の仕事の電話にクスクス笑ったり「おかしいでしょ笑」と言ってます。

自分の姿が見えると「ブッサイク」とおばさんと顔を見合わせます。

どうしたらいいですか?

先輩は気づいてないのか何も気にする様子はないですが、先輩に言うべきでしょうか?

A 回答 (3件)

気づいているでしょ。

気にしないようにしているだけ。だって、そういう人は注意なんて聞かないから。
で、そういう人ってのは社会の色々な所に生息しています。残念な事実です。
    • good
    • 0

みなさんわかっていても不快でも「見て見ぬ振り」じゃないのかしら?



そのおばさん、誰から何を言われても、自分を改めることは出来ないと思います。

徒労で終わるのとはすすんでやりたくはないですもんね。
    • good
    • 0

新入社員の第一の関門んは好き嫌いの感情をコントロールすることです。


それができる者だけが次のステップに進みます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!