
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は7つ年の離れた弟がいます。
上の娘と息子は4歳違いです。良い点は上の子が下の面倒をみてくれること。
特に上が女の子だと、小さなママがいるようなものです。
うちは子供たちが小さな頃は夫の仕事が忙しかったので、
お風呂で自分の体を洗う間お姉ちゃんが抱いていてくれたり、
絵本を読んで寝かしつけてくれたり、ずいぶん助けられました。
下は上ののやることを真似するので、気が付くと色々出来るようになっていました。
悪い点は下が上に頼りすぎること。
弟が小学生や中学の時私は高校や大学でしたから、
宿題とかいつも泣きつかれて手伝っていましたし、
未だに困ると連絡してきます。
子供の頃は年の差があると、両方が満足する遊び場所を考えるのが大変なことでしょうか。
うちは下にもう一人いますが、2歳違いなので何かあるとどうしても下二人が結託していましたが、
年の離れたお姉ちゃんは別格みたいで、いまだ頭が上がらないようです。
私は叱るときにお姉ちゃんだからと言わないようにして、
褒める時にさすがお姉ちゃん、と言うように気をつけました。
後はそれぞれにお楽しみや特別を作っていました。
上の娘が中学受験の時、他の子には内緒と迎えの時にたまにコンビニによったり、
息子は夫と男同士の付き合いをしたりですね。
子育て楽しんで下さいね。
No.4
- 回答日時:
上のお子様は小さなお母さん。
離れているから考え方も大きく違うし
今親が(特に母親)何をしているのかをちゃんと見極められるから
忙しい時は一人遊びをしたりお手伝いをしたりしてくれます。
下のお子様の面倒も良く見てくれます。
が
それを良い子だとか当然だとか物分りがいいと単純に思っていてはいけません。
周りが 下の子を抱っこしたりアヤシタリしようとすると
すかさず走ってきて 私が遣るから。私が抱っこするからと言いながら
下の子供をアヤシタリ抱っこしたりします。
親は 気が付く面倒見のイイコデ助かる。と 単純に思っています。
年が離れているからやきもちも焼かずに赤ちゃん返りもなく
良かったと言います。
果たしてどうでしょうか。
ヤキモチの表れで 私が抱っこする。面倒を見ると言っているのでは無いでしょうか。
下の子を見ないで。
私を見ていて。
私はお手伝いができるとってもいい子でしょ?
私が下のこのお世話をするから・・は
下の子を見ないで私を見て
の現われの様な気がします。
今まで自分だけを見ていてくれた人間が下の子に集中するのが嫌で
ダケド大きなおねえちゃん(おにいちゃん)だから
そんな事はいえない。
すねたりする様な行動さえ取れない。
だからこそ ほかの人が抱っこしようとすると私が抱っこするからというしかない。
そういう形でしか全面に出られない。
やきもち焼いている証拠だよね。
素直に言えずにおりこうさんでお手伝いできるおねえちゃん(お兄ちゃん)として
褒めてもらいたい欲求が大きく膨らんでしまいそう。
なるほど。
うちの娘はそういった心配はなさそうです(^_^;)
下の子のことをそこまで相手しないでなどと直接言ってきます。
ただ今主人がいないので少し可哀想だなあと思うことはあります。
週末はパパがいたらせめて娘の相手をパパができるのにと。私がしたらいいのかもしれませんが、なかなかできなくて。
パパが帰ってきたらこうしたい、ああしたいと首を長くして待っているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚・親族 義母への離婚連絡について 離婚をするにあたり、色々お世話になった義母に旦那より先に離婚する事になった 5 2023/03/01 00:04
- 子育て 下の子ばかり可愛く思えてしまいます。 息子は4歳、娘は9歳、四年生です。 5つ離れて生まれた息子が可 7 2023/07/05 10:55
- 妊娠 初めまして 妊娠検査薬の事なのですが、私は元々生理不順のため二ヶ月、三ヶ月なくても あーまたかー程度 1 2022/09/13 16:29
- 子育て 2人目のタイミングについて。 現在、今月1歳になる女の子を育てています。教員をしていますが育休中です 2 2022/07/21 17:34
- 夫婦 既婚男が独身女性含むグループで宿泊はありですか 3 2023/01/19 16:18
- 夫婦 妊娠中の妻の我儘に愛想が尽きました。 30代の夫婦で、不妊治療の末、 待望の第一子を授かりました。 8 2023/07/13 20:11
- 妊娠 妊娠中の妻の我儘に愛想が尽きました。 30代の夫婦で、不妊治療の末、 待望の第一子を授かりました。 6 2023/07/13 19:48
- 父親・母親 父の言葉をたまに思い出してしまう。 夫が海外赴任中だったため、息子が生まれてから一年ほど完全にワンオ 2 2022/07/06 10:51
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 帰省中の自動車保険について 6 2022/06/28 11:03
- 子育て 娘は大人の発達障害ですか?長文です。 28歳の結婚した娘についてです。 娘は26歳でマッチングアプリ 11 2022/05/25 09:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘(3才)がおばあちゃんに生意...
-
人見知りするには??
-
超甘えんぼうの娘を 「ダメな...
-
3歳だから?それともわがまま?...
-
パパがいると娘がワガママにな...
-
上の子優先 何才まで?
-
人見知り?
-
二人目の年の差
-
地獄の3歳、みなさんはどう乗...
-
一時保育預けるか迷っています
-
怖がって遊具で遊べない息子、...
-
三人目妊娠?二人育てるより精...
-
育てにくい2歳の我が子(長文です)
-
1歳7ヶ月の娘がママになつかない
-
外食時に大人しく座らせる方法
-
4歳児への悩み 何度もやり直...
-
ダンスの動きについて
-
幼稚園の面談で凹みました。 年...
-
私は義理の息子が嫌いです。ど...
-
先日、朝から18歳息子と喧嘩を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘(3才)がおばあちゃんに生意...
-
4歳児への悩み 何度もやり直...
-
パパがいると娘がワガママにな...
-
一人遊び もうすぐ6ヶ月
-
1歳の娘の育児にウンザリして...
-
育てにくい2歳の我が子(長文です)
-
高齢出産でおばあちゃんと間違...
-
年子って恥ずかしいですか?
-
私の姿が見えなくても泣かない...
-
2歳の息子が私に対して笑わなく...
-
1歳の子供、上の子への乱暴
-
夫の帰りが遅く、継子が負担です。
-
1人目より2人目の方がかわいい...
-
出産時に上の子は1歳9ヶ月
-
年子とは 年子って例えば上の子...
-
人見知りをしない赤ちゃん
-
集団検診 私はどうすべきだっ...
-
1歳4ヶ月の息子に嫌われる日々。
-
人見知り・・・どう関わってい...
-
娘に対し冷たい感情が芽生えて...
おすすめ情報