プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

正直、東大や京大の医学部や6年制薬学部に通っている奴らって馬鹿ですか?

医師免許や薬剤師国家資格狙うだけなら何処でもいいだろ

A 回答 (9件)

仰るとおりですが、馬鹿呼ばわりはどうでしょうか。

    • good
    • 0

東大の理IIIや薬学に行く人は、ただ免許を取るためにいくわけではないですよ。


そういや、学校別の薬剤師国家試験合格率出てるけど、東大はまさかの数字だったような、、、
    • good
    • 0

>資格狙うだけなら


その人たちがそう言っていたんですか?
そんなバカな。
やはりいい大学の方が研究や施設のレベルが全然違う。
地方の国立が東大京大並みの研究施設を持っていると思う?
視野が狭すぎ。

普通の大学通っていても、優れた研究をしていたり、施設を持った大学を見ると「えーなー」と思うのですが…
    • good
    • 0

きみ、なにも分かってないね。

かわいそう。
    • good
    • 0

まぁ馬鹿じゃ行けないな

    • good
    • 0

まあ、あなたのように能力のない人や、志の低い人の妥協点とも言えますな。


世間的には、そういう人たちよりも、東大や京大の人たちの方が賢いと認識されます。
なので、そういうことを言っても笑われるだけですよ。

それと、薬学部に関しては、たしかに、6年制では薬剤師の資格を取る人は多いけど、製薬会社の研究職として就職する人も多いです。
その一方で、私立や地方国公立であれば、薬剤師が多くなるだろうけど、彼らの場合には、製薬会社に研究則で採用されることがないというのが大きい。そう言ったところでは、4年制をでても製薬の研究職は無理なんだよね。じゃあ、なぜ、製薬の研究職に就く人が多いかわかるかな?薬剤師なんぞ、初任給はそこそこだが、昇給が少ないのでさほど魅力的な職ではないわけ。もちろん、主婦のパートであれば、時給2000円もらえるので魅力的ではあるが、それはあくまで誰でもできるようなパートと比較した場合の話に過ぎない。製薬会社の研究職って給料がいいんだよね。彼らにすれば薬剤師の免許は、女子が寿退社した後のパートとか、万一、失業した時の備えとかにすぎませんね。まあ、君はそういうことは知らなかったんだろうけど。

https://news.careerconnection.jp/?p=59398&page=2
    • good
    • 0

いや



「何処でも」いいと主張されているんですよね?
なら
シンプルに
「東大や京大でも」いい
ので
馬鹿とか馬鹿じゃない
は、
支離滅裂です
    • good
    • 1

何処でもよくないですよ。


資格があればあとは一緒だなんて思ったら大間違いですよ。
大学医局には確実に序列があって、医局と契約している病院だって序列が上の大学の方がたくさん持ってるし良いところを持ってます。
医師が医局から派遣されている病院によって給料も待遇も全部違いますから、良い大学医局に所属している方が圧倒的に良い環境で働けます。
東大卒の東大医局に所属している医者は、他の大学の医学部教授になれますが、その逆はあり得ません。

薬剤師も東大京大クラスになると市中の薬局などじゃなく、製薬会社で新薬開発などの職に就けますし、薬局に就職するのにもレベルの高い大学卒の薬剤師の方が圧倒的に有利です。

>馬鹿ですか?
多分システムを知らないでこう言ってる方が馬鹿ですか?と言われると思うので、撤回した方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0

いやーおっしゃるとおりです。


確かに、「医師免許や薬剤師国家資格狙うだけなら何処でもいい」ですよ。しかし、彼らが他大学の学生と違うのは、東大京大の医薬に行く学生にとっては国家資格はあくまでオマケなんですよ。
薬学の方を例に取れば、両大学の卒業生の少なくない人数は霞が関官僚(厚労省関係)を目指しますので、この点では薬剤師の資格はあってもなくてもよいのです(それ以外でも研究者になる割合が高いので、こちらもやはり薬剤師の資格は不要)。実際に上記の背景があるので東大京大の学生の薬剤師国家試験合格率は他大学と比較するとむしろ低いです(誤解を恐れずに言えば眼中にないのです)。
医学部でも同様。医師免許は流石にオマケとはいいませんが、将来官僚を目指す、或いは高次の教育機関や研究機関で研究者として働くには、単に医師免許があるだけでは済まないのは明らかで、それまでに受けてきた教育のレベルも物を言うということですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!