
両親が叔父の借金を長年返却
祖父が叔父の借金の保証人でした。
あと、祖父の姉も。
叔父は会社を作り、何社からもお金を借りていたようです。
祖父が亡くなって、家と土地を父が相続するとともに、叔父は全く払わなくなり、両親に請求が来て、長年昼も夜も働きながら1億以上払ってましたが、叔父からは返却してもらえず、会いに行くと逃げていなくなります。
最終的には友達や私が説得して、自己破産をしましたが老後の貯金もできず、生活するのに精一杯です。
そんな時に、私の兄が脳内出血で救急車で運ばれて、高額の医療費を払わないといけない事に。今後は介護も必要かと思いますが、兄は税金とか保険とか未払いで、それを返さないと介護も受けることすらできないです。
できたら、叔父から月々1万でも2万でもいいです!
返却してもらえる方法はないでしょうか?
弁護士さんに相談したりするとどれくらいお金はかかる物なのでしょうか。
母は長年払っていた証拠を一応保管してると言ってましたが、過払金請求期限には間に合わず。
1億を返してとは言えないけど、車椅子で移動するかもしれない兄のためにリフォームも必要かと思いますが、家も古くていつ潰れてもおかしくないほどです。
私は母子家庭なので、何もしてあげられないですが、母の車を売って軽を乗る事になったので、そのローンは私が払おうかと思ってます。
ずっと苦労した両親がやっと自分たちのための生活ができると思っていた矢先にこんな事になり、両親がかわいそうです。どなたか知識、経験のある方、教えて下さい!
少しでも楽にしてあげたいです!
よろしくお願いします!
No.3
- 回答日時:
>祖父が亡くなって、家と土地を父が相続するとともに、叔父は…
祖父の子供は父と叔父の 2人だけなのですか。
ほかにもいるのなら、何で父が 1人で全額を背負い込んだのですか。
>両親に請求が来て…
両親にって、父方祖父と叔父の話ですか、母方ですか。
父方の話じゃないんですか。
父方なら母には全く関係ありませんし、母方なら父には全く関係ない話ですよ。
>友達や私が説得して、自己破産をしました…
主語を省かないでください。
自己破産したのは誰ですか。
父? 叔父?
>兄は税金とか保険とか未払いで…
保険というのが健康保険を意味するのなら、それは自業自得というものです。
国民健康保険であろうがサラリーマンの健康保険であろうが、はたまた後期高齢者医療保険であろうが、高額療養費制度というものがあり、暦の月ごとに 3~9万円ほどの実質負担で済むはずです。(個室代などは別)
>返却してもらえる方法はないでしょうか…
父方祖父・叔父の話なら父が、母方の話なら母が健在な限り、あなたや兄から叔父に返済を求める法的権利・根拠はありません。
たいへん不謹慎ながら父方祖父・叔父の話なら父が、母方の話なら母が日だった後なら、貸金もあなたや兄に相続されますので返済請求が可能となりますけど。
現実の社会はあなたが考えるほど甘くはないです。
以上、第三者が客観的に見た感想です。
辛口を失礼しました。
No.2
- 回答日時:
できたら、叔父から月々1万でも2万でもいいです!
返却してもらえる方法はないでしょうか?
↑
文面を読む限りでは難しいですね。
法的手段に訴えましょう。
弁護士さんに相談したりするとどれくらいお金はかかる物なのでしょうか。
↑
相談だけなら、30分5千円が相場です。
尚、無料相談もありますが、正直役に立ちません。
時間の無駄です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身元保証人は祖父で大丈夫でし...
-
三親等とはどこまでの範囲?
-
未成年ですがお酒を購入したい...
-
こんばんは。大学生です。自首...
-
大好きな祖父が亡くなったのに...
-
従祖兄とは?
-
嘘つきな家族と同居、とてもス...
-
祖父死亡時のNTT電話加入権の名...
-
亡父が引き受けた連帯保証人(...
-
揉めそうな遺産相続
-
ニートで引きこもりの叔父がお...
-
債権譲渡に関する事なのですが...
-
親戚と縁を切りたい(長くなり...
-
亡くなった祖父名義の土地に家...
-
財産分与しない叔父、期限につ...
-
絶縁した母が前に買い物時にカ...
-
祖父はかなり色白、ロシア人似...
-
土地と家屋の名義が違う場合の...
-
親が他人にあげた物は、息子が...
-
■この度、初めて身内が亡くなり...
おすすめ情報