dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ココ最近ペットの粗相に困っています。
種類はマンチカン(♀)とチンチラ(♀)で、どちらも去勢済みです。2匹とももうすぐ2歳になります。
去勢してからマンチカンの方がカーペットでオシッコをするようになり、洗っても洗ってもするのでカーペットを無くしました。それからというもの、フローリングや脱衣場、ソファー、ベッド、服、あちこちにするようになりました。
マンチカンの方がし始めたらチンチラの子もするようになってしまい、ダブルでされるので臭いが取れません。猫ピタというクチコミが良い消臭液をネットで買いましたがそれでもダメです。
ゲージを買って中に入れてみましたが、大暴れでゲージの中がひっちゃかめっちゃか。水は溢れエサも散らかりうんち、おしっこまみれ、トイレはひっくり返ってる状態。どうすればいいかわかりません。
何かの病気でしょうか??
今日もずっと様子を見てたらトイレを1回ちらっと見たあとフローリングでオシッコしてて、してる途中で怒りました。
本当に困ってます。結構ストレスです…。
たくさん構って、可愛がってるんですが…
あと基本オシッコされても、してる最中以外は怒らないようにしてます。
トイレも綺麗にしてます。トイレ一つしかないのがダメなんですかね。

何かアドバイスあればくださいよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

トイレ1つは少ないです。


2匹居るんだから最低でもトイレ2つは必要、置けるスペースなどの余裕があれば3つが理想です。

2匹で1つのトイレを共有する状態だと匂いだの何だのが気になってて、今までもストレスを感じてたのではないでしょうか。
    • good
    • 0

猫の飼い主です。

経験はないのですが・・・。

>トイレ一つしかないのがダメなんですかね。

トイレはどんなものを使っていますか?(うちは、ちなみに、ニャンとも清潔トイレに紙砂とペットシートを使っています。)
トイレの容器は、時々、洗っていますか?(私は、3ケ月に1回くらい、容器を洗って日干ししています。)
数が1つというのは、多頭飼いは経験したことがないのですが、増やした方が良い気がします。

メス猫のスプレーと検索すると色々見つかります。
https://www.kao.co.jp/nyantomo/cat/faq/category0 …

他に、なかなか回答がつかなければネコジルシもおすすめですよ。
https://www.neko-jirushi.com/
    • good
    • 0

トイレの数が少ないのはあると思います。


マーキングする子なら尚更増やしてあげないと。

砂が気に食わない、形状が気に入らない、砂が少ない、ストレス、運動量が足りない、多頭トラブル、または膀胱炎や尿路結石など原因は様々です。
大型のキャットタワーなどで運動と隠れ場所の確保は出来ていますか?
オシッコの中にキラキラした結晶があれば結石です。

消臭というよりは、ガチで除菌をする動物病院などで使っている除菌剤できちんと掃除する必要があります。
お高めの空気清浄機や、スチームモップなども有効です。

マーキングっ子がいると大変ですが、
検査をして病気でなかったら、ストレス原因を突き止めつつ、除菌して拭きまくるのみです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!