dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏にご飯作ってもらえるときの
材料費は請求してもいいと思いますか?

彼氏とは週1くらいで会うのですが、
今までは外食だったのですが、
最近私のお家で彼がご飯を作ってくれるように
なりました。

そのときの材料費は私持ちです。
(1500円くらい)

私が作るのだったら、
請求してもいいのかな
と思いますが、彼が作ってくれているので
どうかなーと。

作ってくれる手間を考えて、
材料費は私持ちがいいのかどうなのか、、、

外食にすればという意見もありますが、
彼が次何食べたい?と言って、自炊の
方がよさそうです。

外食だった時は、割り勘と奢って
くれる時が半々でした。

普通のカップルはどうしてますか?

質問者からの補足コメント

  • 材料費の買い出しは、
    私の会社の最寄りのスーパーが安いので
    そこで買ってるので、一緒に買いに行くことはないです。
    キッチンがせまいので、2人ではできないです。

    材料費請求は半額貰いたいのですが、
    貰わないのが妥当なのかどうか、、、

      補足日時:2019/06/16 08:12

A 回答 (5件)

1500円程度なら作ってくれてるなら払っていいんじゃないですか?

    • good
    • 0

材料費の請求、って生々しい金の話になるのでやめておいたほうがいいかも。


あなたが材料を買ってきてくれるから、彼は料理を作ることで還元してるつもりなのかもしれないしね。
この場合は「作ったの俺なのに…」と気分を害してしまいますよね。
仮にあなたが料理を作ったとしても「彼女の手料理食うのに材料費払わなきゃならないのか」と思うかもしれないし。
実際お金がかかってるのは分かるんだけどね。

彼氏のうちに呼ばれたとして、彼が腕を奮って料理を作ったとして・・・
「ちょっと気合い入れて作ったよ!美味しそうでしょ?じゃ、1000円、材料費ね」
とか言われたら、美味しそうな料理を目の前に唖然としちゃうんじゃない?

材料費として金をとるのではなく、他の方法で還元されるように考えたほうがいいんじゃない?
初めから食材を買ってきてもらうというのも方法の1つですよね。
安い近くのスーパーで買いたいのはあなたが買う場合の話であって、彼が自分の財布で食材を調達する事に気を回すことは無いし。
デザートを買ってきてもらうというのもアリですよね。
「食材買ってくから、美味しいデザートお願い~」とか軽くおねだりするところから始め、
「今日のデザート楽しみ!」とお家に来るときのお約束みたいにしちゃうと自然に誘導できるかも。

普通のカップルはどうかと言われても、
二人で1500円の材料費で悩むかどうかの時点で人それぞれですから、
普通はこうだっていうのは無いと思いますよ。
私だったら気にならないですし。
    • good
    • 0

材料持ち込みでやって貰いたいよね、料理作るなら材料から吟味したいですよ。


私なら自分で買って行きますよ、作る人が買わないと足りない物とかもありますからね。
もしくは、これとこれ買っておいてと少し多めにお金を渡しておきます。
上等な肉と野菜、そしてワインくらいお願いするかな。
    • good
    • 0

逆なら、別に気にならんのでは?


後片付けまでキッチリと済ませてくれるなら、それはそれでいいと思う
そこのところはどうなんだろう?
    • good
    • 0

食材の買い出しは2人で行き


割勘にしたら良いのでは?
料理は横で手伝いする。
なんでも半分子しては?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A