重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5月のはじめにピアスを開けました。3週間ほど前に左耳が痒くなり、その後触ると腫れていて膿が出ました。その時は放置して腫れが引いたと思ったのですが、最近また腫れてきたので、今日皮膚科に行きました。そしたら、化膿してるねー、と言われ、ファーストピアスを外されて膿を全部出してガーゼを当てられました。たぶん穴閉じるだろうねと言われたのですが、病院で開けたこともあり、もったいないと思ってしまって、色々調べたり、友達に話を聞いたりして、消毒したファーストピアスをもう一度いれました。ガーゼを外したら血がついていました。このままファーストピアスをつけていても良いでしょうか?それとも、もう閉じた方がいいですか?

A 回答 (4件)

まず、耳が痒くなった時のピアスがファーストピアスだったのか、それ以外だったのかで話は大きく変わってきます。



ファーストピアスだったのであれば、金属アレルギーの可能性は低いと思うので化膿であり、同じように対策していてはまた感染(化膿)してしまうかもしれないので、ケアの見直しが必要です。

ファーストピアス以外だったのなら、金属アレルギーの可能性も考えてはどうでしょうか・・・それだと、アレルギーにならないピアス(ファーストピアスはほとんどそうです)を着けていれば、問題なくホールは完成していくと思いますm(__)m

細かくはこちらにまとめています
https://jii.tokyo/trouble/
    • good
    • 0

ガラス製のピアスを使ってみるのはいかがでしょうか?


ファーストピアスにも使えるので癒着の心配もありませんし、金属アレルギーであっても安心して使用できます。
また、通常の透明ピアス等と違い消毒すれば何度でも使い続けられます。

高価な物でもありませんので、一度試してみて下さい(^^)
    • good
    • 0

私も数年前から急に金属アレルギーになり、皮膚科にお世話になってます!



ファーストピアスは、18Kか24Kかですよね?
それでもダメですか?

私は、シルバーは勿論!チタン等でもカブレるので、お気に入りのピアスを使わないのは勿体無いので、金属アレルギー対策用のマニキュア型で、肌にさわる金属に直接塗って乾かす、コート剤を使用してます!

勿論!化膿してるす間はダメですが、膿んでる間にお気に入りピアスに塗っておくと良いかもです♪

穴がしっかりあくまでは、いつでもドコでも(トイレ行く度etc…)消毒をしまくると良いですよ(^∇^)
頑張って下さいね\(^^)/
    • good
    • 1

んー、ニッケル(金属)


アレルギーの可能性はない??
もしその疑いがあるなら、
普通の硬いシャフトの
ピアスとかではなく、
透明なピアス(樹脂)の物を
使ってみて(^-^)
ピアスは賛否両論あるけど、
私も耳もへそも舌も
あいてるから、
貴女のピアスしたい!って
気持ちがとても嬉しい…笑
私が思うに、樹脂に変えれば
改善されると思うな!
後は開けた後のケアをしてね。
どうかピアスライフを
楽しめます用に(*^^*)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!