いちばん失敗した人決定戦

LJCです(女子中学三年生)
男子の1人にキモイとか雑な扱いされますそいつは去年私をいじめてたやつです。言い返したり手を出すことは簡単ですが同レベルとか思われたり言われそうなのでやめています。
音楽のテストの時も練習してたらなんかきもい声聞こえんだけど‪って独り言で言ったり他にも酷い扱いをされます
同じクラスなので関わりたくないのですがやっぱり関わってしまうときがあるんですそういうやつなんだなって思いたいんですけどやっぱり内心傷つきます苦笑
あと、最近誰と一緒に入ればいいかわからなくなってきました。親友に違う友達2人が声をかけに行くんですけど、私はそこまで仲良くしようとは思っていないんですよ、軍的にも合わないので、その2人とは6年生の時に仲良かったんですけど疲れるんで距離をとっておきました。でも親友とは高校も離れるんで、私は地元の高校に行くので、友達を作っとかないと行けません、でも親友が友達二人と仲良くしてる時に私が仲良い人のところに行ったら距離が今よりできる気がして1人でいればいいんですかね…
今の状況どうすればもっと気持ちが楽になるんでしょうか?
時間なんですかね…

A 回答 (3件)

そもそも「学校」とは何をする場所なのか。



O学校の楽しみ方
自分と周りがよりよく過ごせるやり方を考え、行動しましょう。
学校や集団という人がたくさんいる場所で「調和を乱す人」は、楽しく過ごすことができません。

O勉強について
成績を上げるのに王道はない。
だが迷いにくい道は存在する。

※最重要部分1「そもそも教科書を読むのが苦手な場合について。」
最初は「太字の部分や、特別な色で強調されている部分」を読むだけでいい。
それだけで十分内容を理解するきっかけになる。

※最重要部分2「理科、科学の教科を伸ばすと自動で全教科が得意になる。」
科学は「文章力、計算力、論理性、歴史」。
これらが他の教科よりも特に濃く詰め込まれている。
科学は「国の発展のために大量のお金や時間や場所を使ってきた歴史」だ。
科学の基礎を押さえれば数学につながる。
「科学と数学の文章問題の理解力」は、「社会と国語の複雑な歴史や心理表現の問題整理力」につながる。
理社国数が確実になると、あとは英語が残る。
英語は「文章の構造と単語」をローマ字アルファベットで理解するだけだ。

これを踏まえた上で、「勉強、食事、睡眠、運動」。
・そもそもの目的意識を持つ
研究者や医療従事者は「時給」が違う。
「時給」とは1時間働いていくらもらえるか、ということ。
普通のバイトが1時間、千円1000円。
研究者や医療従事者は1時間、一万円10000円。
遊びも勉強も終わりがない。
だけど遊びはお金や時間や場所がたくさんかかる。
勉強や仕事はやればやるだけ「お金も時間も場所」も手に入りやすくなる。
こういった考え方を「費用対効果」と呼ぶ。
かけた時間やお金に対してどれだけ幸せや楽しさを感じられるかということだ。

・無駄な心配をなくす方法
心配は無くならない。
しかし徐々にですが、変化はある。
いずれ「心配があること」そのものが気にならなくなる。
あれこれ考えて悩むよりも、今やったほうがいいことが思いつくからだ。
具体的に言えば体が疲れたときの対応だ。
「どうして疲れるのか?」と考えるよりも、しっかり寝て、食事をとる。
体調が整った上で、勉強したり散歩をすることだ。
「食事、睡眠、勉強、適度な運動」。
これらを大事にしていれば現在や将来を見通しやすい。
研究者や医療従事者といった世の中のトップに立つ人たちも、心配は感じる。
ですが基本を抑えることで、しっかりと日々成果を出している。
そしてどんな仕事でもこの基本は同じだ。
何をするにしても、ここをしっかり押さえる。
その上で「考えたり行動を始める」ことが良い。

・運動
たとえば散歩がある。
1日に4kmの75分間が目安とされる。
午前10時から昼の2時ごろまでがよい。
車の通りが少なく安全だからである。
雨の日は事故率が5倍近く高くなるので避けた方が良い。
室内の運動よりも、外の運動の方が良い。
「日光や紫外線に適度に当たること」で大事だ。
理由は体内のビタミンが生成されやすくなるからだ。
目は紫外線で疲れやすいので、サングラスをかけると良い。
100円ショップにも「UV400と表示された紫外線対策用のサングラス」がある。

・遊ぶ気持ちが大事
どんなことも「遊ぶ気持ちでやる」という考え方がある。
結果を出そうと考えていると不安や心配で頭がいっぱいになってしまう。
「勉強も食事も睡眠も運動も、遊びだと思ってやってみる」。
犯罪や法律に触れることをやると当然だが、自分が苦しむ。
周りも辛い思いをする。
誰も楽しい気持ちにはならない。
そこだけは注意してすることだ。
たくさん工夫して面白くて夢中になる方法を見つけてみることだ。
きっと楽しいやり方が見つけられる。

・最後に
「食事、睡眠、勉強、適度な運動」。
これらがしっかりとできない環境であれば、自分は危険だと自覚すること。
学校や警察、区役所といった、「しっかりと対応をしてくれる大人たち」へ相談することだ。
自分の思っていることや感じていることは、「具体的に言葉で伝えること」。
そうでなければ周りはあなたに気付くことができない。

長くなりましたが以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0

男子って子供ですからね、あなたの大人の対応でいいと思いますよ。


やめてと言ったり言い返すより、他の人がいる所で
「いじめたりちょっかい出して、もしかして私のこと好きなの?」
と聞くのが効果があるそうです。
はぁ?そんなわけないし、と言ってきたら、
「じゃあ関わらないで。」と言えばいいと思います。
それと友達って無理して作るものではなく、自然となるものだと思います。
無理して作った友達とは間が続きしないと思います。
小中と違い、高校は自ら望んで勉強するためにいく所です。
他の中学から来る子もいるんだし、高校に行ってからでも
自然と友達が出来ると思います。
    • good
    • 0

林先生が言うてました!


小中の友達なんて必要無いと‼
大人になってから、子どもの頃の友達と会う機会なんてほとんどないからです。
無視して高校から新しい友達作ったら?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!