dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣会社の担当者から職場以外でパワハラを受けた事がある経験者に質問です。

先月の下旬に、派遣会社の担当者から、職場以外で、パワハラとも取れる言動を言われました。

場所は、ファミレスでの話し合いでした。

話し合いの引き金と、なったのは、同じ派遣会社に、
登録してる、女性スタッフに対する、嘘のメールが、
派遣会社の担当者宛てに、届いたのが、始まりでした。

メールの最後に、私の名前が出ていたので、私が疑われてしまい、派遣会社の担当者の二人から、色々と聞かれましたが、私は、無視をしてました。

派遣会社の女性担当者からは、「このメールを書く次第、精神大丈夫?」と言われたり、
派遣会社の男性の担当者からは、派遣先の社員で、私と仲良くしてる、社員の連絡先を強引に、聞かされたり、「あなたは犯罪者なんだ、みたいな事を言われました。」

私としては、納得が行かず、派遣会社の担当者の二人をギャフンと言わせたいと思ってます。

私と、嘘メールの対象になった女性スタッフは、同じ派遣会社に登録してる、派遣会社は、国から優良派遣会社に認定されてます。

派遣会社の担当者二人にギャフンと言わせる方法があれば、アドバイス宜しくお願いします。

その時のやり取りはIcレコーダーに録音してあります。

A 回答 (4件)

派遣会社に担当を変えて欲しいと電話して、彼らの上司を特定して、その上司にICレコーダーの音声を送り付けて、今回の件で無実だと主張してるのに信じてもらえずに濡れ衣を着せられて大変不快だった件を伝えてるクレームを入れる。

犯人が確定するように調査を続けるように依頼することですね。

嘘メールの内容が分からないので何とも言えないですが、それが派遣会社宛の文句だとして、派遣会社に恨みを持ってる人間がやったんでしょうから、既に辞めてる人って可能性高くないですか?今現在働いてるスタッフで危険な橋を渡るか疑問です。
いずれにせよ、質問者様ともう1人の女性スタッフが誰かに陥れられてる(嵌められてる)って事なんで。どちらかか双方に恨みがあるor特に恨みはないが都合が良いので二人の名前を騙って嫌がらせを企て実行した第三者がいるって事ですよね。本当に、心当たりは無いんでしょうか?もう1人の女性スタッフも怪しいと言えば怪しいですが。質問者様は被害者ですが、真犯人が分からないと疑いは晴れないでしょうね。
    • good
    • 1

>派遣会社の担当者二人にギャフンと言わせる方法があれば、アドバイス宜しくお願いします。



 名指しで担当者二人を個人的に
民事裁判で訴える!!もちろん弁護士に依頼して

 裁判所から訴状が来たら
ギャフン どころじゃないねwwwww

 当然 時間、費用を無駄にします
    • good
    • 0

> 私が疑われてしまい、派遣会社の担当者の二人から、色々と聞かれましたが、私は、無視をしてました。



例えば、
「あなたがやったの?」
って聞かれて、否定せずに黙ってたら、事実なので何も言い返せないって判断されるのでは。

そういう状況なんだったら、質問者さんの対応が悪すぎると思うけど。
    • good
    • 0

しばしば届く迷惑メール、詐欺メールの「差出人」は、自由に書き換えることが可能です。


だから、その手のメールを出す場合、差出人を受け取り人と同じにするとか、罪をなすりつけたい人の名前に設定することが可能です。

しかし、メールソフトには「詳細ヘッダー」の表示機能があります。
メールソフトの設定をいじって、詳細ヘッダーを表示させると、本当の差出人が分かります。
派遣担当者に届いた嘘メールのヘッダー詳細を調べてもらえば、質問者さんの無実が明らかになると想いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!