重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

内定を頂いた会社から返送期限を過ぎてから内定通知書と内定承諾書が届きました。
ですが消印は返送期限よりも1週間ほど前だったので私の確認漏れかと思ったのですが、毎日ポストは確認しているのでそれは無いと思います。
とりあえず電話で確認しようと思ったのですが、日曜日で電話が繋がりませんでした。
メールで報告はしたのですが、内定取り消しになってしまうのではないかと心配です。
この場合内定は取り消しになってしまうのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 消印は6月19日になっていて、返送期限は6月26日だったのですが、届いたのは27日でした。
    郵便局のミスなのでしょうか?

      補足日時:2019/06/30 11:09

A 回答 (3件)

あくまでも可能性の話ですが、20日頃他の家に誤って配達され、その家の人がしばらく不在で、27日になってあなたの郵便受けに直接入れたのかもしれません。



いずれにせよ、事情を話せば大丈夫だと思います。
そんなことで内定を取り消すような会社なら、あきらめがつくでしょう。
    • good
    • 2

その程度のことでは、内定取り消しにはなりません。


明日月曜日の朝一に、会社に電話して、事情を説明し、対応策を聞いてください。
あなたに責任があるわけではありませんから、安心してください。
    • good
    • 0

とりあえずメールは出されたので


いかにしても明日しか連絡はつかないですから

明日に電話をして
事情を話すしかないですね
(会社からの連絡を待っているのではなく)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!