
INAXトイレ DT870Z です。
フロートゴム玉を交換したいのですが、ゴム玉を取り出すことが出来ません。
なぜかと言えば、フロート弁の周りに囲いがあるタイプで、その囲いとリングの
間が狭く、ゴム玉が通らないのです。
ゴム玉を潰して楕円形にしようとしても、囲いが邪魔で楕円形にできません。
無理に取り出そうとすると、上のリングや指示棒を破損してしまいそうですし、
もし無事に取り出せたとしても、新しいのを取り付けるのはたぶん無理でしょう。
このタイプのフロート弁のゴム玉を交換するにはどうやれば良いのでしょうか?
もしかすると、フロート弁まるごと交換するしかないのでしょうか?

A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
設備屋です。
周りのリングはフロート弁用ストッパーという名称です。
引っ張りすぎてゴム玉のガイド棒が抜けて、ゴム玉が外れてしまうのを防ぎます。
このタイプはストッパーはノリ付けなのでストッパーを外す事はできません。
ゴム玉を横から引き抜きます。
ガイド棒が邪魔ですが棒がしなるので取り外し可能です。
取り付けは先に棒を入れるかたちとなります。
ガイドが破損した場合は販売もしています。

No.5
- 回答日時:
No.4の方に補足です。
その問題の邪魔な囲いのカップですが、INAXのトイレタンクすべてに付いている物でもありません。
ゴム球が正しく排水穴にはまり込むようには、上に見えるリングがその役割を成しますので、一体何のための囲いカップなのやら???
タンクを空にし、パイプが取れるならば、タンク下の配管に影響する物なのか、その囲いのカップも取り去られては?
今後も邪魔にしかなりませんよね?
タンク下から便器につながる配管も一度ばらさねばならないかも知れませんが。
No.4
- 回答日時:
パイプはネジでタンクにねじ込んであるので 手で回りませんか 抜けたらゴム球を交換できます 後 パイプから水漏れ防止に
シール剤を塗り取り付ける INAXのこのタイプはゴム球の交換は作業性がわるいですな
No.1
- 回答日時:
写真で言うとゴム玉の上に見えるリング状の部品が外れるか上にスライド出来ませんか?
その上でゴム玉のくさりを上にたぐり寄せればチェーンとゴム玉を外すなり、上手前に見えるチェーンのもう一端が付けているレバーに連動する方とチェーンをはずなりして交換すれば良いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康・生活トーク 私はグループホームで働いていますが色々あって常に防護服着て働いていて厚手の長いゴム手袋をしています。 1 2022/03/30 05:53
- 電気・ガス・水道 便器の水漏れを修理したい 5 2023/07/14 14:20
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキのオーバーホール時期、交換時期について聞きたいのですが 5 2022/10/07 13:16
- その他(家族・家庭) グループホームで常に防護服着ている職員がいたらどう思いますか? 私はグループホームで働いていますが仕 2 2022/09/22 13:03
- 避妊 ゴムをして性交して生ではいっさいしてません。あいてが少量ずつ射精するタイプで何回かゴムをつけかえまし 3 2022/08/16 13:23
- 避妊 挿入前からゴムをして性交しました。なかなかいかないので体位を変えたら我慢汁がゴム内にでてました。破れ 2 2022/08/17 02:34
- リフォーム・リノベーション システムキッチンの排水トラップをメーカが売ってくれません。 5 2022/12/21 18:05
- 学校 自分の病気を受け入れるのって難しいですか? 保健委員です。 たまにオムツ取り替えに来ましたって言って 2 2023/03/03 10:15
- その他(病気・怪我・症状) 自分の病気を受け入れるのって難しいですか? 保健委員です。 たまにオムツ取り替えに来ましたって言って 3 2023/03/03 11:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレの水のちょろちょろ水漏...
-
エコキュートのコンプレッサー...
-
簡易水洗トイレの汲み取り料金...
-
トイレタンクの浮き玉レバー根...
-
東京の水。
-
水洗トイレの吸引力をを高める...
-
トイレINAX DT3850(BC2708?)で...
-
INAXのトイレタンク内の給水ホ...
-
長期間トイレを使わないので・...
-
賃貸の補償について
-
トイレ 水は溜まるがチョロチ...
-
トイレタンク内の発泡スチロー...
-
トイレの水の勢いがすごいんです
-
トレイの水が給水されなくなっ...
-
家庭用水道タンクについて
-
水洗洋式トイレのタンク上部に...
-
INAXのトイレに関して質問です...
-
トイレの水漏れ
-
賃貸物件の水が合わない!!
-
ブルーレット置くだけ を購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
簡易水洗トイレの汲み取り料金...
-
トイレタンク内の発泡スチロー...
-
長期間トイレを使わないので・...
-
INAXのトイレタンク内の給水ホ...
-
トイレを流した後、ゴミのよう...
-
水道管の敷き方で
-
トイレの床にある排水口
-
昔、トイレの脇に吊り下げてあ...
-
トイレタンクの「補助水管」と...
-
トイレタンクの浮き玉レバー根...
-
トイレのタンクの中で、水が漏...
-
水洗トイレを流した後、タンク...
-
水洗トイレ後部の水溜タンク上...
-
築の古いマンションでの水について
-
タンクにドボンタイプのブルー...
-
INAXのトイレに関して質問です...
-
賃貸の補償について
-
トイレもシャワーも水圧が弱い...
-
水洗トイレの手を洗う水は綺麗...
おすすめ情報