dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日とある会社で正社員の面接を受けてきました。

どちらかというと必要以上に緊張してしまい、伝えたいことの半分くらいしか伝えられず、終始支離滅裂な感じになってしまいました…

入社後の仕事内容、給与や福利厚生などについても面接官の方から詳しく説明されました。
最後の私の質問に対しても丁寧に答えてくださったと思います。

しかし、予定よりも早く面接を切り上げられてしまったうえに「合否通知は1週間以内に送ります」「採用の場合は二次試験の案内を同封します」と言われました。

合格の場合はすぐに電話で連絡が来るもんだと思っていたので「ああ、落ちたな…」と悟ってしまいました。

こうゆう場合はやはり不採用の可能性が高いのですか?

A 回答 (3件)

合格の場合に連絡が早いのは、


・極めて優秀な人材で、逃がしたくないような場合
・アルバイト・パートの募集で、かつ急募の場合
などです。

「1週間以内に通知」の場合、まだ募集を締め切っていない可能性もあります。
5~6日後までに全員の面接を終え、その中から選考するというケースもあります。

とにかく、1週間程度は待つことです。
場合によっては1~2日遅れることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、回答ありがとうございました。
気長に結果を待ちたいと思います。

お礼日時:2019/07/05 12:24

>「合否通知は1週間以内に送ります」「採用の場合は二次試験の案内を同封します」



言葉の通りで、この言葉で合否はわかりません。

>合格の場合はすぐに電話で連絡が来るもんだと

思い込み、はやとちりです。

採用の場合でも、同じく言われます。
その場、即決で採用を伝える会社は、経験上怪しいです。
ろくな会社はありませんでしたよ。
    • good
    • 0

その面接官の言うとおりです。


合否通知は1週間以内に郵送 です。
あなたの言う、合格の場合はすぐに電話で連絡が来る、は
あなたの完全な認識間違いです。
1週間以内に結果の通知が必ず来ますので、
それを心静かにお待ちください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!