
「パッケージしてある肉」とは肉売り場のショーケースに並べてある肉のことです。
これをひき肉にしてもらいたのですが、近所のスーパーの肉売り場では断られました。
一般的にこういう加工は、衛生上の問題とかでできないのでしょうか?
スーパーによるのか、それともスーパーではダメで、町の肉屋さんならできるでしょうか?
別のスーパーでは希望する肉が売ってなかったのでまだ確認していません。
いわゆる「町の肉屋さん」は近所にはありませんが、もし、ひき肉にしてくれるのなら肉屋さんを探してみます。
肉屋さん事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、回答をお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
スーパーなどのひき肉は、コマ肉などの切り残し材を集めてミンサーにかけているわけではなく、
ひき肉材として卸されている2kg積層ブロック肉をミンサーにかけているので、業務用のミンサーでは少量の肉をミンチにできないのです。数百g程度のミンチでは機械ロスでなくなってしまいます。
町の肉屋なら端材の加工もしているので、頼めばやってくれるかもしれませんが、ロス分も請求されるし、ミンサーの洗浄メンテの手間もありますので、肉の正価で同量のひき肉は買えないと思います。
何度もひき肉が必要なら、家庭用のミンサーを買うしかないですし、ハンドミンサーなら2000〜5000円程度で買えてしまいます。フードチョッパーでも代用できるんだし。
https://item.rakuten.co.jp/seikatsuzakka-plus1/4 …
回答ありがとうございます。
600g位の塊り肉だったので、全部ロスの可能性あり、なのですね。
そういう事情があったとは!
リンク先、見ました。
ミンサーって、こんなに安くて売ってるんですね。またまたビックリです。
No.6
- 回答日時:
出来るんですが、
・挽肉機にかけて最初の肉は、前に挽肉にした肉と混ざるので廃棄せざるを得ない。
・最後の肉は機械に残る。
って構造です。
極端な話、500gとか挽肉にしようとしたら、使える分が300gくらいしか無いって事になりかねないです。
それで、質問者さんが300g分しかお金払わないとかって事になると、肉屋さんは200g分大損です。
そういう余剰分をしっかり支払いする、数キロとかの大量に注文するとかって条件でなきゃ、対応しにくいと思います。
> 肉売り場のショーケースに並べてある肉のことです。
既にスライスしてあるものだと、細かくなりすぎてドリップなんかが余分に出たりするかもだし。
家庭用の挽肉機もそんなに高くないです。電動、手動共に、数千円~1万円台。
大豆潰してお豆腐作ったり、魚のつみれとか作れるし、検討してみては。
回答ありがとうございます。
600gの塊り肉を挽いて欲しかったのですが、半分になってしまうかもしれないのですね。
素人考えの単純さに気づきました。
No.5
- 回答日時:
設備があれば してくれる
パックの肉を挽肉にしてくれる ただ機械に少量残るのと 最初は違う肉が少し混じる。
近所のコープの鶏屋(鶏屋さんが入ってる)その店はしてくれる
挽肉を作る序ででだ。
貝印 KAI ヘルシー ミンサー 友人がもってる
2,500円程だよ
https://www.amazon.co.jp/%e8%b2%9d%e5%8d%b0-KAI- …
回答ありがとうございます。
機械事情がいろいろあるので、こちらが期待する通りってわけにはいかないのですね。
ミンサーが思いのほか安いのに、ビックリしました。
No.3
- 回答日時:
そりゃ、精肉店に頼むと遣ってくれるでしょう。
ただ、ひき肉はステーキやスライスで出た端肉など、色んな部位と油脂を混ぜて作ります。
また、牛肉と豚肉を混ぜたものを合挽きミンチと云います。
ハンバークなど提供するお店では、それぞれに混合する肉や部位の割合は、独自レシピを持っています。
つまり、パックの肉をひき肉にしても旨くはありません。
精肉店では、必ずその事は云われますよ。それでも良けりゃで了解なら多分遣ってくれるでしょう。
回答ありがとうございます。
やはり精肉店ならやってもらえるのですね。
売り場のひき肉よりも脂の少ないひき肉が欲しかったので、赤身の塊り肉を挽いてほしかったのです。味については、もちろん自己責任で納得します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 肉屋でひき肉って… 4 2023/03/31 22:33
- 食べ物・食材 物価高騰を受けて、魚は魚屋、肉は肉屋、練り物は練り物屋 6 2023/06/02 17:28
- 食べ物・食材 ネットで安くて美味しいステーキ牛肉って売ってませんか? 8 2023/02/20 08:04
- 飲食店・レストラン 質問です 大手スーパーで豚肉を買う為に精肉売り場にいったら トレーニに透明の赤い汁が溜まってた! こ 5 2022/03/27 11:53
- 食べ物・食材 冷凍で保存する場合は、解凍された肉ではなく冷凍された肉を購入した方がよいですか? 再解凍さけるには 5 2022/05/21 16:55
- 食べ物・食材 肉が食べたいです。 よくある柔らかい極上の肉とかじゃなくて、いかにも肉っ!!って感じのマンガ肉という 7 2022/08/14 20:02
- 食べ物・食材 畜産反対を訴えてる近所に住んでる変なおじさんが、「僕はお肉は絶対に食べない!」、「僕が食べるのは野菜 2 2022/11/07 12:37
- レシピ・食事 料理についての質問です! サラダチキンは普通鶏胸肉で作ると思いますが、鶏もも肉で作ったら変ですか? 3 2022/07/27 23:01
- 食べ物・食材 小売の精肉店で牛の個体識別番号を知らせる法律はないのでしょうか? ショーケースに産地は書いていますが 4 2023/03/08 21:19
- 食べ物・食材 肉屋の冷蔵庫、スーパーとは違うのですか? 2 2022/06/27 18:18
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これって火通ってますか? カレ...
-
ビーフシチューのお肉
-
牛肉は1度硬くなり、そこから...
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
霜降りなど高級なお肉を食べる...
-
マクドナルドのチキンタツタの...
-
一度焼いて冷めた肉は再度柔ら...
-
肉の賞費期限
-
スーパーで売られている牛筋に...
-
どうして、魚は身と呼び、牛な...
-
余肉の読み方と意味
-
ミートソースのミンチ肉を柔ら...
-
車のトランクに買った肉を1時...
-
こま切れ肉ってどこの部分の肉...
-
肉を食べたいと思わなくなった
-
牛サガリ肉を中生焼けで食べて...
-
牛のすね肉を購入しました。ビ...
-
小籠包の中身の肉がだいぶピン...
-
焼肉が苦手・・・。
-
パッケージして売っている肉を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これって火通ってますか? カレ...
-
牛肉は1度硬くなり、そこから...
-
霜降りなど高級なお肉を食べる...
-
一度焼いて冷めた肉は再度柔ら...
-
肉の賞費期限
-
スーパーで売られている牛筋に...
-
肉を食べたいと思わなくなった
-
こま切れ肉ってどこの部分の肉...
-
しゃぶ葉の60分の時間制限ラン...
-
車のトランクに買った肉を1時...
-
「の方が」を「のが」と縮める...
-
肉嫌い、肉好き、魚嫌い、魚好...
-
小籠包の中身の肉がだいぶピン...
-
どうして、魚は身と呼び、牛な...
-
パッケージして売っている肉を...
-
牛のすね肉を購入しました。ビ...
-
肉の中に何か黒いものが埋まっ...
-
焼売を作りましたが、温めて直...
-
厚肉 と、 肉厚 の意味の違...
-
豚肉を炒めると丸まるのですが...
おすすめ情報