
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
[Nobody ~ ] と [the meeting ~] との関係は、理由/背景(であるので)と結果の関係です。
こういう場合には [~ing] の分子構文(理由を意味する)がよく使われます。「~だったので」、「どうなった。」という関係です。
「No body (誰もいなかった)having (持っている)anything (何かを)more to say (それ以上言う)、会議は終了した。」ということです。
(1) は理由の表現にならない、(2)同じ、(3)も同じ。要は分子構文の問題です。
No.2
- 回答日時:
⑴、⑵、⑶ は、時制のある動詞の形をしているので、節として成立します。
が、そうすると、文の後半とつなげる接続詞が見当たりません。
⑷の having なら、時制のない動詞の形(準動詞)なので節になりません。句です。そして、動作主が文の主語と違うので、Nobody と明示しているわけです。
現行文法では分詞構文と説明しますが、つまりは、副詞句であり、修飾語です。
修飾語なので、あいまいになりますが接続詞はなくても文法的には構わないことになっているのです。接続詞の分は、文脈から判断するのです。
このように細かいニュアンスは文脈に委ねて言わないことは英語に珍しくありません。それでも、分かりにくいので分詞構文の前に接続詞を置くこともあると、文法書にもありますし、学校でも教わると思います。
現行の文法では分詞の副詞用法を分詞構文と説明しますが、分詞構文とは、要するに、分詞の副詞用法です。硬さを感じるものを分詞構文と言って、硬くない分詞の副詞用法の説明が忘れられがちなようです(うちにある文法書『ロイヤル英文法』にもふつうの分詞の副詞用法の説明が意識的にか無意識か、抜け落ちています)が、分詞も、that節や to不定詞と同様に、名詞になり、形容詞になり、そして副詞にもなりますし、このようにありのままに捉えることで、文法が一貫し、分かりやすくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 至急お願いします。英語の質問です。 All you have to do is (to) follo 1 2023/05/31 07:19
- 英語 英語の質問です 2 2022/03/24 14:59
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 英語ができる方に質問です。 以下の文がネイティブの方に伝わるかどうかを確認していただけないでしょうか 7 2022/12/16 14:54
- 英語 訳し方を教えてください! 2 2022/12/26 19:45
- 英語 when I describe people I often want to say nice th 1 2023/06/04 13:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とある文章を考えているのです...
-
「しかし、その一方で」という...
-
英文 改行位置
-
of which と of themの違い
-
文と節の違いは?
-
先行詞を教えてください。
-
untilとafterの用法について
-
英字新聞の記事からです・・・
-
the last time , last time
-
the way SV the way in which S...
-
穴埋めの問題で
-
関係代名詞のwhichが使えずに、...
-
「だから」と「しかし」の特殊...
-
as it is とかas they areとか...
-
「その上」と「しかも」の区別
-
文の構造と訳お願いします。
-
逆接と譲歩
-
英語の質問です。言語 I want t...
-
whenの意味と品詞を教えてくだ...
-
That is the boy whose father ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とある文章を考えているのです...
-
「しかし、その一方で」という...
-
英文 改行位置
-
the way SV the way in which S...
-
関係代名詞のwhichが使えずに、...
-
the way how は何故駄目か
-
「10年後」を英語で
-
everytime と every time 、an...
-
逆接と譲歩
-
"to where"と"where"について
-
副詞と接続詞の違い
-
thenと、and thenは違いますか...
-
where you are from where are ...
-
接続詞(?) "as when"
-
文と節の違いは?
-
接続詞 when, if, because 節 ...
-
since before
-
such as~のsuch,asの品詞はそれ...
-
of which と of themの違い
-
とあるTOEIC教材の英文の文型を...
おすすめ情報