
お世話になっております。
現在大学に通っており、来年から就職活動を控えている者です。
つい先日、求職票を大学の就職課へ提出したのですが、ふと疑問に思ったことが二つほどあります。
一つ目が、大学在学時に求職票を提出する必要があるのか?という点についてです。
一度職についた後失業保険をもらう場合であれば、提出する必要はあるかと思います。ですが、大学在学時に大学側に求職票を出す理由はあるのでしょうか?何か法律などで決まっているのでしょうか?
二つ目が、出さなかった場合どうなるのか?という点です。私は既に求職票を提出しましたが、私の友達で求職票を無くしたと言っている人がいます。流石に就職課にもらいに行くと言っていましたが、もし卒業までに提出しなかった場合どうなるのでしょうか?
調べてもよくわからなかったため、ご回答いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
〉一つ目…
求職票の提出は、原則任意のはずですよ(^^)
法律で決まっていることは、貴学は無料職業紹介所の認可を厚生労働省から受けている、ということです。
法令に従い、大学(無料職業紹介所)に求人申し込みをした(求人票提出)企業と、卒業後に就職希望のため求職申し込みをした(求職票提出)学生とのマッチング、紹介、求職者(学生)支援をするのが建前になっているわけです。
つまり、学生支援課(就職課、キャリアセンターなど)を通じずに応募するなら、別に求職票(求職申込)出さなくてもいい、というのが原則論です。
〉二つ目…
求職票提出しなくても、企業求人には応募はできますので、原則、問題はないんですが…
求職票提出は、無料職業紹介所(学生支援課、就職課など)に「今後就活するにあたって、様々な支援をお願いします」という求職登録の意味でもありますからね。
事前に登録しておいた方が、困った時に相談に行ったりとか何かと助かりますよね。
就活の基本は、あらゆる支援ソースを味方にするのが鉄則ですよ(^^)b
就職課を大学の一部と思わず、厚生労働省から認可を受けた無料職業紹介所と考えたら理解しやすいと思います。
ハローワークでも民間人材会社でも利用する時は求職申込が必要なのと一緒。
なぜ求職票提出が必要かを説明しない半強制的な大学の態度が、貴女に疑問を抱かせてしまったんでしょうね…
絶対提出するものでもないんですね。
でも、確かにハローワークのように職業紹介所の一つだと考えれば、申し込みが必要ですよね。来年に向けて就職課にばっちりお世話になりたいと思います。
ご回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
はじめまして、元大学関係者です。
大学が集める「求職票」というのは別に法律できまっているわけではありません。
しかし、大学というのは、在校生の就職希望を把握することは職務の一環ですし、企業の人事担当者がきた場合、マッチングの材料にもなります。
出さなかった場合、どうなるかは各大学の裁量の範囲です。ただ「大学の援助は必要としないんだ」「どこかコネがあってもう決まっている」と就職課は思うでしょうね。また熱心な就職課でしたら、未提出の学生に何度も督促するでしょうし、指導教員を通じて提出を促すこともあるでしょう。印象が悪くなるのは間違いありません。
大学でやっていることというのは全て法律できまっているわけではないですよ。
履修申請だって別に法律の根拠があるわけではないですもの。
なにか分からない点があれば私の知っている範囲で回答します。
ご回答ありがとうございます!
履修申請も法律に根拠がないのには驚きました…
先程思い出したのですが、先日参加した大学主催の就職ガイダンスで「求職票は職業安定法33条で提出が義務付けられているので必ず出してください」との説明がありました。ですが、条文を読んでも求職者の義務なのかよくわかりませんでした。求職票の回収は大学側の義務、ということなのでしょうか。
重ねて質問申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当について 雇用保険を貰う前に、就職が決まりました。 ハローワークの求人情報から気になる会社 3 2023/02/06 21:21
- 退職・失業・リストラ 社会福祉法人での退職届の提出について 2 2022/06/05 01:57
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳、大学生、精神疾患 3 2022/07/29 10:24
- 会社・職場 退職理由、嘘ついてますよね? 7 2022/07/15 09:19
- 新卒・第二新卒 就職で後悔してます 2 2023/02/17 17:57
- 就職 就職、進路相談についてです。 就職活動するにあたって大学の学部名はどれほどの影響を与えるのでしょうか 4 2022/08/10 07:24
- 芸術学 化粧品メーカーの広告宣伝部に就きたい高校2年です。 1 2023/03/21 22:21
- 就職・退職 退職、就職の際の保険について。 現在大学4年生ですが、がっつり働いているので社会保険に加入しています 1 2023/08/20 22:54
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
25歳で大学って遅いですか?就職...
-
MARCHって就職実績だけで見たら...
-
社会福祉学科卒業でも一般企業...
-
大学卒業して、スーパーマーケ...
-
「機械工学科、電気電子工学科...
-
三井住友銀行とかメガバンクに...
-
教員志望24歳のフリーター 民間...
-
ここ最近、鉄道ファンが鉄道会...
-
担当者が複数いる場合の送付状...
-
29歳院卒の就職について
-
郵便局の期間雇用社員は、就職...
-
8年前脳梗塞と診断されました...
-
fラン大学ってどういう就職先に...
-
就活への影響
-
就職前に結婚か、就職後に結婚か…
-
大学生です。将来したいことが...
-
大学教職員等ポストの年齢制限...
-
2浪1留早稲田ってもう就職出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
教員志望24歳のフリーター 民間...
-
25歳で大学って遅いですか?就職...
-
電力会社に務めるって、中々優...
-
仮面浪人をして三浪で一橋大学...
-
2浪1留早稲田ってもう就職出来...
-
大学卒業して、スーパーマーケ...
-
就職前に結婚か、就職後に結婚か…
-
「機械工学科、電気電子工学科...
-
MARCHって就職実績だけで見たら...
-
29歳院卒の就職について
-
金融系就職へのブラックリスト...
-
就職を機に家を出ることについ...
-
三井住友銀行とかメガバンクに...
-
社会福祉学科卒業でも一般企業...
-
弟の就職に、就職祝いとかって...
-
担当者が複数いる場合の送付状...
-
学校推薦で就職したいと考えて...
-
神奈川大学の世間的評価につい...
おすすめ情報