アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在月末で車検の切れる軽乗用車が有り、その車を軽貨物車両(業務ナンバー)に登録を変更しようと考えています。

4ナンバー化への変更は色々なサイトで書かれているので、大雑把には理解しているのですが、
車検の切れるタイミングに合わせて、4ナンバー化するには、どのような順番で行えばいいのかが、よく分かりません。
1. このまま乗用で車検を取った後、4ナンバーに変更する(車検費用が二回かかる?)
2. 4ナンバーが取得出来るように、構造変更等の手続きをし、車検を取る
3. 民間の車検工場で車検を取る際に、工場にて4ナンバーにしてもらう(費用が高そう)

素人考えですが、上記の3通りが思い浮かびます。
ですが、素人考えなので、なんかスッキリしません・・・

そこで質問なのですが、どの方法が費用を抑えられ、車検の空白期間が無いように手続きを進める事が出来ますでしょうか?
詳しい諸先輩がた、ご回答のほど宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    早速のご回答ありがとうございます。
    >車検が切れるまでに4ナンバー車検を受けてください

    つまり、現在の5ナンバーの状態で、民間車検場に持ち込み、4ナンバーで車検を通してもらうように依頼すると言う解釈で宜しいでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/07/14 14:42
  • はい、言葉足らずですみません。
    現在所有している軽乗用車を4ナンバー(黒)化して軽貨物業を始めたいのです。
    丁度車検が切れるので・・・

      補足日時:2019/07/14 16:27

A 回答 (4件)

構造変更手続きは民間車検場ではできません。


軽自動車協会への持ち込みになります。

一般的には車検切れ寸前に書類申請と車体の改造を済ませて持ち込み、となります。
あと業務ナンバーって運送屋さんを開業するってことでしょうか?(いわゆる黒ナンバー、一般の軽貨物は黄色です。)
    • good
    • 0

マジな質問なら、車種くらいは、書くはず。

タクシーのように、乗用車でも、営業ナンバーは、取れますが。商用にするには、タイヤは、貨物用に、四本交換、足回りも交換、任意保険は、最低二倍になるのは、覚悟の上でしょうが。
    • good
    • 0

そーです

    • good
    • 0

1.だと2回分かかりますので、車検が切れるまでに4ナンバー車検を受けてください



乗用車だと、2年車検で軽自動車税は10800円です
貨物だと1年車検で5000円です、2年で10000円

800円を浮かすのに、会社を休んで陸運局に行って、車検を受けますか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!