プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分はルールやマナーを全部守りません。その集団の活動が円滑に進むや、集団の安全が確保されるなど明確なメリットがある場合は素直に従います。それ以外で他人に迷惑をかける場合を除いては守りません。
これはおかしいのでしょうか?

例えば学校に遅刻することや、授業中裸足になること、授業中飲み物を飲むこと、5月から衣替えなのに4月の暑い日に夏服で行くことなどです。

これらにはちゃんと理由があり朝はSHRの時間が無駄だから1時間目に間に合うように行き、裸足の方がスッキリして頭が冴える、飲み物をこまめに飲むことはどこかの研究でしっかり効果は証明されてる、自分で考えて、その環境に適応する能力を養うなどです。

あなたはルールは守ることが正義で破ることは悪だと考えますか?自分の行為が自分勝手かどうか、またどう思うかあなたの意見を聞かせてください

A 回答 (7件)

じゃあフルチンでどうぞ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

吹いたのであなたがベストアンサーです。おめでとうございます。

お礼日時:2019/07/16 00:53

社会に出ればわかるよ。

遊んでいるのは今のうち。
    • good
    • 1

ルール違反には、規律維持のためペナルティーがともなうのが通常です。


そのペナルティーを受けることまで含めて、ルールを破ることのほうが
あなたにとって明確なメリットがあるのであれば、好きにすればいいと思います。

もし、ルールを守らず、ペナルティーも避けようというのであれば、
あなたの行動にちゃんと理由があるだけでは十分ではありません。
その理由がちゃんとしたものであることを周囲に説明して同意を得、
ルールを変更する正式な手続きを踏まなければならないのです。
ルールのある社会とは、そういうものです。

善悪とかいった感情的な話ではなく、ルールはあくまでルールだというだけのことです。
そういったことのすべてが煩わしいというのなら、ルールの存在しない世界で生きていく
という手もあります。他人が存在する場所では無理なので、孤島とか、ジャングルの奥とか。
    • good
    • 1

なるほど・・・


犯罪や迷惑がかかること以外は、自分のルールで全てを決めて行動するということですね。
例えば個人のパフォーマンスやプレイを優先するあまり、その行為が集団的な規律やルールを乱すことにつながるならば、それは迷惑とは考えないのですか?
    • good
    • 1

他者に迷惑が及ばない限り


正しい生き方だと思うけど
日本では受け入れなれない場合が多い

留学して自己の能力を伸ばすとよろしい
    • good
    • 0

平成生まれの方には申し訳ないがそのような行動が結果的に自分達を苦しめているという自覚をもったほうがいいです。

オフレコになりますがとある企業では20代までの人間を意図的に区別しております。ドタキャンはおろか予約を入れても来ない(キャンセル)のが多発しているからです。

 学校に遅刻は将来、会社にも遅刻しそうですよね?

歩きスマホ、自転車運転しながらスマホとかもしてそうですよね?
将来のクルマの「ながら運転」予備軍です。

 自覚しましょう。
    • good
    • 1

初めまして、こんばんは。


SHRのみの遅刻などは何故そうしているのか先生が知らなければ学校では問題になっていそうですね。担当の先生が欠席、遅刻などを他の方に見られた時に注意されそうです。
大抵は集団の行動を守っているのであれば大丈夫だとは思いますが授業中も集団のうちに入るかなと思いました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!