dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

韓国政府の「日本の誠意ある対応を…」
てか
韓国に誠意と言う認識が、あったのが不思議。

散々 逆ギレ 被害妄想 八つ当たり してきた国→韓国。

もう 日本への甘えは、許されませんよね?

質問者からの補足コメント

  • てか 韓国や中国に依存してきた日本企業は、今後 どのように 生き延びていくのでしょうか??

      補足日時:2019/07/15 23:29

A 回答 (19件中1~10件)

有りません‼️屁理屈、捏造、嘘、騙し、詐欺が、以上が十八番です‼️朝日テロ朝は、朝鮮人社員たくさん、だから、10年前から東京大学入

社しません‼️
    • good
    • 1

あの国のいう誠意とは、金よこせと同意語です。

また思いやりとか対等という言葉はありません。犬のような人間というと殺されるそうです。
    • good
    • 1

韓国の価値観や思想を理解すると、韓国政府が日本に「誠意ある対応を…」と言うのも分かるような気がします。

同意はしませんが。韓国(人)と日本(人)は似ているようで、文化も思想も価値観もまったく違います。今回の問題の核心部分だけを書くと…

韓国(人)の約束や契約に対する考え方は世間のとは根底から違うんです。韓国(人)は約束を守ることよりも、その約束が道徳的に正しいかどうか、で判断します。なので過去に交わした約束や契約でも、後から自分たちにとって不都合な内容が判明したら、韓国(人)は道徳的な説明をつけてそれを破っても構わないとするわけです。これが韓国人の基本的な考え方であり価値観です。

ですから過去に決着した話でも、今になって道徳的に納得できないとなれば、蒸し返すわけです。文在寅大統領が従軍慰安婦問題における「日韓合意」の見直しを主張したり、徴用工問題を蒸し返そうとするのは、そのためです。彼らの価値観や常識にもとづくと、むしろ道徳的に問題だったのを正せ、誠意をもって対応しろというのが正義で、それがおかしいという感覚はないんです。

一方で日本は、不利な約束や契約でも律義に守る国です。なので、日本と韓国は根本的にそりが合わず、永久に理解し得ないわけ。「韓国に誠意と言う認識が、あったのが不思議」というのは、韓国を知らないからです(もちろん韓国の肩を持つつもりはありませんが)。
    • good
    • 0

>韓国に誠意と言う認識が、あったのが不思議。



反社会勢力の言う「誠意」と同じ。用例:「兄ちゃん、ここはな、ちょっと誠意を見せてもらおうじゃないですか」
なので、意味としては「金をよこせ」か「こっちの言い分を無条件で飲め」ということ。

>もう 日本への甘えは、許されませんよね?

甘えてもいいんですよ。甘やかさないだけです。その差異の大きさこそが韓国人を元気にする怒りのパワーに昇華されます。火病って死んじゃうこともありますけど。

>てか 韓国や中国に依存してきた日本企業は、今後 どのように 生き延びていくのでしょうか??

韓国に依存してきた企業は無いんじゃないかな。韓国企業から仕入れていた日本企業はあるけど、仕入先変更で済むんじゃないかな。
中国の大量生産体制に依存してきた企業は多いね。付加価値の低い製品だから製造の自動化は進まない、だけど人件費が安いだけの国に出すと製造ノウハウがないってやつ。100均とかは大変かな。でも、中国が唯一の仕入先って業界は、業界全てが同じなんでどこか一社だけがピンチになることはなくて、100均が150均になったり、200均になるだけのような気がする。
    • good
    • 1

>韓国政府の「日本の誠意ある対応を…」


てか韓国に誠意と言う認識が、あったのが不思議。

ベトナムのライダイハン問題に対する韓国側の”誠意ある謝罪”とやらを見てみたいです。
    • good
    • 1

韓国、朝鮮にも、誠意、という概念はあると思いますよ。


朝鮮人が求めているのは、ただの謝罪ではありません。
朝鮮人を上位者と認め、永久に下位者として謝罪しながら奴隷として尽くせ、ということです。
志那皇帝が上位者で、朝鮮人が下位者として永久に奴隷として尽くすように、朝鮮人が上位者で、日本人は下位者として永久に、ということです。そうすることが誠意なのです。
嘘歴史を主張しようと、次から次から嘘を言おうと、上位者なら絶対だからそれで良いのです。
志那がそうしてますよね。

中国朝鮮「とも」取引がある起業なら多いと思いますが、中国朝鮮「しか」取引が無く他国ではやっていけない企業というのがどのくらいあるんだろう。
そういう企業は潰れても仕方ないでしょう。
普通は、世界に冠たる技術力で勝負していると思いますので、どこそこで「しか」通用しないようなことは無いだろうと思います。
    • good
    • 1

昔、衣類は韓国で縫製していましたが、今はベトナムに拠点を移すところが多いようです。

眼鏡のレンズのタイに移していますし、別に韓国と取引亡くなっても困らないと思います。
 お隣さんですからお付き合いしていましたけど、被害妄想だとか、八つ当たりとか考えずに、何も困らないので、別に付き合いなくても良いと思います。
    • good
    • 3

>韓国や中国に依存してきた日本企業は、今後



この2国は組み立てやさんです。PCの組み立て屋さんに半導体の材料は作れないのです
作れても時間がかかるし採算が取れない

日本に依存しないでこの二つの国はどうするのですか。

日本は石油に匹敵する重要な素材産業の技術を持っています。3品目はごく一部です
日本が大地震、洪水、台風などで日本の工場が生産中止になれば世界中の工場が生産中止になることは度々あります

例えば世界のスマホのカメラは100%日本製、
    • good
    • 1

「誠意ある対応」


  ↑
「朝鮮様の要求に、無条件で従い、金を出せ。」と言う意味で、
「謝罪と賠償」とも言う。

意味が違うのです。
    • good
    • 1

なんでもいいけどあの国に誠意という単語が本当にあるのか?


恩を仇で返すような国です、国際法も何も関係ありません。
北と統一でもして考えなさい、地獄が待ってますからね。
あとはこれからの彼らの反省次第です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!