
この問題わかる人いたらお願いします。
アスピリンの定量法の問題(C9H8O4 180.16)
本品を乾燥してその約1.5gを精密にはかり、0.5mol/L水酸化ナトリウム液50mL加え、ソーダ石灰管を付けた還流冷却器を用いて10分間煮沸する。冷後、直ちに過量の水酸化ナトリウムを0.25mol/L硫酸で滴定する。(指示薬 フェノールフタレイン試液)同様の方法で空試験も行う。
0.5mol/L水酸化ナトリウム液 1mL=Amg C9H8O4
1) Aに入る数値は何か?計算式
2)本品1.5000gをはかり上記の定量法で0.25mol/L硫酸(f=1.000)で滴定したところ17.30mL消費した。また空試験では50.50mL消費した。本品中のアスピリン含量%はいくらか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硫酸の安全な中和方法は?
-
βカロテン(ベータカロテン)と...
-
【化学】「硫酸」と「希硫酸」...
-
0.5Nの硫酸溶液を500ml調製する...
-
高校の化学についてです。 写真...
-
糖の定量について
-
苛性ソーダと硫酸水で中和しお...
-
0.1N H2SO4の作り方
-
塩酸の揮発性について
-
硫酸は水によく溶けるってどう...
-
【医学化学】バッテリー液の希...
-
有効数字について
-
濃硫酸とエタノールの発熱はなぜ?
-
硫酸で服に穴が開く
-
HFと硫酸の混合の危険性
-
硫酸紙に付いて教えて下さい
-
硫酸の希釈方法を教えてくださ...
-
TLCへの硫酸噴霧
-
リン酸と硫酸を混ぜると?
-
硫酸をこぼした時に中和するの...
おすすめ情報