
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どのくらい激しくよく動き回るかによって、大きく違ってきます。
それでも言えることは、ランニングとウォーキングならランニングのほうが消費カロリーは多くて痩せるのには向いています。ダンスは軽いのから激しいのまでまちまち過ぎて、比較できません。ごくふつうの社交ダンスならウォーキングとさほど変わりません。ですが、ジャズダンスやリズムダンスとなると、ジョギング並みの消費カロリーになります。因みにランニングとジョギングならランニングのほうが消費カロリーは多くなります。
水泳は全身運動になると言われ、チンタラチンタラ泳ぐ場合は除外するとして、競泳並みに力強く泳ぐと、クロールならランニングの2倍くらいの消費カロリーになります。でも競泳並みにクロールを30分も泳ぎ続けることは不可能です。平泳ぎならランニング並みになってきます。
No.3
- 回答日時:
ウォーキングとランニングを比べたら、ランニングです。
より心拍数が高く、筋肉への負荷が高い運動ほど、成長ホルモンの分泌を促し脂肪の分解・燃焼を促します。
水泳とランニングは比較できません。
同じ水泳でも、25~50mを全力で爆発的に速く泳ぐのを繰り返すのと、ゆっくりダラダラと2kmとか泳ぐのでは、違う運動です。全力で何本も泳ぐ場合なら脂肪が落ちていきますが、ゆっくり長距離のほうでは、いつまでも痩せません。一般的には効率があまり良くないとされています。陸上の運動より負荷が軽い。軽い水泳は、どちらかと言えば痩せる効果よりも、太り過ぎていたり膝が悪くて陸上で運動できない人向けですね。ただ、個人的には上半身をよく使うので、ランニングだけ行うより良い気がしています。
脂肪が一番燃えるのは、全力で爆発的に1分ぐらい動き、1分ぐらい軽く休憩するといった、全力と休憩を交互に繰り返すようなインターバル形式の運動です。
インターバル走、坂ダッシュ、水泳、自転車、サーキットトレーニング、ダンスなど、あらゆるもので、そのように運動できます。長時間あるいは長距離、同じペースで淡々と運動し続けるような取り組み方では、あまり痩せません。
ちなみに、同じ運動を続けていて、効果があるのはせいぜい最初の1~3ヶ月ぐらい。
続けていたらどんな運動でも痩せなくなります。
内容をレベルアップさせていけば別ですが、続けたら痩せるというのは原理的にはあり得ません。
運動を続けていて痩せるとしたら、スポーツ選手はみんなガリガリになるでしょう。続けていたら、痩せなくなるんです。
No.2
- 回答日時:
カロリー消費量は基本的に時間より距離に比例するので、自分の想定する運動強度を下記リンクに当てはめてみて下さい。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228741
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
早食いの人は太りやすい?タニタ栄養士委員会に聞いた、太りにくい食べ方のコツ
食欲の秋が来た。おいしい秋の味覚を堪能したいが、体重増加は避けたいという人は多いはず。実際、「教えて!goo」にも「太らない食べ方はありますか?」と質問が寄せられ、食事をとる回数や時間帯について意見が寄せ...
-
スポーツトレーナーに聞いた!食べても太らない人と太る人の違い
新型コロナウイルス感染拡大防止で外出自粛する中、「コロナ太り」という言葉を耳にするようになった。毎日通勤している人が巣ごもりすれば、太ってもおかしくないだろう。とはいえ、いくら食べても太らない人がいる...
-
太りにくいケーキの選び方と食べ方
カフェへ行った時、美味しそうなケーキの写真を見て「食べたい!」という思いと「でもダイエット中だし……」という思いで、ケーキを食べるのを諦めている人はいないだろうか。今回は、ケーキを食べたいが太りたくない...
-
肉好き女子のお悩み解消!焼き肉を食べたい!でも太りたくない!解決策はある?
肉好きな女子にとって、焼き肉ほど嬉しい食事はないだろう。でも、焼き肉で気になるのは、なんといってもカロリー。焼き肉は食べたい。でも太りたくない。これは肉好き女子共通のジレンマではないか。「焼き肉屋食べ...
-
たまランチ:第22話「南さんダイエット中」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ダイエット】運動時、扇風機...
-
スクワットと騎乗位どっちが大...
-
家の中でできる、やめずに続け...
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
こんにちは、筋肉をつけたいで...
-
トレーニング後のゴールデンタ...
-
最近太っているので、運動をし...
-
棒を両手で持って前へ出してバ...
-
毎日疲れっぱなしの中学生です。
-
夏休みの宿題で何か物を使って...
-
真夜中に昇降運動は迷惑ですかね?
-
最近、夜体が重く、運動しづら...
-
昼休みの運動
-
土日だけの週2回、30分だけ歩い...
-
家から目的地まで徒歩(普通の...
-
運動怖い
-
疲れやすい体質の改善には何が...
-
心肺機能を向上させるための運...
-
家の中で痩せるダイエットって...
-
二日から一週間で10キロ痩せる方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
僕は今高1で身長175-176です。...
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
旅行は楽しみたいけど太るのが...
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
踏み台昇降運動って効果のない...
-
室内用ステッパーに運動靴?
-
【ダイエット】運動時、扇風機...
-
専業主婦の方、運動不足になり...
-
スクワットを日本語で言うと?
-
ウォーキングですが、1度に7キ...
-
もう伸びないんですか?
-
女子が20分で走れる距離ってど...
-
高校生でこの腹はヤバいですかね?
-
ダイエットは食後?食前?
-
エアロビクスの衰退??
-
脂肪燃焼に適正な心拍数について
-
黒豆ダイエットの乾燥豆70gって...
-
体全体を柔軟にしたい
-
ウォーキング☆
おすすめ情報