dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職 中途採用 企業決め手について

現在29歳で5月末より転職活動をしており、内定を2社頂きました。一社への最終決定に大変悩んでおります。
給与重視、安定重視など皆様が会社を最終決定された決め手についてご意見お聞かせ頂きたいです。

○一社目
一部上場の大企業の支店(グループ800名 支店は5名)
賞与昇給あり 残業20時間/月 年間休日120
スタート 年収270〜
忙しい業界なので残業はあるが、
面接時の事務所内の雰囲気はよかった。
福利厚生が充実してそう

○二社目
製造中小企業(60名 事務所10名)
賞与昇給あり 残業なし 年間休日125
スタート 年収290〜(基本給は低い)
全体的に年齢層が高齢、事務所も古く陰気な感じ。
最低限の福利厚生だが労働時間週37.5時間と緩い。

一社目は企業が大きく安定していると思います。
やる事が多そうで私は忙しいのが好きなタイプなので、良いと思うのですが年収が低く残業で稼ぐ感じです。。
二社目は待遇は良さそうですが雰囲気的に事務員にやる気もなさそうで今後企業成長が見られず、事務所の陰気な感じです。。

共に事務員募集で通勤距離も変わりません。
20代最後で、20代の内によい企業へ転職と考えていますが、一生身を置くなると決め手をどこにおけば良いか分からず凄く悩んでいます。

29歳 女性 結婚予定などはありません。
現在実家住まい(転職後1人暮らし予定)

最後まで読んでいただきありがとうございます。
本当に困っていますので、ご意見よろしくお願いします。。

質問者からの補足コメント

  • 企業調査をしていると、二社目は前期 純利益一億マイナスの企業でした。待遇はよいが赤字ということで、求人に記載されている賞与が本当に出るのか、企業として大丈夫なのか、、不安を感じています。

      補足日時:2019/07/20 03:51

A 回答 (2件)

少なくとも1社目はダメだな。



規模が大きくなったのに中小企業ほどの待遇も出せない(出さない)企業だから、労働力使い捨ての経営なのか、創業社長の利益独り占め贅沢三昧が懸念されますよ。

今の会社と二社目との比較になるでしょうが、今の会社が一番だったりして、、。
よく考えることですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
一社目そのような見方はしてませんでしたので、すごく参考になりました!
今の会社が一番ということももしかするとあるかもしれません。。

お礼日時:2019/07/20 01:23

私も 2社目の方ですね!


休みも多いし
時間通りに終わりそうですし
あなたが結婚して
子供が出来ても
融通が利きそうな感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
二社目の待遇はやはり魅力ありますよね。結婚予定がなく、今の自分は働き盛りなのでどうかなと思っていたのですが、結婚や子供のことも視野に入れて考えてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2019/07/20 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!