重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新薬の研究について詳しい方に質問です。

小児難病の治療等を目的・専門とする研究グループ
のある製薬会社はあるのでしょうか?

例えばガンにしても成人以降の罹患者が
圧倒的に多いので、小児のための研究に
莫大な金額を注ぐのはコスパが悪いように思います。

小児医療は相変わらず大学病院医学部の仕事ですか?

ふわっとした質問でスミマセン。

A 回答 (2件)

こんにちは。


医薬品メーカーにいます。

>小児難病の治療等を目的・専門とする研究グループのある製薬会社はあるのでしょうか?

↑ この様な括りでの専門組織を有しているメーカーは恐らく無いでしょう(弊社にもありません^^;)。基本的な開発手法は、成人使用を念頭に開発した薬剤を、その後で小児や乳幼児に適応を拡大していくというのが一般的となります。いきなり小児から開発すると、治験が難しいのと、安全性の担保の点でも問題が生じる可能性が高いからです。
しかしながら、現在ICH(医薬品の開発手法を世界的に統一しようという、委員会のようなもの。日本も参加しています)で、小児集団による臨床試験のガイドラインを検討中なので、これが完成したら小児における医薬品開発も加速すると思いますよ。
    • good
    • 1

ふわっとした回答でもいい?



利益という面では難しいけれど、企業の社会的貢献とか、研究開発力のアピールとしてやっているところはありそうな気がしますよ
こういう面では欧米の製薬企業は進んでる・・・のではないですかねー

ほんとにふわっとした回答だなー・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!