dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕はお腹が弱くて、食べすぎたり冷えたりするとすぐお腹を壊してしまいます。父もお腹が弱いので遺伝だと思います。食後にエビオスを飲んだり毎朝ヨーグルトを食べたりしていますが一向に改善されません。
また僕は痩せていて、太りたいのですがお腹が弱いせいで中々太れません。
どうすれば改善されるでしょうか?因みに高校生です
腹筋トレーニングは効果ありますか?

A 回答 (4件)

困ったプーさん様


つらいよねー。貴方のお気持ち、とてもよく解ります。
皆自分の心身のどこかに不調を抱えながら生きています。
 
 ちなみに私は生まれつきのアトピー体質で、母親譲りの
ようです。睡眠不足やストレスの蓄積や過労気味になると
すぐに皮膚症状(じん麻疹や湿疹)や粘膜が荒れたりします。
 体質なので特効薬も無く、治しようがありません。
一生上手に飼いならしてお付き合いして行くしか仕方が
ないのです。

貴方も改善の為、色々工夫をされているご様子。
 実は私の兄弟も、幼い頃から「過敏性腸症候群」とかって言わ
れて、「体質」だから薬はもう飲んでいません。
 
 でも貴方のようにお腹を冷やさないようにするとか、水分を
過剰に摂り過ぎないようにするなどの工夫は、症状を少しでも
和らげる効果はあるかもしれませんね。
 
 あと太れないとの事ですが、メタボに悩む多くの人々から
見れば、本当に羨ましいかぎりです。私も羨ましいです。

ともかく「お腹が弱いのは体質だから」と自己暗示にかけてみて。
そして趣味でもスポーツでも音楽でも何でもいいから、楽しく
夢中になれる物を見つけて下さい。
 お腹の事をスッカリ忘れてしまう位、好きな事を見つけて
そちらに神経が集中するように持って行く、というセルフ
コントロール方法も試みてはいかがでしょう?
 メゲずに頑張って下さい!私も何十年も闘い続けてます。
    • good
    • 0

私もすぐ下痢をする体質です。


ただ、経験上、ヨーグルトや牛乳は逆効果ですね。
太るためには、肉類をたくさん食べることです。
私はそれでやせじゃなくなりました。(40キロ代から60キロ程度になり、社会人になってからはさらに70キロ代まで)
    • good
    • 0

i医師でないから確かなことは言えませんが、胃腸が悪いのでは、下痢などの遺伝は考えられませんから、胃腸が弱いと物を食べても消化しに憎くて下痢を起こしやすいです、市販のエビオスや胃腸薬もよいでしょうが、一度専門医に見てもらい胃腸障害を根本的に直さないとやはり下痢などの障害を直すのは無理でしょうね、大事になる前に医師の診察を受けるのをお勧めします。

胃や腸が正常な状態になれば大樹も自然と増えてくると思います、適正な運動と規則正しい生活をしないといくら医師にかかろうと市販薬飲んでも効果は出ないと思いますが。
    • good
    • 0

ヨーグルトは良くないそうですよ!


あと、パンとリンゴがダメだと書いてある本があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!