
未経験で転職したものです。私は設計部門ではありませんが、社長命令で試作品の設計・開発を命じられ、試作品を評価している段階まできました。なぜ他部署の私が指名されたのか分かりません。(私の能力を見たかった?とりあえずCADが使えるから?)
しかし、正直に言うととても製品化できるようなものではないと思っています。未経験で分からないなりに休日も利用して努力してきましたが、ここから先はどんなに時間をかけても私には無理と判断し、上司に担当から外してくれと相談しました。
明日、人事含め上司と面談する予定ですが、社長にはまだ報告していません。減給や懲戒免職といった懲罰はあり得ると思っていますが、やはり受け入れる勇気がありません。社長は相当怖い人(パワハラ当たり前)なので、何を言われるか何されるか不安ですし、今後社内にいるのが気まずいと思っています。
今回の件で退職も検討していますが、やはり辞めるのは無責任でしょうか?また、普通ならどのような処分が下ると思いますか?本当は辞めたくないというか、辞めても次に行きたい会社はまだありません。
最初に引き受けた私が悪いとは思っていますが、明日が非常に不安です…
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
畑違いの職場の話で、難しいことはわかりませんが、、
転職して何年目なのでしょう?
凄くひねくれた、裏返しの見方をしても良いなら
未経験の質問者さんに今の仕事を任せた上層部には、落ち度はないのでしょうか?
質問者さんを馬鹿にはしていません。質問者さんの能力を見たかった、とも言えますし、ある意味、上層部の人選ミスとも言えます。
個人的には、努力はしたが、自分の能力では無理、と上司に申し出たあなたの正直さと潔さは、
「仕事の責任」をきちんと理解していらっしゃる方では?
職場で仕事やそれ以外でも、気まずい経験は大体の人は持っています。
気まずくても、おもて向きはみな、涼しい顔を整えて働いています。
辞めたくないなら、辞めない選択をして欲しいと思います。
>明日が非常に不安です。
本当に不安だと思います。
無責任な発言はよろしくありませんが、
懲罰が課せられるアクシデントだろうか?と個人的には思います。
転職して1年ちょっとです。まだまだ素人レベルです。
上司を介さずに社長直々の命令だったので、最初から断る勇気はありませんでした。
No.3
- 回答日時:
出来ないものはできたことと、
できないことをと報告し、
出来るものを提案しましょう。
他の人がやったらもっとできないはずだし、
未経験を逆にきたいされたのでしょう、
居直ればよいと思いますよ。
だって、任命責任があり
その責任者はラッキーなことに社長なんでしょ。
相談してくれたらアイデアをだしたいのに、
報告がないので、うずうずしているはずです。
今まで報告しなかったのは、あなたが悪いけど、
明日できるんでしょ。
どこでつまずいているのかだけでも、
書類をまとめておきましょう。
明日はよい日になると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
一度引き受けた仕事を途中でやめるならば、それは退職覚悟が必要です。
会社としては、次の仕事も頼めなくなり、貴方の存在に意味がなくなるからです。
できうるのは、期限を区切って仕事を進めて、
完/未完を問わずに報告書を出すことです。
内容は、現状から見れば、以下のようになるでしょう。
完成する技術が当社には無い、
商品化しても利益を生むのは困難である(需要が無い)、
適正原価に収められない、…
依って、当商品の開発は断念するのが妥当である。
これは、プロジェクトマネージャーの仕事とも言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 会社・職場 上司が急に退職します 2 2022/12/15 21:11
- 中途・キャリア 転職すべきか、今のところで頑張るか、ご意見をください。 7 2022/06/06 09:22
- 会社・職場 前の部署で突然問題を起こして辞めて行った元上司は一体何だったのか?最初から人を認める気は無かったか? 1 2023/03/16 12:30
- 会社・職場 相談機関が分からず困っています。 長文になりますが読んで頂けたら幸いです 私50代女性 介護職 経験 4 2022/08/22 15:06
- 退職・失業・リストラ パートを辞めたい 2 2022/06/12 02:44
- 退職・失業・リストラ 退職したいけど受理されず困ってます。 退職届けは上司に聞くと会社に用意してあり、 記入して提出とのこ 3 2022/07/08 13:03
- 介護 職場の前の部署で虐待とか問題を起こして反省もせず辞めた元上司ですが、果たして何とか就職先は有るのか? 1 2022/07/31 15:05
- 会社・職場 距離をとっていた休職前のパワハラ上司と仕事する可能性が・・・ 4 2022/12/05 00:09
- いじめ・人間関係 前の部署で突然、問題を起こして辞めて行った元上司ですが、最初から人を認める気は無かったのか? 2 2023/03/11 00:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
祝い袋の書き方
-
奥さんの出張は許せますか?
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
建築会社で一人事務をされてる方!
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
サービス業の方、お願いします...
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
社長の身内で不幸があったとき...
-
同僚を毎回駅まで送ることが負...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
社長 or 社長殿??
-
ホームページに写真とフルネー...
-
取引先って何であんなに上から...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
おすすめ情報