dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段利用している銀行からショートメールで「郵送物が戻ってきてしまったので住所変更をお願いします。下記の番号に連絡をお願いします」と送られてきました。

ショートメールで連絡が来るのは初めてです。
番号をネットで検索してもそれらしき情報にヒットしなかったので怪しいと思い、連絡はしていません。その銀行から連絡が来るときは大抵電話で、営業でなく大事な用件なら必ず留守電が入っています。

オンラインバンキングで住所を確認したらちゃんと現住所の登録になっていました。

ますます怪しいので銀行に問合せもしていないのですが、銀行からショートメールってありえるのでしょうか?教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 皆さまありがとうございます。やはり怪しいのですね。
    銀行のHPを見たら銀行の名を語る不審なSMSにご注意くださいと記載がありました・・
    私の利用する銀行ではSMSで連絡が行く場合もあるらしく、その場合は決まった電話番号が発信元になっているのでそれ以外の番号からの発信は不審メールという事になります。私が受けたものも該当しませんでした。うっかり電話しなくて良かったです。

      補足日時:2019/08/07 17:04

A 回答 (5件)

絶対ありません。


(と、私の銀行では言われました)
    • good
    • 2

>っかり電話しなくて良かったです。


その番号銀行だったの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ネットでSMSに載っていた電話番号を検索したら、迷惑電話の情報が集まるサイトで1件だけ「○○銀行の確認の連絡でした」とあったのですが、それ以外の情報があまりにも無かったので違うと思います。

お礼日時:2019/08/08 11:51

ありえません。


そんな危険な手段は絶対使いません。
    • good
    • 1

ないですなぁww無い。



いつも行っている銀行なら、尚更窓口で確認でOKですなぁ~^^

昨今ww●●裁判所やら、法律●●やら詐欺メールあるからw
あまそぉんやら、他の偽装サイトからの詐欺メールもあるらしいから気をつけて~^^

あ、FBなどのメッセンジャーの乗っ取りでも直接詐欺メール来たことあるから
尚更気をつけて~^^w
    • good
    • 1

ないです。

返信しないように。あと、銀行に届け出をしておきましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!