アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お盆休み間に前社長がなくなった場合、取引先には いつどのように訃報の連絡をすればよいのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 皆様 回答ありがとうございます

    携帯番号がわからない場合は
    お休みにはいる前に
    お聞きしていいものでしょうか

      補足日時:2019/08/08 15:30

A 回答 (7件)

私の父が創業者で、次兄が二代目。


父は形だけですが会長の肩書のまま他界しましたが、社葬ではなく一般的な葬儀にしました。
70代になっても現役だったので、長いお付き合いの方も沢山いましたが、会社同士の連絡網があり、次兄がその本部みたいなところへ連絡すれば、そこから各社に連絡してくれる仕組みがあります。
そういうものが無いのなら、分かっているところだけ連絡するか、A社がB社C社とのつながりがあるとかと分かっていれば、伝えてもらってもいいと思いますよ。

葬儀が終わってお休みも終わったら、連絡できなかった近くの方には「ご連絡が行き届かずに大変失礼致しました」とご挨拶すればいいし、それ以外の方には喪中葉書でお知らせすることになるでしょうから、葬儀の連絡が出来なかった方にはその喪中葉書に一筆添えてもいいですしね。

お香典を下さる方もいるでしょうから、その都度、返礼品をお渡しするつもりで、その分も含めて、返礼品を多めに葬儀社に依頼しておく…賞味期限が長いものに…余った分は葬儀社で引き取ってくれるはずです。(喪中葉書でお知らせすることになった方の分は、その時に見繕って郵送でもいいと思います。)

いずれにせよ、来年の初盆までには皆さんに知れ渡りますよ。
ウチは超零細企業ですが、初盆は100人を超える方が来て下さいました。

今この時もお辛いでしょうが、慌ただしければ慌ただしいほど、亡くした悲しみを感じるのは落ち着いてからですから、葬儀やその他諸々はどうにかなります。
休める時にはしっかり休んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます

父も80まで現役で仕事をしており
大変お世話になった所ばかりなので、お知らせしたい気持ちが先走ってしまってました。

気持ち落ち着きました。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/12 00:53

明日までという事ですよね。


今現在亡くなっている訳じゃないのですよね?
だとしたら
万が一の事を考えて 先方に連絡先を伺っても良いとは思いますが・・・
いずれにしても 葬儀などの詳細が決まらなければ連絡の仕様も無い事ですよね。
その時になったら
会社へFAXを流して置くしかないと思います。
相手は社員では無いですよね?
だとすれば 長期の休みの間には会社へ様子を見に来るものだと思いますので
後から知るということになると思いますが
それはそれで仕方ない事でもありますよ。
社葬にしないのであれば それぐらいしか手の打ち様がないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/08/12 00:50

いつどのようにと聞かれても、どのような手段を持っているのか分からないので答えようが無いですね。


電子メールでもFAXでも電話でも手紙でもできると思いますけどね。

相手がそれをいつ読むかは分かりません、相手次第です。
会社によっては連休中でも担当がいたり、自動転送されていてすぐに知ることができますが、それが無ければ連休明けに知ることになるだけです。
それ以外に方法が無いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/08/12 00:50

「前社長」だけではどのくらい会社経営に関与していたのかが解りません。


現社長との関係や社として葬儀を行うか否かにもよりますね。

完全に引退していて居るのならば取引先に連絡はいらないでしょう。するとしても後日ですね。

必要な情報を示さないからいい加減な回答しかつきませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

情報が少なく申し訳ありませんでした

前社長は会社創立者で現社長は私です。
前社長は私の父です。

社葬は行わず一般葬です。

大変お世話になっているところばかりなのですが、お休みの間に連絡ができるところが ない会社がありまして、確実にお盆休みに葬儀があるとはいいきれないのですが、ないともいえず困っています。

お礼日時:2019/08/08 15:55

取り急ぎ、亡くなった情報のみをお知らせし、通夜・告別式などの日程は、決まり次第別途お知らせする旨の情報を添えます。

決まり次第、弔事関係行事の日程についてお知らせします。

 亡くなったことを会社自らが公表しないと、後日、外からその情報が入った場合、いろいろ勘繰られますぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/08/12 00:49

まずは、分かった時点で速やかに、会社のメールで一斉配信します。


その後、総務担当者に電話で連絡します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/08/12 00:49

取引先の社員の名刺に


携帯番号が記載されてると思います。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/08/12 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!