dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おたずねします。二階のマンションのベランダにネズミのフンらしきものがあります。夜中に一階から上がってくるようで困っています。ネズミが来ないようにするにはどうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

だったら、猫でしょ。

(=^・^=)は一発ですよ。効き目、効果あります。
ただ、猫のふんやおしっこは逆にめっちゃ匂いがしますので、まき散らさない方がいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です。猫は無理なので違う手を考えます。ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/10 12:56

ネズミは下から来ますので、1階に問題があり雨樋や排水溝、排煙口などから侵入します。


下の階の人に直接言うのはトラブルとなりますので管理会社に言うのが良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。検討してみます。

お礼日時:2019/08/10 12:57

ネズミとりマットを設置しておいたらどうでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。でももし、捕まっていたら怖くて見れません。なので、来ないようにするために、ネズミが嫌いな匂いとか、そういうのないでしょうか?

お礼日時:2019/08/10 11:57

ネズミとコウモリのフンはそっくりなんですが、ベランダなら


コウモリの可能性が高いです
嫌がるスプレーや磁石などが効果があります
https://iekonkon.com/1773.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。でも、やっぱりネズミみたいです。

お礼日時:2019/08/10 11:58

最近はマンションの1Fにコンビニやスーパー、テナントがある物件も多いです。


ネズミの目的は食べもです。
駆除しても食べ物を求めて再びきます。
管理会社に報告して防除対策をとってもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ベランダには食べ物は置いてありません。もしかしたら空き缶と空のペットボトルが置いてありますが、それが原因でしょうか?

お礼日時:2019/08/10 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!