
質問1
あなたは、塩とタレとどちらがお好きですか?
質問2
あなたが焼き鳥を食べる頻度はひと月に何度くらいですか?
質問3
この画像の中であなたがお好きな焼き鳥はどれですか?多数選択大歓迎です(番号でお答えください)
左上から右に順番に……。
①梅入りサッパリツクネ。
②軟骨入り塩ツクネ。
③鳥のレバーとハツのネギま(塩、コショウ)
④もも肉ネギま(塩)
⑤もも肉ネギま(タレ)
⑥串に刺さない焼き鳥(ネギとピーマン入りニンニクダレ)
⑦手羽先焼き
⑧ワラジツクネ(タレ)
⑨砂肝ニンニク醤油漬け
⑩鶏皮ともも肉の塩串
⑪手羽中焼き
私も夫も(初老夫婦の二人暮らしです)焼き鳥が大好きなので、晩酌の日に時々手作りします。
串が焦げぬよう、一時間ほど温水に串を浸けて置くところから準備を始め、串打ちも自分でします。
ツクネ類はヤゲンナンコツ入りの本格手作りツクネ(フードプロセッサーかブレンダーですが)です。


了解です。
今日の朝目覚めたら、早速番組表チェックします。♬︎♡
我が家は初老夫婦の二人暮らしだし、お盆とかお正月とか、あまり特別なことはしなく、普段通りなんだけど、参考のために(何の参考なんだか?ww)番組は見てみますね〜♬( ◠‿◠ )
信州の美味いもの番組や名店番組なんかは必ず録画してるし。( ^罒^ )v
>きっとミナさんのファンの方は喜ぶと思いますよ
居るのかなぁ……(・・;)私のファンなんて。^^;
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
No.11
- 回答日時:
1塩
タレはどうも、ベタベタしたのが口や手に着くのが苦手です。
2数か月に一度、仲間同士や職場での飲み会のとき。
串の始末が面倒なので買ってきて自宅で食べるのは避けたいです。
3一通り美味しそうですが、1が特に美味しそう。この時期は梅のさっぱりしたのがいいです。
あとリストにはないですがシソを巻くのも好きです。
05051036さん、ご回答ありがとうございます。(^^)
>タレはどうも、ベタベタしたのが口や手に着くのが苦手です。
解ります解ります(^◇^;)
私も市販の焼き鳥や、チェーン店など、多くの焼き鳥店のドロドロとした甘ったるいタレが苦手です。
なので、焼き鳥ダレも自分好みの味で作ります。(^^)
串の始末もそのまま捨てるとゴミ袋に穴が空いたりして厄介なので、我が家が焼き鳥した後は、ちょい手間ですが、半分に折り、アルミ箔で包んでから捨ててます。
フードプロセッサーや、ブレンダーでのツクネ作りなので、味も自分好みの味のツクネが、楽に簡単に思いのままに。(^^)
冬のちゃんこ鍋の時なども、フープロツクネをよく作り、鍋に入れてます。(๑˃̵ᴗ˂̵)

No.10
- 回答日時:
鳥よしも美味しいですよ。
鳥幸さんも。私の住んでいるところは飯田線の秘境駅無人駅のエリアなんですよ^_^岡谷市は遠くてなかなか行けない。新幹線乗るにも軽井沢や上田まで行かないと乗れないので不便な所なので羨ましいです。松本とか長野は憧れの場所ですね。この時期蓼科白樺湖は涼しくてお勧めです。富士見原村は空が綺麗ですよ。Suica未対応な駅なので、コンビニや自販機でしかSuica使ったこと無いのでいつかSuicaで利用してみたいですね。川岸駅から先はSuica使えないのですよ。あとはPASMOも利用してみたいですね。
我が家からも岡谷までは一時間ちょい掛かります。
私は東京生まれの東京育ちで二十代の頃突如信州へ。(^^)
信州と新宿の行き来でくらいしか電車は使ったことがないです。
なのでSuicaもPASMOも持ってないですね(・・;)(^^)

No.9
- 回答日時:
昔タレ派で今塩派です。
胸肉とササミの焼き鳥が好きなんです。アスパラやネギま、梅肉ソースのさっぱりが夏におススメです。全部美味しいから好きです。1ヶ月に一回かな。長野県の赤狸おススメですよ。狸茶屋というお店で焼き鳥が美味しいのですが鶏肉の販売もしてるので良かったら調べてみて下さい。
林檎さん、お早うございます。╰(*´︶`*)╯♡
そのお店は岡谷市の川岸なんですねえ。
私の住処(すみか)からは一時間ちょい掛かるので、中々行けそうに無いですが、調べてみたらお蕎麦も有るのですね。
焼き鳥類もとても美味しそう。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
林檎さんはその辺りにお住まいなのかなぁ?
羨ましいです。( ◠‿◠ )

No.8
- 回答日時:
美味しそうです
②③⑥が興味があります 食べてみたい。
焼き鳥屋さんでは 塩とタレは両方好きで ただお酒で注文を変える場合が多いです
焼酎や酎ハイの時はタレが多く 塩系は日本酒が多いです。
自宅では焼き鳥限定じゃなく 鶏料理や合鴨料理になります
ささみや胸肉のタタキ 唐揚げ 肝煮 バターニンニク炒め等々
写真は焼肉のタレの残りで作った 肝に
湯通しでタタキにしたささみです。

yo-amaさん、お早うございます。
わっ、両方とも美味しそうですねえ。
しかも、ササミのタタキはあの私のお気に入りのお皿とお揃いだし。( ◠‿◠ )
左は砂肝ですかね?レバーですかね。良いテリが出ていて美味しそうです。
以前店を営んでいた頃、店のすぐ近所に老夫婦の営む鶏肉の専門店(肉屋)があり、そこのササミがとても新鮮で、サッと湯通しし、私の店でもよく、鳥わさや、ササミのカルパッチョなどをお出ししていたのですが、今の自宅からは遠くなってしまい、買いに行けなくなってから、スーパーのササミでは心配なので、残念ながら鳥わさ系が食べられていません。(大好きなのに)
飲む物により、焼き鳥の味を変えたいお気持ち良く解ります解ります(๑>◡<๑)
No.6
- 回答日時:
ミナさん
どれも美味しそう
塩、たれどちらも。
ネギまは塩かな
軟骨はタレ 生卵付きで
最近マイブーム 立ち飲み屋さん1週間に1回
でも、30年らい行っている焼き鳥屋さんは月1回行くかいかないか
わがままいうと
レバーはレバーだけで、わさびのをのせてくださいな
こんなの

oneたん、おはよう。٩( ᐛ )و
立ち飲みかあ。いいねえ、気楽に一杯。
こっちには無いからなぁ。
わっ、このレバーの食べ方イイねイイね。( ◠‿◠ )
塩焼きのレバーにわさびなのかな?
次回レバー焼く時は絶対これにしようっと♬
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 こんにちは! 専門店(洗わずに焼いて下さいと) 鶏レバーとハツを串に刺し塩焼きにて試食! とても美味 1 2022/11/08 14:50
- その他(暮らし・生活・行事) 焼き鳥や団子の串を咥えたまま前に転げたら喉に刺さる恐れがありますよね?だから焼き鳥や団子の串は手に持 6 2023/08/25 19:03
- 食中毒・ノロウイルス ネギ塩タンについてです 今日焼肉屋さんでネギ塩タンを食べたのですが お肉の上にネギが乗った状態できま 3 2023/07/22 22:54
- レシピ・食事 この胡麻味噌の利用法。 2 2023/01/08 17:18
- レシピ・食事 お家でステーキを食べる時は、どんなソースが好きですか? 17 2022/09/13 09:26
- レシピ・食事 鳥羽周作は本物の料理人? 1 2023/06/19 13:38
- 友達・仲間 焼き鳥屋で友人と複数人で食べてる時に串から焼き鳥を外す奴ってムカつきませんか? 気使えるアピールなの 8 2022/08/14 19:54
- バーベキュー・アウトドア料理 教えて下さい。鶏、豚、牛、の内蔵、皮、のカロリー、脂質、をお願い致します。焼き鳥風に、串に、して、焼 1 2022/04/10 16:18
- その他(病気・怪我・症状) 焼き鳥 刺身と串焼きはどっちが胃もたれする? 2 2022/10/29 16:31
- レシピ・食事 あなたが作っていて面白い料理はなんですか? 4 2022/08/11 07:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本番、博多の豚骨ラーメンは臭...
-
おいしいのかな
-
味噌の少量パック 私は味噌汁が...
-
肉豆腐は好きですか?
-
ほっともっとの中で何の弁当が...
-
インゲン豆かサヤエンドウ、ど...
-
大根を買い、大根おろしにした...
-
ミキサーでジュースを作るのに...
-
温かい蕎麦か冷たい蕎麦、どっ...
-
半分に切った大根を1週間以上冷...
-
卵かけご飯かとろろ芋ご飯、ど...
-
昨日の夜にミニホールケーキを...
-
ミキサーで作るジュースやスム...
-
博多ラーメンなんかでは替え玉...
-
米が高すぎるので主食を小麦に...
-
レトルトカレーで貴方が美味い...
-
炒め物の中で何が1番好きですか?
-
肉じゃがか豚の角煮、どっちが...
-
業務スーパーの冷凍フルーツで...
-
みりんをちびちび飲んだら酔え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どて煮か焼き鳥どっちが好きで...
-
8月10日は「焼き鳥」の日。焼き...
-
焼き鳥で好きな種類は何ですか?
-
焼き鳥好きな方に質問です。
-
友人と焼き鳥屋に行きました そ...
-
9月4日 串の日
-
鶏肉の焼き鳥って食べたことは...
-
焼き鳥は好きですか?
-
夜ご飯冷蔵庫にある物でどんな...
-
中国で売っている「焼き鳥」は...
-
1番好きな肉は?この中から選ん...
-
焼き鳥大好きです。皆さん、何...
-
出世魚ナカズミは漢字でどう書...
-
焼き鳥を串のまま 食べますか?...
-
雀の焼き鳥 関西で鶉の焼き鳥...
-
なんの魚かわかる方教えてくだ...
-
好きな肉料理は?
-
今 焼き鳥を食べたいですか?
-
好きな焼き鳥は、何ですか
-
焼き鳥食べる女子ってどう思い...
おすすめ情報
トンプラのところにも書いたけど、番組みましたよ。(^^)
私たち夫婦は移民なので、こちらにお墓もなく、お盆行事はやらない家系なので、テレビを見ていて、田舎のお盆ってこんな感じなんだなぁ……と、新鮮でした。(^^)