アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

原付のナンバープレートを市役所で貰いたいのですが、まだ原付バイクをもっていないのですがナンバープレートは貰えるのでしょうか。

A 回答 (6件)

車体番号、形式などが無いともらえません。

    • good
    • 0

ナンバープレートの発行は


車体番号も必要なので
バイクを持った時点で発行されます。
    • good
    • 0

ナンバー登録する


車体が無いなら出来ません。
    • good
    • 1

書類(車両の登録章など)を先に受け取っているなら可能ですよ



寧ろ遠方で購入した場合などは、書類だけ先に送られてきて
ナンバー取得してから店舗まで受け取りに来てってパターンもあります。
    • good
    • 0

登録に必要な車体番号などが必要です。


未登録の車体を持っていないなら無理ということになります。

未登録の車体を持っている(購入済みだけど手元に届いていない)なら書類を揃えて提出することでもらえますよ。
    • good
    • 0

>まだ原付バイクをもっていないのですが



 なんか言い回しに違和感を感じますが‣・・まさか、バイクは全く持ってないがナンバープレートだけ欲しい、というトンチキな話ではありませんよね?(下記の通り、バイクのフレーム打刻=バイクの実体を証明する№がなければ、登録出来ない=ナンバープレートは取得出来ません。)
 バイクは入手したが、まだ手元に来ていないということでよろしいですね?
 とすると、書類だけでナンバーが取得出来ます。

※販売店で購入したなら販売証明さえあれば取得出来ます。
 販売証明にはフレーム打刻の数字が書かれています。

※個人から買うなら、
①廃車証明書
 前オーナーが役所でナンバープレートを返納した時に発行してもらえます。これにフレーム打刻の数字が書かれています。
②前オーナーの譲渡証と委任状
 フォーマットが決まっていて、ネットに落ちているのでプリント出来ます。書類の書き方もネットに説明があります。
 クルマや車検が必要なバイクだと両方の書類に実印(故に印鑑証明も1通)が必要ですが、原付では不要だったと思います(三文判でOKだったと)。
③石刷り
 登録時にこれが必要かどうかは、管轄の市役所(或いは区役所かな?)によりますが、よく判らないなら用意しておいた方が無難でしょう。(例えば東京都の各区役所では、石刷りを要求するところが多かったです。)
 石刷りとは、フレーム打刻の上に紙を置き、エンピツでこすってフレーム打刻を映したモノです。個人かバイク屋か、現在バイク本体を所有しているヒトに石刷りを取って送ってもらいましょう。
 石刷りを取る紙に書式や大きさ等の決まりはありません。メモ帳とか大学ノートの切れ端で構いませんが、販売証明や廃車証明の記載№と照合するので、打刻の全てが映っていなければなりません。

‣・・尚、時々『自賠責に先に入らないとナンバーは発行出来ない』『自賠責の保険証を持ってこい』などとヘリクツをコネる窓口の役人がいますが(東京都の某区役所で実際に出会いました)、原付では自賠責とナンバー発行は全く別の話です。(自賠責はフレーム打刻だけで加入出来ますが、『保険証が無いと登録出来ない』っということはありません。)
 もし窓口で自賠責の保険証が無い為に登録を拒否されたら、『そうではないはず。調べてなおしてくれ』と言って食い下がりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日バイク買う予定だったのですが店が閉まっており、ナンバープレートだけでも今日中に貰えないかとおもい質問しました。分かりにくくすいません。

お礼日時:2019/08/16 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!