プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供2人居ます、今は専業主婦ですが、生活費を稼いだり、貯金もしたいため、パートに働きに出たいと旦那に言ったら、パートに出ても良いけど家事は疎かにしないで欲しいと言われました、例え正社員で働いたとしても、それが理由で家事が出来ない事はないようにと、例え正社員で働いていたとしても、女性の本業は家事育児だそうです
私はただただびっくりして言葉が出なかったのですが、
皆さんはどう思いますか?

A 回答 (17件中1~10件)

私はどんなに裕福でも専業主婦なんてできないです。


だって将来旦那さんがもし事故や病気になった時に不安だからです。
子供がいるならなおさらです。
仕事はいざという時に救ってくれます。
人生何があっても健康で仕事があればなんとかなります。

私なら旦那さんの意見を尊重して今働けないなら、自宅で学習できる国家資格の勉強をしたいと提案します。
難しい国家資格ほどいざ働く時に役立つと思います。
面接時、今まで子育てしてました。よりは子育てしながら努力した人として評価されると思います。
    • good
    • 1

旦那さんも同じ分量の家事をこなしているなら真っ当な意見です


もししていないならあなたはこれからお子さんのことを思って働きに出る訳ですから、旦那さんにもお子さんのために家事をすることを言ってみてはどうですか?
今時そんなに古い考えが通用するのが不思議でなりません
もし拒否されたら旦那さんの分の家事は最悪やらなくてもいいと思いますよ
お子さんにも家事を手伝ってもらったりなど協力するのもありだと思います
私の家庭は両親共に忙しく家事も私たち兄妹がやることも多々ありましたけど、両親は働いてくれているので恨みとかはないですよ
なんだか文面からは旦那さんはあなたとお子さんのことを考えずに自分のことしか考えていないように思えます
旦那さんも子どもではないので、自分のことくらい自分でできるはずです!
あなたの平穏な人生を祈っています
    • good
    • 0

びっくりもしないよ。


普通じゃん。

旦那さんの、意見が
古いとか、今時おかしい
とかじゃなく、

それが、旦那さんの、
意見で 貴女達の家庭の
ルールなんじゃないの?

そんな家庭は、
いっぱいある。

ちなみに、
旦那の意見は、
おかしいとして。
なら、
貴女が正社員になり、
旦那さんは、
家事育児を少し手伝う
ために、
仕事量を減らすから、
給料減るからね
て、言われても
大丈夫ってことかな?

家事育児を、
だいたい?適当に、
家が汚れても、
共働きだから仕方ない
と、思える家庭もあれば、

そうでは、ない家庭も
あるわけで。

それが、
いやなら、
離婚でもして、
一人でやるしかないよね。
    • good
    • 0

旦那さんは今まで専業主婦で居たのにいきなり仕事したいって言ったから反論で言ったのでは? もっと話し合って見ては?

    • good
    • 1

家族4人が生活し、子供の近い将来のために貯蓄もしておかなければならないとすると、自ずと必要な


年収が見えてきます。それを夫婦の収入がどれくらいの比率で占めるかによるのではないでしょうか?
妻の年収が600万で夫が300万なら女性の本業が家事育児だなんて言われないと思います。
夫と妻の役割分担や立ち位置に関しては、収入の比率が支配的かと思います。
    • good
    • 0

明治の人間かよ~


ってツッコミ入れたくなりますがその家庭の価値観なので・・・

なら家事に差し支えない範囲でパートするしかないかと思います
    • good
    • 0

私はバスルーム、洗面所、トイレ、専門掃除夫です。

    • good
    • 0

家事は妻の役目


そう考える男性は現代も大多数存在するようです。
一方、妻の稼ぎにより自分が希望する暮らしが保たれていると自覚している夫は家事を分担するとのこと。
いずれにせよ自己本位な考えであることが伺えます。
ご主人に家事を分担してもらおうとお考えならば、あなたも相当な頑張りを見せる必要があるでしょう。
仮にご主人の年収が400万円ならば、あなたも400万円稼ぐ必要があります。
加えて小遣いをアップしてあげれば、しぶしぶではあるものの、小遣いの額を維持するために家事を分担してくれるはずです。
    • good
    • 1

女性の本業は家事育児なのはもっともな考えです。

経済的に恵まれていれば、働く必要ないし。働きたければ、家事育児は昼は外注して、帰ってきてからちゃんと母親がすれば良いのです。

なぜアナタが生活費や貯金のために働くのか明確な理由をあげて話し合いってみては?納得すれば分担してくれるかもしれない。

子供に家事を手伝ってもらうのも一つの方法。私は小学生の頃からメチャメチャ手伝いしてました。父と弟は家の外の家事、母と私(女)は家の中の家事してました。両親が共働きのおかげで、大学まで出してもらえました。
    • good
    • 1

ご主人は夫婦の分担について明確な意見をおっしゃっています。

時代がどうのこうのの問題ではなく、ご主人はそう言うお考えで夫婦協力して家庭を健全に運営していけば良いというお考えでしょう。女性は男性よりも家事仕事に適しているので、そこは妻にお任せします。と、いうことです。ご主人の意見に違和感があるの場合はご夫婦で話し合うべきです。

私の知り合いに30歳代半ばのご夫婦がいます。ご主人は国家公務員です。奧さんは専業主婦です。そのご主人、自分が使うハンカチが仕舞ってある場所も知らないそうです。家の中のことは全て奧さんに任せ、奥さんも家族の家庭生活の安心安全に努めていらっしゃるそうです。

そして、夫婦仲はとても良いのです。この夫婦は男女の性差による適正を、男の活躍の場である家の外だということと、女(妻)の特性は家族が安心を享受出来る家庭ずくりである、ということを夫婦で完全に自然の内に理解されて役割分担されています。多くの方が誤解されていると思いますが、家事の実働を夫婦で分けることが夫婦の役割分担ではありません。これらは行動のレベルでしか語られていません。夫婦・家庭の有り様は夫婦で自然の内に理解していくか、協議して決めるかになります。前者は、夫婦の思想・哲学の一致が見られます。後者は、場面により協議を重ねる理性的な家庭運営だと言えます。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!