電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中3で全県模試の合計点数が約300点ってやばいですかね?周りの点数によると思いますが、それにしても低すぎますよね?(自己採点なので、結果が届くまで正しい点数はわかりません)これでも前の模試より100点程上がりました。私的にはあと100点上げたいです。10月にまた模試があるのでそれまでに…。英語と数学が、時間が足りなくて解けない問題が結構あったので速く解けるようになりたいのですが、やっぱりたくさんの問題を解いて練習するしかないですか?英語は長文の読解が苦手です。コツとかありますか?

A 回答 (1件)

塾講師しています。

あなたのように
長文読解が苦手という生徒は多いです。
コツをつかむのも悪くはないですけど、コツに走ると、読み取りが
全然違う方向にいってしまう可能性があります。
私のおすすめは、長文読解の問題集を
ひとつおきに、精読と速読で答えを出すという方法です。精読をやるときは、前置詞ひとつだけにもこだわって和訳します。速読のときは、なるべく速く大意が取れるようにします。
これを問題集一冊分やると、大抵の生徒は長文読解に慣れます。実力もついてきます。
是非試してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!