アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は高校2年生で、そろそろ大学について真剣に考えようと思っているのですが、ネット上に記載されている偏差値はそれぞれのサイトごとで異なっています。一体どれを信じればよろしいのでしょうか??そもそも当てになるのでしょうか??

A 回答 (3件)

偏差値というのは、母集団によって変わります。


偏差値50の学校があっても、
成績優秀者ばかり受ける試験なら、例えば、偏差値45と表され、
成績下位者ばかり受ける試験なら、例えば偏差値55と表される可能性があります。

ネット上で記載されている偏差値はどういう調べ方、どういう試験での偏差値なのか?を参考にする必要があります。

学校で受けるBenesseさんの進研模試は、学校で受けるのですから、大学進学予定以外の生徒も受けますよね?
こちらの模試ではあなたの成績は、高めの偏差値がでると予想されます。

希望大学の偏差値も高めになりそうです。

ネットの偏差値
例えば、https://hensachiterrace.com/
「河合塾が発表するボーダー偏差値や東進ハイスクールが発表するA判定偏差値を採用しています。」
河合塾や東進ハイスクールが行った試験を元にしているということは、
大学への進学を考えている人で、成績優秀者も多そうです。

仮にあなたの進研模試での偏差値が50で、
上記サイトの希望大学の偏差値が50でも実際は、あなたの実力より少し高めの学校である、と判断した方がよいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!

お礼日時:2019/08/20 22:17

当てになると思いますよ。


そんなに違う?
50と70の差?
それとも50と51の差?
だいたい、偏差値なんかアバウトなものでしょ。
勉強頑張れば、1,2ぐらいすぐ変わるでしょ。
20は、そう簡単に変わらないからね。

正直な話、自分の偏差値に合わせていける大学を決めてどうするのかな。
行きたい大学の偏差値に合わせてどれだけ頑張らなくてはならないかということを考えた方がいいんじゃないかな。
偏差値だけで、合格なんかしないでしょ。目安だからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

50と60って感じの差なんですけど、そうですよね!自分がその目標に向かって伸びるべきですよね!

お礼日時:2019/08/20 12:57

例えばどういうサイト?


予備校独自の模試でその結果でカウントした偏差値なら、数字が違って当然では?
それとも共通試験の結果の数字?

高校では、校外の模試を実施してないのだろか
そう言うのを受験したことないのだろうか

その結果を判断材料にするのが一番妥当だと思うけど・・・

『そもそも当てになるのでしょうか??』
それなりの母数がある結果なら一定の妥当性はある
しかし受験の場合、最後の最後まで皆努力するし
逆に当日体調不良で力が出せなかったという人も居る

なので100%はあり得ない
安全圏でも落ちるのはいるし、無理目でも良い結果になるのもいる

だからといって『アテになるの?』というのはちょっと言い過ぎだろうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旺文社とBenesseさんを参考に拝見させていただいたのですが、10ほど差があったので、、。私は高校でBenesseさんの進研模試受けてるのでそちらを主に参考にしてます。宗門校だから先生がそれ関連の大学に進学しなみたいな雰囲気で、それ以外については適当に受け答えされたので高校の先生があまり頼りになりませんww

お礼日時:2019/08/20 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!