
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
一番良くて無難なのは、
自分の能力に合った所ですね、
例え偏差値の高い所に合格しても
そこに通うのが自分より遥かに
優秀な人達ばかりの場合は実際、
成績等々何やかんやで大変に苦悩
する事になりますね…。
なので入試に合格すれば良いと
言うものでは決してありませんね…。
大事な青春時代が苦悩に満ちた時代に変わってしまいます……
それならば一段下のランクを選ぶ
方が賢いだろうと思います…。
No.8
- 回答日時:
某漫画の名言「バカとブスは東大へ行け」を思い出しましょう。
あの漫画の勉強論には間違ったものも多いのですが、
この一文だけは名言だと思います。
中学2年にもなって行きたい高校のイメージが無いような
ぼーっとした人は、将来の夢がある人とは人種が違うんですから、
ともかく高偏差値だけは目指して、先々就職に困らない準備は
心がけたほうが得策です。

No.7
- 回答日時:
私の場合、中学はど田舎で、高校大学は県都で、就職は東京でした。
高校受験は、50年以上も前ですが、漠然と国立大学に行くと思っていたので、進学校を受験しました。
それから30年たって長女は、通学に歩いて10分以内と近く、推薦入学だと受験勉強しなくて良いから、というだけの理由で近くの私立高校に通いました。
息子二人は、部活でサッカーしたいから、ただそれだけの理由で、通学に1時間以上もかかる のんびりした高校に通いました。
昔は、深く考えずに高校に行った人が多かったように思いますが、今の若い人にとっては生きずらい世の中になったのかもしれません。
ここの回答者には、学校の授業で学ぶことが全てと考えている人が多いように感じますが、現実の人生では学校の授業や試験で学べることは少なく、3割にも及びません。
なので、人生の先輩である親の言うことに従えば良いと思いますが、どういう高校に行っても、今年の甲子園での名言「青春は密なので」を否応なく経験することになると思います。
こんな時は、今では古い歌になってしまったアンジェラ・アキさんの「拝啓 ~十五の君へ~」という歌を聞いて見るのも良いかも。
No.5
- 回答日時:
>親の言うように偏差値の高い高校に行くべきでしょうか?
いや、それはちがう。
偏差値高い高校に進学して
「勉強がついていけない」「宿題が多い」
とあとで嘆く子もいる。
ま、無理しないほうがいいと思います。
No.3
- 回答日時:
偏差値の高い高校、大学なら自分に合う生涯付き合える友人が見つかりやすいですよ。
また、中学にいるような人の足を引っ張るような人も少なくなり、快適に学生生活を送れます。
将来の夢が無いとのことなら余計に学歴は高い方が良いですね。
何か夢が見つかったときに学歴のせいで達成できないということが少なくなります。もちろん最後まで見つからなくても、学歴があればそれなりの生活もおくれます。
あって損することは全く無いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 私は将来中学校の理科の先生になりたい中学3年生なのですが、その場合高校もある程度偏差値の高い高校では 2 2022/04/16 21:09
- 高校受験 自分のレベルより偏差値20下の高校 5 2023/02/17 02:12
- 高校 自分は現在高校2年生でいじめにあっていて通信制高校に編入を考えています。 そして大学に進学をしたいん 1 2022/06/24 13:58
- 高校 高校について 現在高一です。高専(偏差値60少し)を受けて不合格、中学2年時の不登校などがきっかけで 2 2022/04/10 20:09
- 父親・母親 母が私の愚痴を父に言っています…。 私は高校2年生です。3人兄弟で、兄は大学2年生、妹は小学6年生で 10 2023/08/06 11:40
- その他(ビジネス・キャリア) 偏差値50の高校から偏差値60の大学生より、偏差値70の高校から偏差値60の大学生の方が人事の評価が 4 2023/05/09 18:25
- 高校受験 中学生の志望校について。みなさんならどちらの高校に行きますか? 5 2023/01/13 20:30
- その他(悩み相談・人生相談) 中学3年生です!2つの高校で迷っています… どちらに通った方が後悔しないと思いますか? またA高校に 7 2023/02/06 16:55
- その他(悩み相談・人生相談) 中学3年生です!2つの高校で迷っています… どちらに通った方が後悔しないと思いますか? またA高校に 3 2023/02/06 16:59
- 高校受験 高校受験についてです。 今中学二年生で、普通科の偏差値75志望ですが、模試ではまだD判定です。 将来 3 2022/05/01 10:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
作文の書き方がわかりません
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
中3女子です。 春休みに、高校...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
高校からの宿題で『高校入学に...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
新高1です。 明後日入学前のオ...
-
高校の宿題…作文の書き出し><
-
配属先会社への挨拶の電話は?
-
高校に出す誓約書の保証人について
-
大学の友達グループから抜けた...
-
クラス確定はいつ
-
高校で「中学までの私と高校生...
-
高校の課題「生い立ち記作文」
-
会社の同期と仲良くないのって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報