

学校(高校)の先生ってクラスの生徒か部活の生徒、どちらの方が思い入れが強いのでしょうか?
もちろん"どちらも大切"というのは分かっています。
それは大前提として、部活の生徒はクラスの生徒より一緒にいる時間が長く、試合などで苦楽を共にしている感じだけど、クラスの生徒より一人一人と顔を突き合せて話す機会は少ない気がします。クラスの生徒はやはり頼ってくることも多いと思うし一人一人と濃く話すこともあると思うけど、部活の生徒よりは関わる時間が短い気がします。
天秤にかけることではありませんが、"どちらかというと"どちらの生徒の方が思い入れが強いのでしょうか…?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
教員です。
個人や学校によるとは思いますが。
部活に力を入れている先生と、そうでない先生とは違うかと。
私は、部活よりも授業や生徒指導の方が重きを置くので、思い入れか強くなるのは、卒業学年の生徒かな?
No.3
- 回答日時:
どちらかというと、部活だね。
だって、部活は、三年間。
クラスだと、一年間。
しかも、クラス経営は難しい。
部活は全員がうまくなりたいと考えているけど、
クラスだと目的もなくなんとなく集まっている。
悩みの種になることが多いね。
ありがとうございます!
部員数が圧倒的に多い部活でも、"クラスの一人一人"より"部活の一人一人"の方がどちらかというと大切なのでしょうか?
何度もすみません。
No.2
- 回答日時:
部活が盛んな学校ではなかったんですが、私の部活は中高合同だったけど、女子は少ないほうかもしれません。
中学の部と高校の部と顧問はいても、常に2人が在中してる訳ではないので、常に一緒って訳ではないんですけど、担任はクラスにより変わるけど、部活顧問はずっと同じなので、長年共に過ごして来たのは大きいですね。
今では私の第2のパパと呼んでますw
私はそんな感じです。
なるほど、、詳しくありがとうございます!
私が思い浮かべた先生ははっきりした性格なのでやはり生徒から多くの支持を得る先生ではない気がします。
特に部活では厳しいみたいなので、部活の生徒でその先生を頼っている生徒は見たことがない気がします…。
しかもその先生の部活は部員数がすごく多いのでなかなか距離感もどうなんだろうと思って、、
学年でもその先生を支持している生徒は少ないですが、極小数その先生を頼っている子たちもいるので、やはりそういう子の方が先生も嬉しいのかなぁと見ていて思ったのでふと気になって…
No.1
- 回答日時:
私は生徒の立場からですが、私は中高一貫で在学が長いのもあり、卒業した今でも個人的に連絡を取れる先生は部活の顧問です。
悩み事の相談も、担任よりも顧問の先生に相談していたし、担任は進路ではお世話になり、心配はしてもらいましたけど、顧問の先生の方が、より距離は近く、家族に近い感じでしたね。
合宿も毎年あり、やはり苦楽を共にして過ごしてきてるので、不思議な事に思い出も部活の方が沢山残ってます。
先生の立場からしたら、どちらも平等のつもりかもしれないけど、生徒の立場からしたら、私は顧問の先生からの方が、心を開いて接してもらえてたのかなと感じました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 将来伸びる高校生って? 1 2022/05/14 14:39
- 教師・教員 教師に向いてないと言われました。 8 2022/06/26 05:26
- 学校 関わりのない先生と仲良くなる方法とは 新高1の女子です。私は推薦入試を受けて高校を合格しました。入試 5 2022/04/06 12:04
- 学校 関わりのない先生と仲良くなる方法とは 新高1の女子です。私は推薦入試を受けて高校を合格しました。入試 1 2022/04/05 22:38
- 学校 一人でポツンとしている生徒がいる場合、次のクラス替えのメンバー考える際にを仲良くしてくれそうな生徒と 3 2022/08/23 20:36
- 大学受験 受験期に学校行く意味 私の通ってる高校偏差値70以上の進学校なんですが、私の高校の先生の一部が受験に 5 2022/10/26 22:46
- 学校 学校に行きたくない。だからといってやめたらやめたで何も残らない。高2女子です。 学校が本当にブラック 4 2022/11/20 15:42
- 小学校 小学校選び 1 2023/03/15 19:44
- 学校 生徒会長がみんなに「ここの学校辞める人が多いから辞めない学校にする」 「辞めない学校にするためのお手 6 2023/02/10 22:52
- 学校 私はもう異動してしまった同性の音楽の先生が好きです。でも1年間しか教わっておらず先生のクラスでもあり 1 2022/06/18 17:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活引退まであと1ヶ月ですが毎...
-
飲み会の席で介抱と見せかけて...
-
私はバスケ部です。部活でほん...
-
部活?で顧問に1番嫌われており...
-
部活を辞めたいですが、顧問が...
-
部活の打ち上げ会。 いつのまに...
-
部活の合宿について
-
部活発足の企画書
-
高1の娘が、吹奏楽部を辞めたい...
-
職場の飲み会や歓迎会の翌日に...
-
部活の後輩と、LINE等で話す時 ...
-
人に邪魔と言われた時のその人...
-
部活へ向う途中や帰宅時の服装...
-
高1と高3の男子って、 高3がす...
-
部活を続けようかとても迷って...
-
中学生、3年生から部活を辞めた...
-
部活嫌われそう 最近部活を休み...
-
運動部と文化部の兼部はやらな...
-
高校生の子供が部活で無視され...
-
今、都立高校1年生で自分の学校...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の飲み会や歓迎会の翌日に...
-
私はバスケ部です。部活でほん...
-
高校の部活でこの時期に途中入...
-
部活見学は1人で行っても大丈夫...
-
部活を辞めたいですが、顧問が...
-
高校1年です。 部活の入部届け...
-
飲み会の席で介抱と見せかけて...
-
【至急です!】 途中入部した部...
-
運動部の部活見学に1人で行こう...
-
部活引退まであと1ヶ月ですが毎...
-
部活を続けようかとても迷って...
-
高校生の子供が部活で無視され...
-
高校生って忙しすぎません? 学...
-
部活発足の企画書
-
次の①〜⑥は、話し言葉として使...
-
運動部と文化部の兼部はやらな...
-
部活?で顧問に1番嫌われており...
-
部活の後輩と、LINE等で話す時 ...
-
教員ってプライベートの時間も...
-
部活の打ち上げ会。 いつのまに...
おすすめ情報