3分あったら何をしますか?

親知らずを抜きに10年ぶりに歯医者に行きました。
歯石もついでに取って欲しいとお願いしたら殆ど付いていないと言われました。

知人や友人の話から、相当気合を入れて毎日歯を磨かない限り
歯石は誰にでも付いてしまう物だと思っていたのでビックリしました。

歯石は唾液や血液中に溶け込んでいるカルシウムによって
歯垢が石灰化して歯石にかわるらしいですが私は、カルシウムの
摂取量が足りないのですか?体質でしょうか?遺伝でしょうか?

ちなみに歯磨きは朝と夜2回3分ずつくらいで念入りではないと思います。

A 回答 (5件)

歯科医です。


歯石の付着につきましては、非常に個人差が大きく、除石後一ヶ月もたたないうちに再付着する方や、ご質問の方と同様、数年は付着が認められない方がいらっしゃいます。唾液の中のカルシウムの分泌量に差があるようで、体質当の他、食べ物や、生活習慣などによっても変わってくるようです。歯石付着が少ないからと言って、必ずしもカルシウムの摂取量が足りないからと言うことはなさそうです(ある保険調査によると日本人はカルシウム不足らしいです)またより良い口腔衛生のためには、歯石の付着の多い少ないによらず、年に一回の定期健診の受診をお勧めします(^^)
    • good
    • 1

私も歯石がありません。


友人が歯医者で歯石を取ってもらったと聞いて、取ってもらったことのなかった私は歯医者でお願いしたのですが、「ない」と言われました。
ないものを取ってもらおうなんて、歯石がどんなものか知らなかったわけです。
それで、友人に歯の内側を見せてもらったら本当に歯垢の塊みたいなのがくっついてるんですね!
自分にはないものなのでびっくりしてしまいました。
でも、ないに越したことはないですよね。付きにくい体質でよかった!と思いました。
    • good
    • 0

「歯石ができやすい人」の令では.


重金属中毒や過去に重金属を大量にとって体内にたまっている人
があります。何かしらかの影響で血漿中に鉛が溶け出したとします。結晶中の鉛の半減期は約10分.その間.大量のカルシウムが骨から溶け出します。この排泄経路が唾液であり.尿です。唾液の場合には歯石になり.尿の場合には.腎臓結石・膀胱結石・尿道結石(腎臓から流れてきた石が膀胱にたまるか尿道にたまるかの違い)となります。

米国製カルシウム栄養補助剤の中には大量の鉛等の重金属が含まれている場合があり.鉛による中毒の可能性があります。
    • good
    • 2

私はほとんど歯磨きはしませんが歯医者にお世話になったことはありません。



歯石につきましては個人的な意見からすると体質によるものではないかと…。カルシウム摂取量につきましては、私は毎日500mlの牛乳を飲んでいるので原因ではないかと。それと家族で歯石ができる人もいるので遺伝でもないのではないかと。

虫歯ができるかできないかも遺伝ではなく小さい頃に親から口内にバイキンをもらっているかいないかって話ですしね。

まぁ、全然理論的な根拠もない個人的な意見なので参考までに♪
    • good
    • 1

素人ですが感想を書きます,普通の人は歯磨きを丁寧に行っていても歯垢の取り残しから歯石ができて歯周病が大なり小なり進むそうです.毎日

歯を磨くということは歯石の元になる歯垢を取り除くためであると考えていましたが,あなたが歳をとっても歯周病にならないとしたらうらやましいような感じがします.ご両親はじめ親戚の方々が歯周病で悩んでいないとしたら優れた家系ということになるのではないでしょうか.
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報