重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大人A 大学B 子どもC
にして連立方程式で解くやり方がわかりません教えてください

「大人A 大学B 子どもC にして連立方程」の質問画像

A 回答 (2件)

A+B+C=110  ①


2000A+1500B+1000C=180000  ②
A=B+10  ③
③を①に代入すると
B+10+B+C=110
C=100-2B ④
③と④を②に代入すると
2000(B+10)+1500B+1000(100-2B)=180000
これを計算すると
B=40
これでどうでしょうか?
    • good
    • 1

変数が3個だから、独立式を3個作って連立させて解く。



A+B+C=110
2000A+1500B+1000C=180000
A=B+10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!