中古のノートパソコンを買うか中古のiPadを買うか迷ってます。(両方とも同じくらいの価格)
用途は、アマゾンプライムビデオの鑑賞・ヤフオクの利用・ブログ・ネットサーフィンくらいです。
iPadは軽量で手軽ですが電池の消耗が不安です。
それぞれのメリットデメリットを教えてください。
パソコンはほぼ初心者で、最初の設定に不安あります。家で普段使っている既存のパソコンのMicrosoft アカウントで、今度買うノートパソコンを使える?のでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
中古のiPadなんて、絶対に買わない。
バッテリーも死にかけてるのなんか、要らないでしょ。
中古と言っても今どきは、リサイクルPCと言って、そこそこ整備されたものが出てるし安く手に入るので、初心者ならそっちをお勧めします。宝の持ち腐れになってもあきらめがつくからね。
そうですね。
やはり、バッテリーですよね。。。
パソコンの方が長く使えそうなイメージがあります。私の用途が用途だけに、安いリサイクルパソコンで充分かと。ただiPadは軽量で家の中の持ち歩きにも便利だし、外へも持って出れる便利さが魅力です。(iPhoneでギャザリングして使用)
リサイクルパソコンの値段と相談してみます!
ありがとうございます!
No.8
- 回答日時:
今家にあるノートパソコンで用途をこなすことができないのでしょうか?
なら、ノートパソコンを買い替える方がいいと思います。
パソコンだと、iPadよりも出来る事が多いし、iPadそれも中古だと電池が殆ど死んでいると思った方がいいでしょう。ブログも書くということですので、断トツノートパソコンをオススメします
ありがとうございございます。
既存のパソコンは仕事メインで使用しているので、動画鑑賞用にもう一台欲しかったのです^_^;
やはり、iPadの電池の消耗具合がネックになりますよね。。。
No.7
- 回答日時:
デスクトップ=新品
ノート=中古
タブレット=新品
スマホ=新品
を使っている、デスクトップは組み立てられる程度の者です。
スマホのバッテリーも自分で分解交換できます。
使う程度にもよります。
動画を見るくらいなら「中古のiPad」で十分。だと思います。
ノートはめんどくさいでしょ。
中古のiPadなら、新品のタブレット(android)が買えますけど。
iPadである必要が無い。
アンドロイドの新品のタブレットってそんなにお安いんですね。全く頭にありませんでした。。。
ただiPadのほうがiPhoneと同期も出来るかな?と思ってたので^^;
使う程度は毎日です。夕方から夜中まで観てます。なので、ノートパソコンを電源に繋いで鑑賞するのが1番いいかな???
と思ってます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
既に色々と回答がついていますが、個人的には、中古はお勧めしません。
下手すると金をどぶに捨てる事になります。
パソコンもiPhoneも既に持っているので、サブ的に使用する為中古でいいかな〜っと思っています。
最低でも2~3年使えれば、、、、と。
中古を買うのは初めてなので不安はありますが、最近中古パソコンが人気だと聞いたこともあり興味があります。
どぶに捨てる覚悟て考えています^^;
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
私は、中古のPCをお勧めします。
というのはiPadというのは、要は、でかいスマホなんですね。
ならば、スマホでもいい・・・となります。
私が注目したのは、質問の
【家で普段使っている既存のパソコンがある】
【Microsoft アカウントがある】
の二点です。
ならば初心者と言っても、キーボードが使えると思いますがどうでしょう?
ネットショッピングならば、ポチポチやればいいでしょうが
【ヤフオクの利用・ブログ】ならば、キーボードが標準でついているPCにアドバンテージがあります。
店で買う中古PCならば、保証やサポートもあります。
インターフェイスが充実しているのも
PCの利点です。
USBメモリーとか、iPhoneをサクッとつないで
写真を取り出せますし。
PCなら、バッテリーは取り外して交換できます。
iPadはできません。
また、PCバッテリーは中古や同等互換品などもありますので、フレキシブルな対応が可能です。
もちろん、PCならではの設定はありますが、それほど難しくはありませんので、これを機にやってみてはどうでしょうか
用途が知れてるので、パソコンもネットにさえ繋がればなんとかなるかな?と思っているのですが、それまでの設定に少し不安があります。
既存のパソコンは新品で購入しなんとか自分で設定したのですが、もうすっかりやり方を忘れてしまっています。
やはり、キーボード操作する方が何かと便利ですよね。。。パソコンはバッテリー交換可能ということなので、iPadのようなバッテリーの不安はクリアされました!
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
中古のノートの方が後々、高く付く事になると思う。
ノートPCの方が壊れやすい部品点数が多いです。
キーボード、バッテリー、内臓HDDなど。
ipadは、バッテリーくらいでしょうからね。
2~3年使ってる中古品なら、買うと同時にバッテリーは新品に交換するべきですね。
すでに交換されてなければ劣化しているはずですからね
リチウム電池の交換時期は、大体2年くらいです。
無理して何年も使うと、バッテリーが膨らんで来て、爆発する危険が出て来ますので
無理して長く使わない事です。
ノートPCを初心者さんが買うならNEC製品をお勧めします。
NECは初心者向けのPCで、サポートがわからない事を丁寧に教えてくれるからです。
それ以外のメーカーさんのPCは、中級者向け(富士通)
海外製品は安いけど上級者向けです。
やはりiPadはバッテリーの劣化が1番気になることろですね。。。
iPhoneも2~3年でバッテリーがしょぼくなってくるので、ましてやiPadでプライムビデオやYouTubeを頻繁に見ていたら余計そうなのかもしれません。
既存のパソコン(ノート)は東芝です。
なんとか自分で設定して使って7年です。NECはその前に使っていました。
今度は中古で、用途が狭いのでネットにさえ繋がればなんとかなるかな?と安易な考えです(^_^;
やはり中古は賭け的な感じですね。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
中古のPCはやめるが無難。
用途の問題ではなく、耐久力がほぼない劣化状態でも、現役だけど不要で売りに出しても、同じ中古品です。
店が動作確認しているかもしれませんが、補償などないのが普通ですし、どんな劣化が起こっているか見た目では全く判断できませんから。
そういう意味ではスマホもタブレットも同じですが、PCの方がより危険度が高いという事で。
自分の用途を伝えてそれに応じてパソコンを組んでくれるところがあるので、もし買うならそこでお願いしようと思っています。その後のサポートもしてくれるそうです。劣化の状態はおそらくそこの人にも分からない事なんでしょうね。ある意味状態の良いものが当たりますように、、、と賭けのような感じでしょうか。
その辺も考慮して、考えてみます。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
初心者には中古パソコンはおすすめできません
ちょっとしたことで躓いてなにもできなくなる可能性があります
例 WiFi(無線)しかないのに WiFiなしのパソコンを買ってしまった (有線LANでできるということもわかってない)
>既存のパソコンのMicrosoft アカウント
できます 同じアカウントをセットすればいいのですが 初心者は「パスワードを忘れた」なんてひとも。
早々にご回答ありがとうございます。
wi-fiの件とMicrosoft ID・パスの件は大丈夫です。が、、、突然動かなくなったら対処しきれないかもしれません。既存のパソコン(7年目)もたまにおかしくなるけど再起動でなんとか復活していますが、そういうわけにいかなくなる可能性大!ということも気に止めておきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 中古パソコンでお得なメーカー 5 2022/06/28 14:08
- iPad ipad購入にあたって、アドバイスをお願いします。 5 2022/06/04 08:27
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニターを購入したいのですが、どこで買うのが安いのでしょうか。 23 2022/04/16 12:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンに詳しい方、アドバイスください。 今使っているパソコンは8年ほど前に購入したVAIOのノート 10 2023/03/18 13:51
- iPad iPad選びについて教えてください。 今使っているiPadの充電が持たなくなり買い替えを検討していま 2 2022/10/19 15:02
- iPad iPad 6世代 128gb ゴールド を中古で買おうか悩んでます。趣味で絵を描くために買います。 4 2023/02/04 01:33
- ノートパソコン パソコンに詳しいかた教えてください!パソコンの購入について 6 2023/07/02 02:46
- ノートパソコン 早めの回答お願い申し上げます。 パソコン(VAIO)使ってるのが5年ぐらい経ち、動きも悪くなってきた 5 2022/06/27 13:52
- 中古車 中古車の軽自動車について。 中古車を買おうと思っています。 新車を買うお金がないので中古車なんですが 5 2023/02/07 14:05
- タブレット アイビスペイントおすすめのタブレット(中古可)教えてください。 1 2022/04/01 15:08
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
中古の外付けHDDがヤフオクやメ...
-
動画編集のパソコンをかいたい...
-
音声ダウンロードのマガジンを...
-
ACアダプタの接触が悪いのです...
-
中古のSDカード系のカードは、...
-
i7-8700で、Windows11で、16gの...
-
中古でヘアアイロンを買おうと...
-
中古のデスクトップをヤフオク...
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
Lenovoのパソコンは危険って本...
-
バッテリーなしで使いたいです
-
外付けssdのフリーズについて
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
中古パソコン直販というところ...
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
バッテリーが完全に0になるとも...
-
携帯をテレビのそばに置いたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
中古の外付けHDDがヤフオクやメ...
-
中古のSDカード系のカードは、...
-
中古のiPadProについて質問です...
-
ネットで中古パソコンを購入し...
-
i7-8700で、Windows11で、16gの...
-
アルパカの中古パソコンを買っ...
-
中古パソコン Win11 Corei5問題...
-
中古のマザーボードって、大丈...
-
中古パソコンの初期化について ...
-
中古PCにWPS Officeが多いのは何故
-
iPhone8からSIMフリーiPhone11 ...
-
ベトナム国内で中古のスマホを...
-
世間的には、メルカリをはじめ...
-
Bestockという中古ショップにつ...
-
中古パソコンってぼったくり価...
-
NECのPC-9801BA3のMS-DOSで利用...
-
富士通 FMV - E 8240というパソ...
-
英語で中古屋ってなんて言うの...
おすすめ情報