
久しぶりに読みたくなって、ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」を手に取りました。
キリスト教のことや、ロシアのことについて知識は全然無いのですが、それなりにおもしろく読みました。
ただひとつわからないのというかしっくりこないのが、アリョーシャに「大審問官」を語った理性人のイヴァンが、ドミートリーの裁判の直前に人格が壊れていくところです。スメルジャコフとの会話が引き金になっているようですが、冷静な無神論者のアイデンティティを崩壊させたものは何だったのでしょうか?
ちなみに私が読んでいるのは、米川正夫訳の岩波文庫版です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下は文学的な分析ではなく、本の所感ですが、どうかお許しください。
-------------------------------------------------
『大審問官』の話のとき、「神はいない。ゆえに全ては許される」
といったイヴァンが、フョードル殺しの種明かしをする
スメルジャコフに向かって「そんなこと、神が許さない」と言う
シーンがあります。このときピンときました。
人はわかりやすいように、神と悪魔、善と悪という
二元的なものの見方をしますが、現実はそんな単純ではありません。
ヘッセの「デミアン」のうけ売りではありませんが、
神は世界の全てを含んでいて、
その世界の一部である私たち人間も全てを含んでいる。
しかし単純に人間が栄える(良く生きる)ためには、
押さえ込んだほうがよい性質がいくつかある。例えば残忍さ、卑怯さなど。
人間はこれをわかりやすく、押さえつける理性を神とよび、
押さえつけられる本質を悪魔と呼ぶのでしょう。
イヴァンは「理性」の源泉である明晰、明朗な判断を鍛えたかった、
つまり、従来のロシアの神には懐疑的でも、
それに代わる神を見つけたかったのではないでしょうか。
しかし純粋に理性だけ磨いていくと、
取り残されていくもの、取りこぼされていくものがあるということを
スメルジャコフが暗示しているように思えました。
最初に戻りますが、
「全ては許される」の中には、「殺人も許される」が含まれていて、
スメルジャコフはイヴァンによりそれを許可されたとほのめかします。
「そんなこと、神が許さない」の「神」は、もちろん
イヴァンの拠所(アイデンティティ)である彼の「理性」です。
彼の「神」は、スメルジャコフを理解できなかったのです。
> イヴァンの冷静な無神論者のアイデンティティを崩壊させたものは
> 何だったのでしょうか?
イヴァンの「神」へのアプローチからくる、
殺ぎ落としていったがゆえの自分自身の脆さと
殺ぎ落としたいったものからやってくる衝撃
ではないでしょうか。
ありがとうございます。
自分の中でもやもやしていた部分が、回答者さんのご説明で大変スッキリしてきました。
特に「従来のロシアの神には懐疑的でも、それに代わる神を見つけたかったのではないでしょうか。」という点はすごくわかるような気がしました。
ロシアの神には否定的でも、人間の生き方の規範のようなものを志向していないはずはないし、そうした理想(と呼んでいいのかわかりませんが)に純粋であったがゆえに、自我が崩壊するような衝撃を受けざるを得なかったのですね。
もしかしたら、回答者さんの仰ったことは、私自身感じ取っていたことなのかもしれません。だからこそ、21世紀の日本人である私にも、この小説がおもしろく読めたのでしょう。
ヘッセの「デミアン」も大変おもしろい小説ですよね。私自身も思春期に読んで、感化されると同時に大きな衝撃を受けた作品です。
大変丁寧で誠実な回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 ドフトエフスキーの貧しき人々と罪と罰を読み終わり、次にカラマーゾフの兄弟を読んでみようと思うのですが 2 2022/10/22 23:34
- 文学・小説 世界で最もよく読まれている名作本って何でしょうか? セルバンテスのドン・キホーテやドストエフスキーの 2 2023/05/06 11:29
- 物理学 平坦トーラスの空間で相対性理論は成立しますか。 1 2023/02/06 14:49
- その他(家族・家庭) 家の中がカオス 2 2023/07/05 06:08
- 親戚 小6の従兄弟がよそよそしいです。仲良くなる方法を教えてください! 私には小6男子の従兄弟がいるのです 1 2022/12/29 20:38
- 婚活 最初のお見合いのときに兄弟仲が悪いことを伝えるべきでしょうか? 30代男性です。近日中に同世代の女性 4 2023/07/22 08:24
- その他(教育・科学・学問) カラマーゾフの兄弟、罪と罰、高瀬船とか読んでると雰囲気が重くなるのは何故ですか? 高瀬船、刺した刃を 3 2023/05/07 01:10
- 哲学 何故我々は戦うのか? 4 2022/09/14 22:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 将来の賃貸の状況と保証人 4 2023/04/30 19:21
- 親戚 容姿ばかりみる親族 今度従兄弟家族が家に来るのですが、辛くて溜まりません。というのも、小さい子から従 3 2022/08/05 22:40
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本ではいつから神でなく自ら...
-
根競べ(コンクラーベ)とは?
-
神は存在しますか?
-
「神」は必要か?
-
神は人間を何であると思ってい...
-
神の説明に《摂理》が用いられ...
-
ほんとーの無神論とは何か
-
おれの神しか神はいないなる原...
-
《アフリカ的段階》について ...
-
《人知を超えた場》は その《神...
-
漬かった人たちが住む村に漬か...
-
神、空にしろしめす。なべて世...
-
神が人間を作ったのになぜ人間...
-
神は、以下の事ができますか。 ...
-
《無い神はある》は間違いである
-
なぜ未だに神を信じている人々...
-
われわれは 神とつながっている...
-
「ただ立ちて待つも」の出典
-
宇宙の法則は創造されたものなのか
-
「神」を否定する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報