プロが教えるわが家の防犯対策術!

年一回の夫実家へ帰省時の話です。

夫の弟の子ども/小学生2人が
奇声をあげ食事中暴れだしました。

じっと堪えておりましたが、
周りの大人が誰も注意しないので
わたしが
・食事中に埃をたてないで欲しい
・食事が終わってから遊ぼう
と伝えました。

頭の良い子たちなので、
すぐに言うことを聞いてくれましたが
義弟夫婦は膨れっ面で帰りたいという始末。

わたしが食後のデザートを用意していた時には
もう車のなかで不貞腐れていました。

弟夫婦はよくこういう態度になるので
みんな慣れてはおります。

あまりに幼稚なので、放置していますが
弟夫婦以外の大人
=義母、夫、夫にとっての叔母などの
周りの大人は見ているだけ。

なぜ、注意しないのかと
少しイライラしましたが
食事に埃が入っても死なない、とでもいうように
こちらに厳しい視線を投げかけられました。


食後の片付け中に
義母に「あなたは子どもが嫌いなの?」と
逆に注意を受け、モヤモヤしています。
(弟のお嫁さんはなぜか一切手伝いません)

わたしは
子どもが嫌いなことと、
注意すべき時に注意しないことと
関係はないと伝えましたが
義母はよくわかっていない様子でした。

ちなみにわたしは子どもが嫌いではありません。

介護は私たちになると思いますので
今後付き合っていくうえでの
アドバイスをいただけましたら幸いです。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    たくさんのご回答、励ましをいただきありがとうございます。

    私にとってはどのご回答ご意見も価値があり迷いますが
    質問にストレートなお答えをいただいた方に
    ベストアンサーにしたいと思います。

      補足日時:2019/09/17 22:39

A 回答 (20件中1~10件)

世間一般よりその家庭に合わせた方がいい。


旦那さんはどう言ってるの?
義母と同じなら、ほっとけばいい。
命に関わる事ではないのだから。

意見があるなら旦那さんを通して。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご回答に驚きました。
そういうご意見もあるのですね。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2019/09/10 16:11

びっくりしました、


常識ないですね
あなた以外、、

手伝わない
躾できない
ふてくされる

私は二度と関わりをたちます
誰がそんな義理の親を介護をするもんですか。

下手したら離婚になりますよあなたのご主人大丈夫ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

共感していただき
あなた様のおかげでモヤモヤが少し減りました。

介護はしたくなくても
ほっとくわけにいかないので…
先が思いやられます。

お礼日時:2019/09/10 16:13

いやいやそりゃモヤモヤしますよね。


悪いことに対して悪いからダメと正論を
言っただけなのに。
でも、誰が見ても貴女の行動は世間一般的に見て、正解
ですから、落ち込まないでください。
まぁ付き合い方は、忖度しないで素の正直な気持ちで義母と
お付き合いするのが、ノーストレスで良いかと思いますよ。
あれこれ、気をつかい建前の付き合いだとず~っとそんな
お付き合いをしますからね。
なので、多少ぶつかることもありますが、自分の正直な気持ち、考えを
伝えるのが一番良いかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

共感いただき、
またあなた様の暖かいお言葉に感謝します。

近しいものとの付き合いの中で
死ぬで自分の心を偽り続けるのは
何か違うと私も思っているので
正直でいたいと思っています。

ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/10 16:18

あなたももう少し悪者になっていいんじゃないかなぁ。



介護はあなたたちになるのであれば、それこそ義母がもっとあなたに気を遣わないといけない立場です。

将来は私の世話になるんだから、いまのうちもう少し私に気を遣った方がいいんじゃない?くらいの悪者でいいのですよ。

弟の嫁さんが手伝わないなら「私いま手が離せないので、義妹さんにお願いしてくださーい」でいいのかもしれません。

「子供が嫌いなの?」って聞かれたら「孫の教育に興味ないんですか?」って返していいんですよ。

いい人になりすぎですよ。

あなたがいい人だから周りが調子に乗るのです。

ただし、いまより悪者になる場合は、旦那さんとは意思の疎通をキチンとして、あなたの考えを理解してもらってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さすがです!

ちょっと笑顔になれました。

「孫の教育に興味ないんですか?」とは!
本当にそうですよね。

わたしはこんな感じで思ったことを口にしてしまうので
いい人じゃないし、
そんな風に思われていないと思います。
可愛い息子を奪った嫌な奴、だと思います。

お礼日時:2019/09/10 16:22

こんにちは



人の価値観は人それぞれですので、価値観が違うんだと思い、忘れましょう。

また、介護・・・・とありますが、弟がいるのでしたら、夫と二人で介護する事になります。まだまだ先の事ですから、今から心配せず、旦那さんとの生活を楽しんで下さい。

親と子供ふたり、だれがどうなるかは、わかりませんから、そうなってから相談して解決すればいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。

ご回答いただきありがとうございます。

価値観の違いはどこに行ってもありますよね。
そう思っています。

自分は生まれつき体力がある方ではないため
介護にはお金が必要になります。
そのため、準備のための計画が必要だと思っています。

お礼日時:2019/09/10 16:27

その子供がしつけされてなくて将来苦労するだけだから、ほっとけば良いと思います。



うるさい!!って言いたくなる事ありますよね。
親じゃないと普通あまりきつくは言えないし。

質問の回答とは違いますが、介護はしないで施設が良いと思いますよ。

そんなの比じゃないくらいストレスたまります。
自分の親でどうしてもっていうんじゃなければ、お金で解決した方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ホント、そうですよね。
その通りだと思います。

将来、子どもが苦労すると可哀そうでもあります。
親が苦労すればいいのだけれど。
親の教育で子どもが被害にあうのって
ちょっとかわいそうだと思ってしまいます。

介護はもちろん施設も考えています。
自分の体力を使う介護はできないので
お金を使わなければいけないと思っています。

まだ、想像でしかありませんが
やっぱり同居の介護はストレスたまるんでしょうね…
怖い!

お礼日時:2019/09/10 16:31

人の子を叱れる大人は少ないです。


それは自己保身のため、子供の親と揉めたくない
注意して悪者になるのが面倒だから
見て見ぬふりをする。

意外と子供はきちんと説明すると聞き分けがいい事が多いです。
中にはグダグダ言い訳する子供がいるが
そういう子は、親がそうなんでしょう。

親戚があつまって食事をしても手伝わない人だから
子供が騒いでいて迷惑になると気がつけないそういう親なのです。

姑の言葉は、孫可愛さ・・・甘さですよ。
まだ身内の集まりならいいですが、世間に出て困るのは子供自身
馬鹿親、祖母は見えてませんね(笑)

「子供が好きだから、行儀が悪いと注意してあげないと、非常識な子供になったらかわいそう。
親がしないから仕方が無いですよね」なんて言ったら嫁姑バトル勃発です(笑)

涼しい顔をして、あなたが正しいと思う事を子供に教えたらいいですよ。
叱った子供は、そのあとのフォローをちゃんとすれば
懐いてくれます。
「親のいう事はきかないけど○○さんの言う事は聞くんだよね~」って言われます。
親が教える事怠ってるだけ。

ちなみに、義理姉が嫁が何もしないと嘆いていて
嫌われたくないから注意もできないと言うので
「気がつかないのだから言わないとわからない。
でも言い方を考えるべき」と伝えました。
親戚の集まりがあったとき、その嫁を褒めながら教えたら
以降、積極的に家事を手伝ってくれるようになりました。
相手を変えるのは難しい。自分の考えや伝え方を変えたら変わったという例です。

姑の件は、年老いていくと頭が堅くなる。
変えたり、説得するのは難しいと思う。
でも、あなたが筋を通して子供と接し子供も受け入れてくれたら
認めざる負えないと思うな。
注意の仕方を変えてみて、でも相手に対しても柔軟に対応できたらいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「子供が好きだから、行儀が悪いと注意してあげないと、非常識な子供になったらかわいそう。
親がしないから仕方が無いですよね」

ぎゃー
やっぱりそうですか!

あ~~~~
言っちゃいました…(汗)

そうなんです、
あなた様のおっしゃるとおり、
子どもたちは怒られた!びっくり!という顔をしましたが
その後は一緒に普通にトランプしたり外で遊んだりしました。

わたしは子どもがうるさいとか迷惑とかではなくて
注意しない大人が嫌いなんだと思います。

当初、義弟のお嫁さんが手伝わなかったりするのは
シャイなのかな?と思っていたんですが
義弟をテーブルの下でつねっているのを見て
あ~これは本物だ…と思いました。

そっかー、こういう人と家族になったんだぁ。
どんなカルマだよ、と心の中でつぶやきました(笑)

あなた様のように心を広く持って
上手く伝える訓練をしなきゃいけないですね!

ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/10 16:42

昨今の世の中 少子化である為


唯一の子供に、嫌われたくない。
なんて考えが、爺婆や両親にはあるのです。
だから、敢て嫌われ役にはなりたくない大人・勘違いをしている大人が多過ぎ
そんな大人が育てた子供だから勘違いをしてきているのが、今の時代です
(義弟がいい例ですよ)

貴女様の注意は、何処も間違っていませんよ。もっと言うべきです
私ならそうします。

子供が好きとかではなく、悪い事は悪い!ハッキリ言う大人になりましょう
間違った事を言わなければ、子供達も解ってくれます。

>介護は私たちになると思いますので
義母様は、まだ義弟がいるから、多少嫌われてもと たかをくくっているのかも知れませんが
恐らく、その様な義弟なら逃げるでしょうから
その内、ご主人に泣き付いてきますよ。

そこで貴女様が意趣返しをする様でしたら、違う意味で他の大人と同じですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

もっと言うべきだったんですね。

義母は「嫌われたくない」と
はっきり申しておりました。

そして、他の大人が注意しないのは
他の大人の問題だから、私は知らないと。
(アドラー心理学でも読んだのか!と突っ込みたくなりました。)

あなた様のご回答で心が軽くなりました。
ありがとうございます。

介護は…
あなた様のおっしゃる通り
>恐らく、その様な義弟なら逃げるでしょうから
まったく想像に容易いです。

お礼日時:2019/09/10 16:48

自分と置き換えてみました。



血の繋がり的に孫は可愛いに決まっているので、義理のお母さんへ伝えたい事を伝えるには無理があります。

問題は、弟さんのお嫁さん。
親戚の前でふんぞり返ってる位ならきっと世間知らずなんですよね、しかし義理のお母さんがそちらではなくあなたに注意するということは、きっと弟さん夫婦寄りなんだと思います。

味方というよりは、申し訳ないけどあなた達夫婦よりも弟さんもしくはお嫁さんのほうがウマが合うという言い方をしましょうか。

よって老後の面倒は弟さん夫婦にみてもらうのが、お互いに上手く行きそうです。

今の子育ては子供に注意をしないらしいですね?
自分の時はそんな状況だと親にゲンコツで叩かれましたけど・・・

幼児じゃあるまいし、他人様も心の中ではうるさいなと思っていますって。
そこは自分もあなたに同情します、騒いでも許せる子供の年齢とそうでない年齢ってあるのではないでしょうか?

それよりあなたのご主人さんの名が一つも出て来ない事が気になりますね。
ご主人さんも義理のお母さんの味方なら、このバトルは生涯続く気がしますので一言多い言動は謹んだほうが良く、ある程度我慢は必要かもです。

加えてあなたの実のお母さんがご健在なら、この話についてアドバイスしていただけないのかとも思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

あなた様のおっしゃる通り、
義弟寄りです。

以前、なんで義弟寄りなの?と聞いてみたところ
(↑もちろん遠回しに)
「手がかかるほどかわいい」と言っていたので
確かに、手をかければかけるほど
その対象が大切になるのはセオリーだよねと納得。

すぐにムクれる夫婦で、
お嫁さんの方はまったく口をききませんので
義母もはれ物に触るかのように扱います。
(私もほぼ声がわかりません)

で、私たちは搾取される側です。

>今の子育ては子供に注意をしないらしいですね?

そうなんですね!
わたしの時代はいろんな人から叱られましたが
勘のいい子どもなら、叱る大人の背景まで見えていますよね。

夫は手をかけられなかったほうの子どもですので
母親には強く言えないのだと思います。
早いうちに実家を出て独り立ちしているので
本人的には呪縛から逃れたと思っているのでしょうが
心理的にコントロールが続いているのでしょうね。

実母は既に相談できる状態でないので
こちらを頼りました。

あなた様をはじめ、たくさんの方のご意見を伺えて
本当に感謝しております。

お礼日時:2019/09/10 17:00

最近は、子供を注意しない親が多いね。


好き勝手させて、何も注意しない。
どうかしているね。
親としての責任をどう考えているんだろう。
子どもにしても不幸。
いずれ、学校か社会に出てから叱られることになる。
必要なことも教えないのは、どうかしている。
それにしても、義母もそんなこと言うの。
いい年して、何言ってるんだろうね。
みんなで子供を甘やかしてダメにしてしまう。
あなたも嫌な思いをしましたね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

あなたさまのおっしゃる通り
最近は子どもを注意しない親がふえているなぁと
そういう場面に幾度となく遭遇します。

わたしが頭のかたい大人になってしまったのかとも
思っていましたが、
回答者のみなさまもそのように感じている方が
多くいらっしゃることがわかりました。

親はもうどうしようもありませんが
子どもは可能性があるので
犠牲者だなぁともったいなく思うこともしばしば。
(弟夫婦のことです)

最近は先生もあまり叱らないと
教職の知り合いが言っていました。
教育現場も様変わりしているようですね。

最後の一行に心癒されました、感謝です。

お礼日時:2019/09/11 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!