プロが教えるわが家の防犯対策術!

猫について質問です。

現在2ヶ月の子猫を飼っています。
朝寝ている時や遊びたい時など足を噛んできたり顔に飛びついてきたりします。
遊びたい気持ちはわかるんですが昨日顔に飛びつかれた時に猫の爪が引っかかり耳から結構な出血をしました。
飛びついたり噛んできたりする癖を治すにはどうすればいいでしょうか?

A 回答 (6件)

子猫の爪はするどいです。

釣り針のようによく引っ掛かります。まずは、今のうちから爪切りに慣れさせましょう。
飛びついたり、噛んできたりするのは、遊び相手がいないからです。私は長年保護猫の譲渡をしてきましたが、4-5か月未満の子猫はかならず2匹一緒に譲渡するようにしていました。

また、猫の噛み傷やひっかき傷は、必ず流水でよく洗い落としてから、消毒したほうがいいですよ。犬と違ってひどく可能することがよくあります。気を付けてください。
    • good
    • 0

やめてとチャンと言いましょう


爪を切りましょう
思い切り猫じゃらしで遊ばせましょう
    • good
    • 0

2ヶ月くらいだと、無邪気に戯れて来ますよね。

爪も細いので痛いと思いますが、あと数ヶ月もすれば落ち着きますよ。
うちは沢山の猫を飼っていますが、皆落ち着きました。
    • good
    • 0

引っ掻かれた時に、


オーバーに「イタイ イタイ」と手で押さえて、床に倒れて、更にイタイ イタイをやってみてください。そして、倒れたまま、動かなくなると更に効果あります。5分くらいの演技で、次からやらなくなります。もし、また、やったら、同じことをやってください
(=^ェ^=)
    • good
    • 0

ケージに入れる

    • good
    • 0

何かをすることで治るか治らないかで言えばまぁ治らないでしょうね。



成長するにつれやらなくなる可能性は高いと思う。
未明から早朝にかけて走り回ったり布団越しに飛びかかってきたり、ごくごく普通のことだから治すとかそういう性質のものではないと思う。
収まってくる時期を待つしかない。年取ってくるとまた大声で鳴きはじめたりして安眠できないこともままあるけど。
朝方ハイになる子が大きくなってくると顔ふんづけられておでこにざっくり蹴られた爪痕が付くとかよくある話。
どうしてもというなら一部屋あてがうとかそれこそケージに入れておくしか有効な対策は無いと思う。

ウチでは始まるともう夢うつつに分るんで顔を布団に潜りこませてはいる。防御しきれないことも多いけど。
遊んでほしいとかメシの催促は爪切りで痛くないようにしているのが精いっぱいの対策。
「これも猫」と寛容に看過するか、「それはそれこれはこれ」と対策するかは飼い主さん次第だけど、2ヶ月の子猫なら鼻づらパチンと指で弾いてやっとけば十分じゃないかしらね。その時名前呼びながらやると名前が叱られてる合図みたいに学習されることもあるらしいから「てい!」とか「こら!」とかの方がいいらしい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

勉強になりました。
まだ2ヶ月なのでこれから様子を見ながら育てていきます
ありがとうございます

お礼日時:2019/09/11 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!