プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学の履修で悩んでいます。
空きコマの都合上、2年生でミクロ経済学を履修して、3年生でマクロ経済学を履修という形になってしまうのですが、これはよろしくないでしょうか?
よろしくないとしたら具体的にはどのような点ですか?
ちなみに将来的に専攻したいのはマクロ経済学です。

A 回答 (2件)

視点を広げるのは良いことで、むしろそうすべきです。


マクロ視野で理解しても、ミクロ視野は無視できません。
    • good
    • 0

ミクロ経済学は結構あり得ない想定を前提にしたものが多い(仮定が常に完全雇用だったり、仮定が常にインフレだったり、仮定が常に受給がバランスしているだったり、ご都合主義な想定による理論がおおい。

そしてそれらについて説明はなく触れられなく当然のことのように語られたりする)ので、マクロ経済学の基礎的な部分は先におさえて置くほうが経済を学ぶには良いと思う。
ミクロ経済学を学ぶ前に、マクロ経済学を概念として理解しておくだけでよいと思うので、先にマクロ経済に関わる書籍を数冊読んでおくだけでもよいのかなと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!