初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

政治家(国会議員)の無知・暴言は、野党やマスコミに追及され政治停滞を招きます。
いつも思うのが、政治家には秘書はいるが、ブレーンがいるように見えないことです。
全ての政事に精通することは政治家1人の力では当然難しく、得意分野でない大臣になった
人の末路は、国会中継で見られるようにとても正視できない体たらくさです。
それならスケジュール管理など、民間の派遣でもできるような仕事に重きを置かず、政治・
経済・軍事などに精通したブレーンを常に手元に置いて、時間の合間にレクチャーを受けた
方がいいと思うのは私だけでしょうか。
ただ、世の頭のいい人は自分の考えを相手に押しつける傾向があるため、ブレーンに向いて
いるのは客観的な説明ができる人に限られますが。
皆さんが知る限り、現在の国会議員でブレーンとして活躍している人をご存知ですか?
相手から追及されることがないのをいいことに、与党(内閣)を追及するだけで訳の分からな
い質問をしたり追及しきれない野党はおいといて、与党においてはブレーン育成機関を置いて
発言の心配な与党議員のそばにブレーンを置いた方がいいと思います。

A 回答 (4件)

国の針路とは官僚が策定しているもので、政治家はそれに乗っかっているだけです。


乗っかっているだけというと語弊があるかな。
官僚が作成したプランを採用・不採用にふるい分け、採用となったプランにGOサインを出すのが政治家なのだから。

官僚主導と言いますが、これはこれで合理性があります。
政治家は選挙ごとに入れ替わる可能性があるので長期的視点に立った国家運営をしにくくなります。
一方官僚は天下りまではずっと官界にいられるので、知識と経験を重ね、長期的見通しに立った戦略を練ることができるのです。
しかも日本の官僚は上意下達と言いながら、早期退職制度(天下り)により、上の席に常に若い血が供給され続けています。

日本の官僚は世界を見渡しても超優秀であり、政治家がブレインを置く必要もないです。

それにブレインという臨時職にあえて就きたいという一流の人材もそうそういません。
    • good
    • 0

元首相をやっていた「菅直人」氏は、


70人のブレーンが欲しい、と
言っていました。

米国などは、議員に、各部門の専門家が
就いたりします。
専門家には大学教授も多いです。



現在の国会議員でブレーンとして活躍している人をご存知ですか?
  ↑
石原慎太郎氏が、都知事のときは母校一橋の
OBで作った5人の参謀、てのが有名に
なりましたが・・・。

一人知っていますが、名前は勘弁。




与党においてはブレーン育成機関を置いて
発言の心配な与党議員のそばにブレーンを置いた方がいいと思います。
 ↑
失言対策のためのブレーンですか?

政治家は選挙のプロですが、政治、経済、法令などには
素人です。
そっちのブレーンを置くべきだと思いますが
どうでしょう。
    • good
    • 1

ブレーンって官僚のことでしょ、その上に立って管理や責任を持つのが大臣であり専門家は雇えば良いのです。


ただその能力は問題あるかもね。
    • good
    • 0

へぇっ? そのブレインが官僚でしょう?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報