プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年は台風15号による大きな被害(大規模停電等)があり、防災のための無電柱化が話題となっていますね。
災害はありがたくありませんが無電柱化について国民の関心を集めたという意味では次回に活かすチャンスかもしれません。
これをきっかけに無電柱化は進むと思いますか?
個人的にはこの被害を国民が忘れてしまうことは心配です。


※本質問は、現代日本の法制度・風潮に則り記述されています。

質問者からの補足コメント

  • ※本質問は、無電柱化を進めるべきとする、無電柱化の推進に関する法律・社会風潮に則り記述されています。
    それとかけ離れた回答はご遠慮ください。

      補足日時:2019/09/19 19:06
  • 地中化した場合、水については分かりませんが、地震に強い事はデータに出ています。

      補足日時:2019/09/19 19:49
  • 訂正
    ×
    >これならば、なぜ盗みを働いてはいけないのか、なぜバリハフリーは推進すべきなのか、なぜ子育て支援は必要なのかなどと、回答者の個人の意見で質問をひっくり返すことが出来てしまいます。


    >これならば、なぜ盗みを働いてはいけないのか、なぜバリアフリーは推進すべきなのか、なぜ子育て支援は必要なのかなどと、回答者の個人の意見で質問や法制度をひっくり返すことが出来てしまいます。


    ここは日本だから日本の法制度に沿った質問をしているのですが・・・それがそんなに悪い事なのでしょうかね。日本の法律が気に入らないというのならば個人個人が政府に意見を送れば良い事だと思うのですが。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/09/19 21:34
  • >復旧までに約1か月。耐えられますよね??

    千葉の停電では熱中症で一人死亡、救急搬送された人は1週間で4,200人以上です。

    No.15の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/09/20 18:27
  • ・意見、議論は自由だが、意見にすらなっていないイチャモンは避けたかった。本来は意見を集めたかったのに、意見になっていないものがいくつか集まってしまった苦い経験が始まり。だから意見を避けるのが目的と言うよりはそもそもの始まりはむしろ逆。
    ・意見、議論は自由だがこの質問で無関係な、前提ひっくり返しは避けたかった。質問の趣旨と異なる為。

    同じような事を言っているつもりです。

    No.22の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/09/22 23:02
  • あなたが人の話を聞いていないのに、人に対しては質問の趣旨と異なる内容でも聞くべきだというのは矛盾を感じます。
    回答者は人の話を聞かなくて良いのでしょうか?
    今起きていることは簡単に言うとこういう事だと思います。
    A「昨日はこの地域は雨でした。晴れませんでした」
    B「そういいますが、実際には雨が降りました。晴れだったと言うなんて信じられない」

    >貴方に取ってイチャモンかもしれません。
    >でも貴方の受け取りかただと思います。

    理由が書かれていなかったとはっきり言いました。何度同じことを言えば良いのでしょうか。

    No.23の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/09/23 21:36

A 回答 (26件中1~10件)

台風が年々凶暴化(?)していますので、電柱を今の状態で放置しておくとブラックアウトの連発で日本は完全にブラックアウトしてしまいます。


無電柱化だけで大型台風に完全に対処できるわけではありませんが、やらないことにはお手上げですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/19 18:58

防災にもなるし、街の景観も良くなりますから、無電柱化は進むと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/19 18:58

無電柱化のコストは、数億円/kmと言われています。


国道は国(国税)負担ですが、地方道は自治体負担(住民税)になります。
貴方の住む都道府県や市町村の年間予算と、道路総長を見れば、
これが進む速度が予測できると思います。

> ※本質問は、…
意味不明
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

本質問は・・・の件、前に景観についての質問をしたところ、現状の日本の制度を無視した回答が付いてしまったため入れました。
無電柱化は法的にも根拠のある事ですが、「無電柱化は必要ない」、「電柱の方が良い」のようなおかしな回答が付いてしまう可能性があると思い、避けるためそのように記載しました。
やはり具体的に無電柱化の推進に関する法律と名指しした方が良かったですね。すみません。

お礼日時:2019/09/19 19:04

お金めちゃかかるらしいから、進むには進むけど、ぼちぼちなんだろうね。


すべての家を太陽光発電にした方が安く済むかもね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/19 19:06

電柱に防犯カメラ設置するサービスが来年の春から本格的に始動しますし、まだ無くならないと思います。



凶悪な犯罪を抑制する為にも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/19 19:07

まぁ普通に考えれば無理ですね



今回だって東京の都市部だったら電柱が何本倒れようがすぐ復旧できた
千葉の過疎地や山間部を中心に停電はながびいており、
それらの過疎地に電柱を埋設するのは費用対効果に合わないので現実的ではない。
水道さえ通ってないんだから共同溝だってないし
仮に山間部は道路に埋設して、地すべりなどで道ごと持っていかれたら
復旧には数ヶ月かかる。

つまり電柱かどうかはあまり停電にとって重要なファクターではない
あるとすれば景観に金を払ってもいいという都市住民が増えたときだけ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
金銭的に難しいというのは理解できます。

電柱かどうかは重要では無いというのは違いますね。防災上重要です。
赤羽国交大臣も、地震や台風等の被害を受けにくい『無電柱化』の必要性を改めて認識したと発言しています。
地すべりなどで道ごと持っていかれた場合は、そこにあったのが電柱でも同じ事ではないでしょうか?

法律がある以上、無電柱化も景観も大事なのは前提と思います。

お礼日時:2019/09/19 19:11

コスト的に難しいですね。


電気料金大幅値上げになります。

コストには地中化のための工事のほかに、永続的に発生する「メンテナンス」の費用が加わります。
地中に埋めれば風は来ませんが、水と地面の振動の影響をより強く受けます。
より耐久度の高い素材にしなければいけませんしメンテナンス項目も増えます。
地中に埋めてしまえば人間の目に見えなくなるので、万一断線した場合場所を特定する手間も増えます。

世の中、よいことづくめというものはどこにも存在しません。

※の文は、文意不明につき無視しました。
補足コメントも同様です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

※の件、実は景観について質問したところ、現在の制度を無視したおかしな回答が付いてしまい、そのような回答を避けるために追記しました。
私は日本の法律や制度を前提にして質問をしているつもりなのですが、現在の法律とかけ離れた回答をされると、素人の私が回答者に対して法律等を教えなければいけなくなるので・・。

お礼日時:2019/09/19 19:47

進まないでしょう。


大型都市部のように道路も広いとかなら工事も出来るでしょうが、そこから離れた地方部では道路も狭く山間部や川沿い海沿いの
様な狭い土地に集中するように建物が建っても居ますし、山地を通らないと電力線を引けませんから、完全地中化はコスト的にも
無理です。
また、都市部に於いても津波や川の氾濫などで大きく冠水し浸水した場合を考慮しないと電柱より復旧までの時間やコストは
大きいでしょうし。
等々有り、なかなか「ハイ、地中化」と言う事にはなりません。
地盤調査だけでも相当なコストが掛かりますし。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。お金が掛かりますね。

お礼日時:2019/09/19 19:49

#6です



>電柱かどうかは重要では無いというのは違いますね。防災上重要です。

そこは判断がわかれます。
過疎地の防災には道路に依存するのは危険だと思います

> 赤羽国交大臣も、地震や台風等の被害を受けにくい『無電柱化』

政治家がポジティブな発言をするのは利権があるときです。
言葉通りに理解しないほうがいいでしょう

> 地すべりなどで道ごと持っていかれた場合は、そこにあったのが電柱でも同じ事ではないでしょうか?

いえ、全然復旧のスピードは違います。
電柱方式のよいところは露出していることにより引き回しがどのルートでもできることです。
道路に依存して共同溝を前提にしたものは、原状復帰は数倍違うでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今一つ分かりませんが。

>政治家がポジティブな発言をするのは利権があるときです。
>言葉通りに理解しないほうがいいでしょう

地震に関しては強い事がすでにデータで出ています。
台風に関しても、地面にあるより、空にある方が安全と言うのは今一つ分かりにくいです。
言葉通りに理解しないほうが良くても、ネットに書かれている【電柱の方は良い】の方が信用性が無いのは同じだと思います。

>いえ、全然復旧のスピードは違います。

復旧はそうですね。
あとは質問に入れませんでしたが、電柱が倒れてこない事による安全性の高さは無電柱が上だと思います。

お礼日時:2019/09/19 19:56

無電柱化は「国土強靭化政策」の一貫だから、国土強靭化政策がしっかり推進されるかどうかにかかっている。



安倍政権は当初は国土強靭化をやると言っていたが、実際にはやらなかった。スズメの涙程度に予算をつけただけで実際には何もしていないレベル。安倍政権がやって来たのは竹中平蔵のための経済政策の続きであり、「日本の不幸にする経済政策」を推進するばかりだった。その結果が未だにデフレ状態の日本という有様。
竹中風に言えば、トゥーリトルトゥーレイトで何もしていないのと一緒ということ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
国土強靭化政策ですね。
内閣官房のサイトに載っていたので読み始めました。

お礼日時:2019/09/19 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!