dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校1年です………………バイト探しに絶望してます………………
どこ行っても16歳以上の壁にぶち当たります。
高校生OK!年齢不問!って求人サイトに堂々と書いておきながら自社のホームページには15歳以下はお断りみたいな事書いててアァ~って感じです。
早生まれなのでまだ15歳ですがどうしても今金がいるのです!待ちきれません!
同じ高校1年生なのに周りの皆は次々とバイトを始めてゆきました。夏休みにはどれだけ劣等感を味わったことか…
最初は自分コミュ障だしシール貼り以外無理…とか思っていましたがもうそんな事言ってる余裕はありません。金を得るためなら接客業でも何でもやってやろうと思います。
そこで一般的に15歳でも出来るバイトを教えて欲しいです。出来れば今働いている方に聞きたいです。体験談でも構いません。よろしくお願いします。
ちなみに親にも学校にも許可とってます。

A 回答 (6件)

雇った人が罪になりますからね


雇いません
悪しからず
    • good
    • 0

早生まれの高一の子達、結構バイトしてましたよ。



職種を選ぶからじゃない?

コンビニなら大概、出来るよ。
    • good
    • 0

高校生はまずは勉強しなさい!!! バイトは二の次!!!

    • good
    • 0

バイトを教えると言っても私は知りません。

自分で探す道は沢山あります。私も早生まれですので高一の殆んどが十五歳でした。それでもバイトをしていました。肉体労働ですので、社会人しか受け付けていない。どうしても人手不足の時は大学生を募集する。高校生は絶対にダメだ。そう言われました。それでも食い下がってバイトに行きました。学校が終わるとバイトに直行です。深夜一時半くらいになります。終わる時間は不定期ですが、管理している女性が日当を配りに来なければ帰れません。その場にいなければ仕事に参加していないとされます。いた、と誰が証言しても無駄です。土曜日は学校が早く終わりますが、やはりバイトに直行です。終わりは深夜一時半です。日曜祝日は、朝八時から深夜一時半までです。昼食休憩はありますが、二十分くらい。夕食はありません。我が家に風呂がないので銭湯になりますが、深夜一時半に、帰宅すると二時ですか、営業している銭湯はありません。一軒だけ水商売の人を相手にするので存在しているそうですが、遠いのと、探した時にどうしても見つからなかったので、行っていません。そこも最近の噂では廃止したらしいです。とにかく風呂に入れません。でもクラスで誰からも臭いと言われませんでした。臭っていたと思います。特に体育の後などは。春、夏、冬の休みは、朝から深夜が続きますが、週に一度は休ませられます。だから風呂に行けます。朝から深夜の場合の日当は、大人が二日飲み食いし、宿代を支払えるだけの金額です。もちろん飲むのは酒です。だから相当な稼ぎでしたが、家族を養うためだったので、私は一円も使っていません。ただし常にポケットに三千円を入れていました。誰かに誘われた時、金がないと言いたくなかったのです。一応見栄はありました。私を誘う人間などいませんでした。昼間だけの勤務ならば、八百六十円でした。六十円は交通費です。時給百円です。高給取りです。そういう三年間を過ごしました。学校を休んだ事は一度もありません。でも自分だけ何故貧乏なのだろう、そう思うと勉強をする気は出ませんでした。授業は出席するだけ。教師の話も聞かず、教科書は開くだけ、そんな三年間でした。私は昔、総務関係の仕事に就いていた事があります。うろ覚えなのですが、十六歳にならないと残業はさせられない? あるいは深夜勤務はさせられない、そういう法律でした。あなたの場合もそれだと思います。そのころに比べると女性はかなり規制が緩和されています。母体保護のもとに本格的に仕事はさせられませんでした。今は深夜勤務でもしています。だから、あなたの場合、昔の法律が生き残っているのか? たぶんそのために断られていると思います。夜でなければバイトはあると思いますが、学校に行っていては夜になってしまいますね。難しいですね。
    • good
    • 0

労働基準法では、満15歳になってからの3/31を過ぎれば児童ではなくなるので一般的に中学を卒業すれば雇用は可能です。


高校生になっているなら、まずは直接連絡をとって聞いてみるくらいのことはした方がいいんじゃないですか?
    • good
    • 0

家事をやって、親から報酬をもらう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!