アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新人さん(とはいえもう1年)の態度について

その子は頑張り屋さんで悪い子ではないのですが、
とても頑固、素直ではありません。
そういう子はずっとこのままなのか、なにかきっかけがあれば変われるものなのか、
アドバイスをください。

例えば、なにかこうした方が良い、という内容や、
何度か言ってるのに直らない(忘れている)ことに対してお伝えをすると、
『あー、、、、』みたいな引きつった顔で反応をするだけです。
また、謝罪をすべき場面でも、素直に謝ることができません。

どんなに理由を言っても、本人が本当にそうだと思うまで、無理と思ってしまってます。

元々キャバとかで働いていた子で、
かなりさばさばしてます。
自分の意見も持ってます。
それを良いところとも取れますが、
ただ自我が強いだけで、『根拠のある主張』ではないのです。

こちらが相手の気分を伺い続けなければいけず、
それで上手くやっているならとも思う反面、
社会人としてそれは良くないことですし、
その子のためにも、改善しなければいけないことと、
周りのみんなで思っております。

いったいこういう方はどう接するのが正解なのでしょうか?

正直指導がスムーズにいかず、困っております。

A 回答 (2件)

過去と他人は変えられません。

変えられるのは自分です。彼女が自分で変わろうと思わない限り変わりません。指導者ができることは「影響を与える」ことだけです。しかし、その影響の強さは指導者によって変わります。影響力の強い指導者とは「憧れ、尊敬」されている人です。まずは指導者が尊敬される人格者に変わることです。
    • good
    • 0

ほとんど無理ですね。


すでに造り上げられてしまってますから。

同年代から近い年代、そして多少の上位役職者
ぐらいでは、鼻にも掛けずに勝手に我が道を…
でしょう。

出来る事ならば、嫌われる事覚悟にて上級役員
から所長・社長などに直接、指導・一括をして
もらう方が良いかと思います。

対人の際の接客・対応からお詫びの仕方まで、
どこぞの企業でも最低基準ではないかと思います。
まして、通常の個人的雰囲気も社内評判が?と
なってくると教育担当者の手を離れませんか。

性格の変更をしろとは言えませんけれど、社内
環境でどのような応対をしなればならないか、
自己中では無理です。

新人研修のマニュアルでも有るのでしょうか。
研修ページでの、確認・了解・お詫びなどの処
にマーカーでも引かれて、再度ご指導されますか。

もしくは、研修期間がわかりませんが、内容を
本人にお伝えする事になりますね。そこでも自我
の壁なんでしょうか。
それでは、援助してあげたくとも会社組織では
厳しいとお伝えしてしまいますね。

誰もが自分を抑えて、我慢をしに来ているのが
勤務先なんですけれどね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!