重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

麻雀大会の予選の組み合わせ方で困っています。
大会の方式としては,下のようにAグループ,Bグループ,Cグループ,Dグループ
に分かれてます。
1~28の番号は人名と思って下さい。
すなわちAグループは1さん,8さん,15さん,22さんから構成されます。
予選を4回行います。(4回行うため,組み合わせ方が難しいです)

このとき,どのような組み合わせ方をすれば,同じチーム内のメンバーがぶつからないような対戦方式となるのでしょうか。
一定の法則に乗っ取った組み合わせ方を考えてるのですが,いっこうにアイディアが浮かびません。

例えば,斜めで対戦するとか。
1回戦
1-9-17-25/2-10-18-25-26/・・・
しかし,この方法では2回戦以降が困ります。

-----------------------------
A181522
B291623
C3101724
D4111825
E5121926
F6132027
G7142128
-----------------------------

A 回答 (2件)

bbillyy さんの考え方でいいように思います.



1回戦
1-9-17-25/2-10-18-26/…
2回戦
1-10-19-28/2-11-20-22/…
3回戦
1-11-21-24/2-12-15-25/…
4回戦
1-12-16-27/2-13-17-28/…

とすればよいのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます!!!
完璧です!!!

お礼日時:2004/12/17 01:39

「同じチーム(グループ)内のメンバーがぶつからないような対戦方式」


と言うだけであれば、これはいかがでしょう。
1回戦(順番に)
1-2-3-4,5-6-7-8,9-10-11-12,....,25-26-27-28
2回戦(一人とびに、偶数と奇数)
1-3-5-7,9-11-13-15,.....,22-24-26-28
3回戦(二人とびに、3で割った余りが同じ)
1-4-7-10,13-16-19-22,....,17-20-23-26
4回戦(三人とびに、4で割った余りが同じ)
1-5-9-13,17-21-25-2(ひとりずれますが),....,16-20-24-28

ただこれだと、1の人は3、4、5と2回づつ対戦するところが
気にかかります。

ならば、
1回戦:順番に(縦に)
2回戦:7人とびに(斜めに対戦、8で割った余りが同じ)
3回戦:5人とびに(逆斜めに対戦、6で割った余りが同じ)
4回戦:8人とびに(急な斜め対戦、9で割った余りが同じ)
でどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!