
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ご指摘の通り、もうずいぶん前からいろんなところで議論されてきたことですね。
ご質問のアドバイスとして、
○ブルマが推奨された理由
・運動の衣類としては誰が考えても実に動きやすい形のはずです。
↓
・現在の陸上の選手もあの形のものを身につけています。
・バレーボールの選手も昔はあの形でした。
・水泳スーツなども下半身部分はおなじようなものです。
・体操競技はさらに線を美しく見せるために着用します。
↓
ただしこれらはトップアスリート達にとって効果的なものであり、学校体育では必要ないと思います。
○廃止された理由
・転倒などをしたとき肌の露出部分が大きいため、大きなけがにつながりやすい。
・保温性がない。
・太股やお尻の大きさなどによる体型の違いにより、すべての女子にとって効果的なものではない。
・脚部にアザや見難いけがの跡を持つ女子もいるのてで大勢の目の前で露出させることは教育的配慮に欠ける。
>男性教員の目の保養の為にブルマが長年愛された背景があったように感じられますが、考えすぎでしょうか?。
・そんな背景はお年頃の女子生徒の羞恥心から、勝手に作り上げられた理由づけですね。
↓
強いて言うなら目の保養は男性の先生に限らず、男子の生徒達や運動場周りを散歩しているおじさん達でも同じですね。
女性の体育の先生でさえ反対を唱えることなく、
女子生徒にブルマを着用するように指導していた時代もあったと思います。
○廃止になった理由
↓
・遠くから望遠レンズで隠し撮りして金に換えるバカなヤツが多数摘発された。
・ブルマを着用しなくとも学校体育には短パンで十分に対応できる。
○余談ですが、
最近の女子高校生などの制服をみてると、超ミニスカートが目立ちますね。
きっと自分で切っちゃうんでしょうね。
もちろん似合う子もいれば、似合わない子もいますが、肌の露出度はブルマと大して変わらないですよ。
超ミニは良くて、ブルマがダメなのはよく理解できないところもありますね。
逆に男の立場から言わせてもらえば、電車の中などで超ミニを公然と見せられるのはイヤですね。
じっと見つめるわけにもいかないし、目のやり場に困ってしまいます。
No.5
- 回答日時:
現在ほとんどの学校で採用されているハーフパンツや短パンに比べたら、ブルマの方が断然運動用の衣類としてふさわしいと考えています。
確かにデザインは問題があるかもしれません。思春期の女の子達には酷なところがあるかもしれません。1.裾からチラりとパンツを見える心配がない。(ハミパンのおそれはある)。ハミパン対策として、ハーフパンツや短パンの下に、ブルマや紺パンを穿いて対策している人もおられるようですね。
2.スカートに下に常に穿いていても違和感がない。下着に限りなく近い機能を有している。(現在もそういう用途があるようで、体育着としての需要は無くなってものの、依然として売られているようです。)
3.2が慣例となっていれば、おのずから着替え等がスムーズになる。(スカートを脱げば、下はそれで完了)
No.3
- 回答日時:
ブルマの歴史については他の方が答えておられるので、
ブルマを着用させられていた感想を述べさせていただきます。
私の学生時代の体操着は、小学校→短パン、中学校→ブルマ、
高校→短パン(マラソン選手がはくような超短いもの)でした。
私もブルマには疑問を感じていて、「こんな、運動したらパンツが
はみ出てしまうようなブルマなんて体操着としては不適切だ。
男の先生の楽しみの為なんじゃないのか。」とずっと思っていました。
高校に入って「やっとブルマを履かなくていいんだ」と喜んだのも束の間、
体操着は超短パンで、生地も薄め。「これじゃブルマと変わらないよ・・(T_T)」
私の一年下の学年からは、超短パンではなくてジャージのハーフパンツみたいなものに
変わっていました。
「体操着の変更があと一年早ければ、あんな超短パン履かずに済んだのに!」と
恨めしかったです・・。
No.2
- 回答日時:
そもそもブルマは、1850年にミラー女史(Elizabeth Smith Miller)が考案したものを、米国の女性解放運動家のブルーマー女史(Ameria Jenks Bloomer 1818-1894)が、自分の新聞である「リリー」紙上で紹介した事から「ブルーマーズ」と呼ばれ広がったようです。
(平凡社の世界大百科事典)これが女子の体操着として普及しはじめ、日本でも大正から昭和にかけて、丈が膝まで短くなりウエストと裾にゴムが入ったいわゆる「ちょうちんブルマ」が広まりました。
最初の頃は、スカートの下に着用していたそうですが、そのうちブルマーだけで運動するようになりました。
これが経過です。
現在のようなショーツ型が主流になったのは1964年に東京オリンピック以降で、アメリカのバレーボール選手団がはいていました。
つまり最初は女子の体操着として先進的なものだったようです。
(私の過去レスのコピーで恐縮ですが)
参考URL:http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%EB%A5%DE …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 私が小学校の時は修学旅行の宿舎内の服は全員体操服指定(半袖短パン)でした。 それを思い出してふと思っ 1 2022/09/24 23:00
- コスプレ ブルマ好き男子 ブルマ世代の男性に質問します。 Q1(スカートめくりが流行ってた時代) 女子のスカー 1 2023/07/10 10:03
- レディース ブルマ好き男子 ブルマ世代の男性に質問します。 (スカートめくりが流行ってた時代) 女子のスカートを 7 2023/07/14 11:12
- レディース ブルマ好き男子 ブルマ世代の男性に質問します。 (スカートめくりが流行ってた時代) 女子のスカートを 2 2023/07/11 10:04
- コスプレ ブルマ好き男子 ブルマ世代の男性に質問します。 (スカートめくりが流行ってた時代) 女子のスカートを 1 2023/07/09 23:00
- 歴史学 女子の体操服がブルマだった時は、男子は、女子のブルマから下着がはみ出ているのを見る度に興奮していたの 5 2023/06/08 20:39
- 歴史学 女子の体操服がブルマだった時は、ブルマ姿の女子を見る度に興奮した男子が多かったですか?当時は女子の体 2 2023/06/08 20:20
- レディース 暑いからブルマで外出、とかなりますか? 1 2022/08/09 23:06
- コスプレ 体操服とブルマに興奮する? 2 2022/10/20 23:53
- 体操・新体操 ブルマについて 1 2022/07/02 06:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体操着短パンが短くて恥ずかしい
-
中学2年男子です。僕は卓球部に...
-
体操服の短パンの丈ってどのく...
-
男子卓球部の印象って ・「超ダ...
-
冬の体育の服装でのブルマについて
-
少年合唱団の制服について
-
制服のスカートの下に、短パン...
-
弟が小学生で制服の短パンが短...
-
おじいさんの行為について
-
高校生女子です。 弟の小学校の...
-
埼玉大学附属小について
-
小・中学生の白短パンについて
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
ローソンで買い物して、レジの...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
学区外の小学校に通う方法
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
教育実習のお金について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妹の卒業式に行く時の服装
-
体操着短パンが短くて恥ずかしい
-
高校生女子です。 弟の小学校の...
-
中学2年男子です。僕は卓球部に...
-
80年代の小学生高学年女子はス...
-
冬の体育の服装でのブルマについて
-
男子卓球部の印象って ・「超ダ...
-
太ももに触れてくる人。 いやら...
-
学校の体操服について
-
小学校で体育の着替えは教室で...
-
恥ずかしい校則を経験したこと...
-
ん?
-
スカートの中は何を履いたらい...
-
筑波大学附属小学校の女子体操...
-
筑波大学附属小学校て
-
少年合唱団の制服について
-
筑波大学附属小学校ていまもブ...
-
小・中学生の白短パンについて
-
体操着のジャージの下にはハー...
-
こんど大学で体育の授業がある...
おすすめ情報